のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

「山のけむり」出会いは不思議 歌の縁  作詞家と会い 次は娘さんと会う

2022年05月14日 09時52分44秒 | うたごえ

忘れられない歌 そして その作詞家と会い 次には娘さんと会う

歌が好きな私の為に 神様が引き合わせてくれたのか まるでドラマ

うたごえでも良くリクエストされる「山のけむり」である

 

 

因みに作曲は 八州秀章さんである 青春の淡い恋を描くのか

私が添乗員で 日帰りの伊豆バスツアーの参加者の中に 大倉芳郎さん

代表者はご友人の方で 直接には分からなかった 22年前のことだ

 

私のツアーには殆どガイドさんは乗らない 私がガイド 添乗員兼務(笑)

時間があれば 得意のハーモニカで お客様を喜ばせる 時には大合唱だ

代表者の方が私に言う この方は作詞家の大倉芳郎さんだよと紹介された

 

当時の全国作詞家協会の会長でもあった 

山のけむり 赤いランプの終列車が代表曲である

静かな方で 私とは 会話は無かった 有名な方であるから忘れない

 

 

翌年 コーラス団体の添乗が私に回ってきた

素敵な高齢者のコーラス レベルは高い 指導者は現役のオペラ歌手

中田順子さん 早春賦を作曲した 中田章さんの姪に当たる方である

 

因みに中田章さんの子が 中田喜直さん 夏の思い出 雪の降る街をの作曲

この団体の幹事が なんと 大倉芳郎さんの娘さんであり びっくりした

前年 お父様が私のツアーに乗られたのですよと言うと 偶然に驚く

 

大倉芳郎さんの訃報は新聞で知った 2003年2月 享年87歳だった

その年 「山のけむり」歌碑を訪ねるツアーの依頼が私に届いた

中田順子さんも娘さんも勿論参加 バスツアーで私はキーボードを持参した

 

道中 歌いながら行きましょうと提案 楽しく窓外の景色を見ながら合唱

「山のけむり」の歌碑は信州・小諸 千曲川大橋の袂にある

キーボードを降ろして歌碑の前に置き 全員で歌を合唱

 

中田順子さんに 私の下手な伴奏で 歌碑の前や車中で歌わせて申し訳ない

すると 彼女は 揺れるバスの中でキーボードを弾けるのはあなただけよ

と笑った 多くの添乗員が在籍するが 車内のキーボードは他に例を見ない

 

更に 全国シルバーコーラス大会が 奈良・郡山市で開催された

この添乗も企画一切 私に任された 羽田 伊丹の飛行機利用と一部は新幹線

これは企画通りに進行させるだけだったが 歌の縁は不思議 忘れられない

 

娘さんから私に大倉芳郎さんの作詞楽譜集が何冊かプレゼントされた

山のけむり / 伊藤久男

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピアノと歌 おぼろげ見えた... | トップ | 若い時から 五臓六腑は 異... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (喜美)
2022-05-14 11:45:08
お陰様で山のけむり ゆつくり聞かせて頂きました
こんにちは(^^♪ (のり)
2022-05-14 14:41:07
次々と出会った不思議なご縁は、きっと歌の神様がのびたさんに用意して下さったものではないでしょうか・・・ 素敵な思い出ですね!!
喜美さんへ (のびた)
2022-05-15 07:45:49
喜美さんも 私たち世代も この歌は懐かしい そして爽やかな想い出の歌ですね
喜美さんに歌って貰って嬉しいです
のりさんへ (のびた)
2022-05-15 07:50:31
数多くある曲 それも私たちの愛唱歌の曲 その名曲の作詞家と会う 私のバスにツアー参加者として・・
更には 奇しくも娘さんのコーラス団体も添乗 歌碑にも行ってキーボードで伴奏 こんな私のドラマは輝いている想い出です
気まぐれ添削 (太陽の陽子)
2022-05-17 11:16:18
ステキなお話ですね (#^^#)



①「山のけむり」出会いは不思議 歌の縁 

 自己満足句ですが、仕方ないかなぁ

⇒「山のけむり」の不思議な縁にありがとう

②作詞家と会い 次は娘さんと会う

 これは川柳ではないと思いつつ

⇒作詞家から娘 奇遇は続く歌の縁

太陽の陽子さんへ (のびた)
2022-05-17 14:36:16
ブログ内容も理解されて嬉しいです
山のけむり これだけでも残したい
次に作詞家と会う これじゃ娘さんと次に会った奇遇が詠み込めない
結局 無理なタイトル川柳となりました
師匠も悩まれたでしょう(笑)すみません
>⇒作詞家から娘 奇遇は続く歌の縁
これで私の言いたいこと殆どが網羅されている気がします
この歌がリクエストされると 次々に この思い出が浮かぶのです
お父様のお墓参り これが歌碑に替わった感じも私は受けています
有難うございました

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事