うたごえ仲間 本所の富山県人会の方から 五箇山・利賀村のそーめんを贈られた
猛暑続きの中で なんだか爽やかな気持ちになるプレゼント 早速 昨日の夕食
独特の製法で 細いそーめんが丸くまとめられている それを二つ割にして茹でる
結構 夏のそーめんは好きで 簡単だから良く食べる
島原素麺 三輪素麺 小豆島素麺 揖保乃糸 など買い置きする
この贈られた五箇山そーめんは格別に美味しいが 市販では見かけないものだ
茄子の煮びたしを作って冷やして 一緒に食べると更に美味しくかんじる
ところが 昨日は その茄子は 味付け失敗 しょっぱ過ぎて茄子好きの私でも?
いいなぁ 夏はそーめん スイカも野菜も今年は高め こちらはあまり買えない
想い出写真 四国 金毘羅山 祖谷(いや)かずら橋
この階段785段 本当は786段 語呂合わせだと なやむ が嫌われたらしい
こんぴらさん 本堂まえの展望 遠くに讃岐富士が見える
大歩危(おおぼけ) 観光施設から渓流を望む
祖谷のかずら橋 有料 観光客が真下の急流を見ながら おそるおそる渡る
昔 平家の落人が祖谷渓に住み この橋を利用 万一の時は切り落とすと伝えられる
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
のんびりお盆はいいものですね~~~(*^^*)
といっても畑もやってきましたけれど(;^_^A
利賀村のそーめんって初めてお聞きするソーメンです。
私の今日の記事はソーメンの上に色々載せて、そのうえからソーメンつゆをかけるお料理です。
お皿一枚で済みます(笑)
きゅうりやトマトや卵、ハムなどあり合わせを載せればいいです。
余りに暑い時には氷も載せて!
錦糸卵が面倒な時は茹で卵でもいいし是非どうぞ!
たり・・。
こちらは一滴の雨も降らず、猛暑に痩せる思いです。
利賀村の御素麺は素麺は初めてです。美味しそう❕
お中元に義弟から揖保乃糸が沢山送られて来ました。↑の方の様に色んな具を載せて食べます。
旦那が土佐の出身でしたので、金毘羅山にも登り
ました。階段の数はすっかり忘れていました。お
店で無料の運動靴を借りてスイスイと。大歩危、
小歩危いい所でした。かずら橋は哀調の或る民謡「祖谷のかずら橋」を鶴見の舞台で唄いました。
懐かしい思い出に浸っています。
昨日夕方お墓参りに・・西日照る中、行って参り
ました。何か何時もと違う港町の盆風景。何時も
だったら市場のステージで盆踊りでした。今年限
りであって欲しいですね。熱中症に気を付けてね。
私も大好きです・・ついこの時期は
冷たいそうめんや ざるそばが多くなって
だから土用丑があるんだ~と聞きました
バランス良く・・いきましょうね~
ナスの煮びたし美味しそうですね。
私は、てんぷらを添えたり、サラダを添えたりします。
金毘羅さんの階段は、若かったので一気に昇りました。
四国は、もう一度訪れたいところです。
かずら橋は、橋のたもとから見るだけにします。
渡ったら、足がすくみそうです。
今まで そーめんは麺つゆで食べるだけです
いろいろと具材を載せると 格別の味になるでしょうね
今日あたり 仕入れてきます(笑)
有難うございました
東京は 連日 午後 短い時間ですがゲリラ豪雨 昨日は おかげで虹を見ることが出来ました
気温は そんなに下がりませんね
そーめん 揖保乃糸 各種ある中で一番価格が高いです
それだけに また美味しいですね
ゆりさんの記事 参考にしてみてください 料理メニューも結構登場します
ご主人が土佐の出身でしたか
金毘羅山 私は添乗員で何度もご案内でした
下りは山道を下りてきます
すいすいとはいきませんでした(笑)
大歩危 小歩危なども含めて大概は現地でバスツアーになり 空港から帰ります
民謡 祖谷のかずら橋 舞台で歌いましたか 素敵ですね
このそーめんを贈ってくれた方も うたごえの仲間ですが 民謡も好きで 祖谷のかずら橋の歌詞をスマホで送ってくれました
簡単で結構食べています
但し 横着者で 殆ど麺つゆで食べるだけ
他の物を添えるなどはしてません
バランス ホントは大切ですね(笑)
ただ めんつゆで食べる方が多いですが
時には茄子の煮びたし 買ってきたてんぷらなどがあります
かりんさんの地元 野菜も豊富で採りたて
価格も安いでしょうね
時には道の駅も行きたいけれど 今は我慢です
四国は広いから見るところ 食べ物など多いでしょう
かずら橋が怖い? ほんの短い吊り橋です
かりんさんにも 弱いところがあった(笑)