goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

パンが無い ライフサイクル 気が抜ける

2020年05月21日 08時50分56秒 | うたごえ

別にスーパーからパンが消えたわけではない

昨日から分かっていても 買いに行く気にならず 相変わらずの巣ごもりだった

朝は必ずパン しっかりとサラダ これは色とりどり そして珈琲は必ず2杯は用意する

 

これが朝のライフサイクル 昼と夜の食事は その時で変わるし なんでも気の向くまま

ご飯もあるし インスタントではラーメン カレーもあるのだ

仕様も無い私のいつもの朝 パンが無いから買い置き間食用の アスパラと言う菓子にした

 

ライフサイクルでは 他に8時に朝ドラを見る 見終わったらブログを書く

コメントなどは その前に済ませて おもむろにテレビに向かい合うのだ

早稲田の応援歌 紺碧の空 どう意欲に結びつくのか 見守っていた

 

音が仕掛けた応援団長の 哀しい体験談と 人の為に応援する エールを送る意義が動かした

土曜日は無いから 明日 あの応援歌が出来上がるだろう

4000曲もの彼の歌が これから展開するかと思うと 私の気持ちも高揚してくる

 

想い出写真 うたごえバスで行った 茨城・石岡フラワーセンター

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若き日の 想い福島 駆け巡る  こんなこともあったっけ

2020年05月20日 09時39分57秒 | うたごえ

朝ドラの 『エール』 なじみの深い作曲家 古関裕而さんであるがゆえに毎回楽しい

全く売れないでもがき苦しんでいるとき ここから あの早稲田の応援歌 紺碧の空が生まれる

どのように展開していくのか興味深々 苦しみ怒りから 心から湧き上がる人生の応援歌である

 

出身の福島県・川俣 観光的にはあまり知られていない 昔は織物が有名な町だった

鶴瓶の『家族に乾杯』 の エールの始まりに 菊池桃子さんと川俣に訪れている

私には 遠くセピア色になった想い出が蘇る 18歳の頃 ここをなんとなく訪ねたものである

 

弾いている曲は 栄冠は君に輝く 私のうたごえでもたまに歌う

 

当時 夜学生であり 昼は町工場で働き 夜の高校に4年間通った

若さゆえに 辛いとか苦しいとか思ったことは無い 親しい友2.3人出来た

私にはまだ女性と付き合った経験が無い グループでいつも行動している時代

 

この親友に恋人が出来て 一度だけ紹介された 福島の川俣の方であり 勤めはあの グンゼ製糸

福島の伊達に工場があり 埼玉の鴻巣の方に回されたとのこと 出会いは聴いていない

この恋は短く消えて行った 原因は私にも分からない 友の苦しみは私の苦しみと純粋に感じた

 

一人旅は好きで あちこち行ったが 目的地は無く福島に降りてみた

路面電車が 飯坂や伊達に向けて出ている 最初はリンゴ畑の多いこの方面に乗る

そして今度はバスに乗って川俣へ そうか ここの出身かなんて 他愛のない感傷に浸った

 

国定公園の霊山(りょうぜん)にも ここからかなりあるが歩いて行く

福島の終わりは 信夫文字摺り 小倉百人一首に歌われた

みちのくの信夫文字摺り誰ゆえに 乱れ染めにしわれならなくに

 

誰も居ない小高い山にそれはあった 夜泣石 なんとも寂しい名前だろうか

時は夕暮れ 静かな町を歩いていると 道路わきの家からピアノの音が聞こえてきた

エリーゼのために 当時はピアノなんて私が弾くことは考えても居なかった ずっと聴いていた

 

想い出写真は4年前 企画から添乗まで 恒例のうたごえバス 房総 ここは東京湾 海ほたる

木更津の先 造り酒屋へ

バス車内は歌いながら

お昼は 保田の漁協直営の店 ばんや

道の駅で花狩り

そして 帰路へ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣ごもりで 以前より混む スーパーへ  駐車場が満杯

2020年05月19日 07時47分12秒 | うたごえ

金魚のマットも取り換えなくては そして 車の運転の感覚維持に15分の距離のスーパーへ

普段からの生活圏だが 駐車場が満杯になることは無かった

3階と屋上 その屋上などはいつも車は少ない ところが空きを見つけるのが大変だ

 

外食も避け 家での食事が多くなったせいだろう カートにいっぱい積んでいる

私も保存用と当日の弁当を買い込む 従業員も大変だろうが 売り上げは上がるか

企業の打撃は大きく倒産もあり 超赤字決算で こちらの回復も難しい現実だ

 

駐車場ゲートがあり 20分までは無料 この時間では買い物が終わらない

レジの前は各列 10人は間隔をあけて 黙々と並んでいる

駐車券をレジに渡すのを忘れた あとでカウンターへ行って印字して貰うのが面倒だった

 

想い出写真 熱海 アカオホテルの上 アタミ・ローズガーデン 今が盛りだろうか

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終息を 神にお願い 陽を見たい

2020年05月18日 09時04分04秒 | うたごえ

自粛を始めて以来 わが町内の外れまで歩いていくことは無かった

1キロ圏内で 買い物を済ませて帰ってきてしまう

その外れとは 亀戸天神 平常時ならウォーキングの途中のコースだ

 

亀戸は一丁目から9丁目まで ここに6万人が住んでいる 地方都市くらいかな

自粛の店舗の張り紙を見ながら 思い切って天神様に足を延ばした

コロナ終息を願い 神妙に・・お賽銭も いつもより多く(笑) 

 

 

困ったときの神頼み お金着物も要らないわ♫ いえ お金は欲しい

10万円の申請用紙も来ないし マスクも届かない 亀戸は見捨てられているのかな?

久しぶりに 9100歩 こんなに歩いたことは いつのことだったか

 

 

想い出写真 ある日の 静岡県・熱海 そして ホテル アカオ

このホテルは 海に面する豪華さが売り それが台風に直撃されかなりの被害だった

大改装して落ち着いた今 今度は観光業界を襲うコロナ台風の直撃を受けているだろう

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 朝ドラも 大河も延期 ロケ出来ず  来月中断 再開は7月下旬か8月上旬

2020年05月17日 07時10分23秒 | うたごえ

今年の大河は面白い 麒麟が来る 歴史上では主君を討つ悪役的な見方を永く続けていた

歴史は必ず勝者側に塗り替えられ ともすれば敗者は抹殺されるケースも多い

私は古代からの 日本の歴史で裏側にあるもの ミステリーに近いものでも好きだ

 

朝ドラは毎年 毎日 欠かさず見ているが エールは音楽関係もあって興味がひとしお

ましてや 古関裕而さんの曲は数多く うたごえでもリクエストが多いものだ

福島の古関裕而記念館へは うたごえバスも企画して訪ね 現地で皆さんと歌った

 

登場人物の名前が楽しい 古山が古関裕而さん  こがらしさんは 古賀政男

小山田さん 志村けんさんが演じているが 山田耕筰 藤山一郎さんも出ていたような・・・

古賀政男さんのデビュー前 自殺未遂?まで悩んでいた 宮城・青根温泉の山奥に歌碑がある

 

そんな二つの楽しみ コロナ関係でスタジオ撮影やロケが出来ず6月の分までで収録が終わり 

テレビの他の旅番組やのど自慢 歌の祭典 バラエティに至るまで特番に切り替えている

大河 朝ドラの中断 ウイルス感染の恐怖 脅威がここまで及んでいることの象徴のようだ

 

 

想い出写真 添乗員としてご案内した5月の上高地 毎年訪れていたから10回ほどだろうか

 

美人のお客さん 無断で載せてゴメン

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする