goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

自粛できる人 できない人が 感染の行方を決める

2020年04月20日 10時09分57秒 | うたごえ

都心部の自粛の成果が テレビで伝えられた

新宿 渋谷 池袋 などは8割近く密集が減って 緊急事態宣言の効果は功を奏した

だが なかなか減らない地域がある 他県への観光や息抜きである

 

これとは別に 自粛が難しい地域やスーパーなどがある

私の住む地域 江東区・亀戸が自粛でも密集が減らないと報道され 複雑な思いだ

遊びや他県への観光なら 家に居ようと自粛できる しかし生活関連は難しい

 

 

区の人口は 4月1日現在525.000人 外国人登録は31.300人が生活をしている

亀戸の人口は61.000人が この狭い地域に住んでいるのだ 他県では市の人口と匹敵だ

高層マンションが多く 下町の雰囲気は残るものの 買い物はスーパーや商店街に頼る

 

 

私も近くの商店街に良く行く スーパーが込み合っているので解放された店の方が良い

外国人も多い地域だ テレビで紹介された通りは 中国 韓国の食品専門店もある

飲食店も多く存在し ネギや玉ねぎなどは店の食材として束や袋で売られているが安い

 

 

感染者数は日を追うごとに急カーブで上昇し続ける

人口に対する感染者数でも東京は頂点に居るが 他県でも人口比率にするとどうなるか

NHKと他の資料で毎日更新されているので 人口比率で注視することも大切だ

 

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

都道府県別の感染者数と クリックする自分の県の月別リストが表れる

 

YouTube動画 都道府県10万人あたり感染者数の推移

1月から4月15日まで 意外な県が数字でわかる 東京 福井 石川 大阪 以下

https://youtu.be/IlLWK58a9vU

 

県別では自分の県は感染者が少ないからと 気を抜かないで みんなで気を付けよう

自分のために 家族や知人のために 日本のために

できることは何でもしよう 自粛疲れで心が他人への八つ当たりにならないように・・

 

想い出写真 道東の4月

 

風連湖 山内惠介さんが歌っています

厚岸(あっけし) 牡蠣が美味しい

コンビニ セイコーマート 北海道に多く愛されている

霧の摩周湖 島は見えない確率が高い 昔 お土産に霧の缶詰を買った

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家にいよう みんなのために きっとくる  感染者にならないで

2020年04月19日 08時06分10秒 | うたごえ

昨日は嵐のような天気 未明から本降りに加え強風まで荒れる

ベランダにも時折 うなる風音とともに 雨がガラス戸を叩く

今の時期 表に出るなと神様が与えた試練かも知れない

 

前日には買い物を済ませているので 食べ物には困らなかった

歩いている途中で思い出したことがあった

パチンコ屋さんが 当地でも休んでいる店もあるが 営業している店もあるのだ

 

確かに 店員なども働く側 休んでは給料も貰えない

あの環境 決して安全とは言えない状態で 知りつつ働いているだろうか

休業要請は出ているが要請であり強制では無い 日本は自由な国だ でもね・・

 

大概の店は休んでいる これを楽しむために県外にまで行く人が目立つそうだ

そこまでして 遊びたいのか 少なくとも感染者にならないで欲しい

国会議員も性風俗の店に行く この人たちも生活をしているから支援のためか?

 

家にいよう みんなのために これが私たちの合言葉だ

高齢者は すごもりで免疫力の低下を著しく促進するらしい 

軽い運動 散歩 睡眠 三食しっかり食べ風呂に入る 免疫力を高めよう

 

 

想い出写真は 知床・オシンコシンの滝と納沙布岬 北方領土を望む地

歯舞 色丹 国後 択捉 既にロシアが移住・定着させ 還ってくるのは絶望か

野党は あまり目を向けない 日本の主権は取り巻く国から侵されている

 

知床が世界遺産になる前 オシンコシンの滝は道路が無く海から眺めたものだ

これで4月中旬の景色だ

アーチ形モニュメント 4つの島を表現

都道府県の石 返還の願いを込めて

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク配布 ひっ迫度合い 順番に  東京は一週間くらいか

2020年04月18日 08時23分16秒 | うたごえ

アベノマスクなんて一部は冷やかしているが この先どうなるかの現状では必要だ

東京は感染者数が群を抜く 最優先して配布がされ 世田谷区では配布が始まった

一両日中には都内全域かと思ったら 優先順位をつけて配布らしい

 

それは納得 たまたまマンションに配達に来ていた郵便局員に聞いた

まだ局には届いていない この順位で配達らしい 江東区は一週間くらいかかるかも?

こんな時期 大変だね ご苦労様と労ったら にこっとマスク越しに笑った

 

スーパーの人込みを避けて 近くの中の橋商店街に行った

八百屋などは 通りにまで野菜をおいて 相変わらず威勢の良い掛け声である

屋外に等しいから ウイルス感染の怖れは薄い レタスなどを買う

 

ドラッグストアがこの通りにある 歯磨きなど買うが コンビニ同様 ビニール越し

見えない敵は ちょっと対策を緩めると 人のいのちを狙う 侵していく

自然は桜の花など変わりはないが 人間界は変わったものだ 雨だ家に居よう

 

テレビで録画した映画やドキュメンタリー 一年分くらい 外付けハードは便利だ

チャップリンの誕生日は16日 私が生まれた頃 既に喜劇俳優として活躍していた

常に貧乏とユーモラス 音楽とロマン ハッピイエンド 一気に見た

 

ライムライト 街の灯 モダンタイムス 黄金狂時代 音楽も素晴らしい 白黒作品

この他の映画 シンデレラ・リオ・ブラボー アパッチ 八年越しの花嫁 

ボクの妻と結婚してください あとは ドキュメント コズミックフロントなど

 

上 斜里のドライブインで見かけた

 

想い出写真 数年前の4月中旬 知床のウトロ 斜里など 雪ばかりの写真だ

 

ウトロ 知床ビジターセンター

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急は 5月末まで 延長か  心配の予測をすると?

2020年04月17日 09時14分14秒 | うたごえ

緊急事態宣言が全国に出された 地域的には取り組む姿勢に温度差がありそうだ

自分のところは まだ感染者数が少ないという知事がいるが そこが危険だ

ゴールデンウィークまでと期間は設定されているが この後の効果を見守りたい

 

現在でも外出自粛をしながら 懸命に耐えていてる方や家族

休みたくても休めないサラリーマンの方々 本来なら楽しみのウイークだ

心にゆるみが乗じて どこかで密集したりして 感染者が増えないか心配する

 

現在の緊急事態宣言の効果を見据えて 行政は再度 期間延長をするかも

従って私たちの活動も もしかしたら6月あたりに再開かと思うことにした

その根拠の一つが 昨日の免許試験場からの電話である

 

認知症検査当日の直前になって 試験場の閉鎖が伝えられた

あんなに必死になって電話をかけ続け ようやく決まった試験日だった

もしかしたら また振り出しか いつになるか 迫る免許期限もある

 

試験日が今日なのに 電話は間に合うのかハラハラ 外へも出ないで待つ

昼過ぎ ようやく電話が来た 係の男性は物腰柔らかですごく好感だ

こんな事態で・・分かります 大変でしょうがご苦労様ですとねぎらう

 

ついては もう一度 予約日を決めますので 優先的にどうぞ

いつからですかと聞くと 6月3日からです この辺はもう満杯になっていた

それでも6月8日に予約決定した もしかしたら再延長も可能性はあるらしい

 

警視庁の管轄下にある試験場 警視庁の読みはかなり深いと過去思ってきた

5月の再開ではない 多分ゴールデンウイーク終了から2週間 問題はここだ

かなりの危険視をしているのであろうか 明るい効果が報告されて欲しい

 

 

想い出写真 6年前 4月10日 雪の北海道道東・道の駅 知床らうす

釧路のホテルで 上 昼食は知床 厚岸のホタテ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査延期 閉鎖で免許 迷走か  明日の予定 いつになるだろう?

2020年04月16日 08時23分56秒 | うたごえ

明日は高齢者運転免許更新に先立つ 認知症検査の日だった

一昨日の夕方 都知事から試験場の閉鎖がテレビで伝えられる

警察署内感染 鮫洲試験場でも感染があったり 警視庁管内も大わらわ

 

慌てて一昨日夜から 試験場などネットて調べるが更新が無い

昼ころ近く ようやく更新 免許業務停止と伴う知らせがある

認知症検査を既に予約してある方には 個別に連絡するという

 

予約を取るのに必死に電話をかけまくり ようやく日程を確保できた

それがフイになるのかは分からない あるいは再開後の優先予約なのか

いつ電話がかかってきても良いように 19時ころまで外出はしない

 

トイレも行かない もちろん風呂に入っていても 出られないと困る

20時 ようやく諦めた 今日は電話が来るか ここから離れられない

恋人の電話ならワクワクいそいそだが 不安が混じる電話待ちだ

 

 

想い出写真 苫小牧市近くの ウトナイ湖 道の駅もある

ラムサール条約にも登録された野鳥の楽園 渡り鳥の中継地だ

白鳥も飛来している 7年前の今日 ここを訪れた

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする