goo blog サービス終了のお知らせ 

パンクと釣り

オールドタックルでのバスを中心にした釣行記
ハードコアパンクバンドNERDとCARCASS GRINDERの活動

GW旅行記 鉾岳

2014年05月08日 | 


さて2日目は登山。

鉾岳を登ります。


前日キャンプ場より夕焼け鉾岳

巨大なスラブを擁することで比叡山とともに有名な山です。

比叡はクライミングで登りましたが今回の鉾岳は単独で一般ルートです。


非常によい山ですっかり気に入ってしまいました。


スラブの取り付き いつかはマルチで挑戦したいです。


渓谷が美しい山でもありスラブを流れる滝も見れます。


最高点の雄鉾


次は雌鉾に登頂




アケボノツツジに彩られた岩峰が神秘的でした。


すごい高度感


展望台から雄鉾と雌鉾


頂上付近はアケボノ


山腹はミツバ


青空、新緑、スラブ


新緑とミツバツツジの尾根

大崩山もそうでしたがこの辺の山はまさに秘境と言った感じです。気軽に来れる距離ではありませんが他の山も登ってみたいです。

大満足で下山。

このあとは延岡市のプールで子供たちに混ざって遊び、温泉につかりました。

次の日は日南まで足を伸ばし遊覧船に乗り、マンゴーカレーを食べ、植物園を見学し、締めに温泉。


オススメ遊覧船 マリンビューワなんごう

これにて宮崎旅行は終了。


休みはあと1日。

地元に帰り貫山を登ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW旅行記 久々にヤマメ | トップ | GW旅行記 貫山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事