ベランダでミニトマト育てるのは 今年で数回目 初めて大当たり
2列に並んだミニトマト ベランダの天井まで勢いよくのびた
下から てっぺんまで 幾つもミニトマトの房が紅くなる
葉っぱも グリーンカーテンとなっていたが 下から枯れてきた
実の無い枝と併せ切り落として行って ようやく見通しがすっきり
つまんで食べたこと今年は多い 有難う あと房は少し残っている
昨日の昼食は 茄子のみぞれ炒め 茄子だけ買って キーコーマンの具材
夜は とろろ 一応レシピで 卵 だし汁 醤油 みりん 塩少々
何となくスタミナ食 元気いっぱい 有り余るエネルギーどうしよう?
茎付きとうもろこし 甘さが凝縮するそうだ 皮つきでレンジチン
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
新鮮な野菜を食べられること 大切で美味しさが違います
ピーマンきゅうりと出来ると置いていきますけれど きゅうりは沢山なり過ぎで我が家も困ります 其れでもありがたいことに野菜買いません
私と変わらず元気だね
心身健康は まず食から・・そんな気もします
そして 何かに取り組むものがあることだね
ピアノの他にベランダ野菜を育てる
食事も自分で作ってみる これらが複合して元気いっぱい・・
余る元気を溜めておきたいけれどね
魔女さんちまで歩いて行こうかな
空想距離では そんなに遠くない(笑)
今は暑いから 5千歩が限界です
元気だと、何をしても楽しい。
まずは食からだね。
作る楽しみ、食べる楽しみ、みなぎる元気!
素晴らしい~~~。
さ~~~て、有り余った元気どうします~~???
貯蓄しておけたらいいのにね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡