6/5
ミヤマキリシマを観に平治岳に行ってきました。
去年は足のけがで行けなかったのですが、虫害で酷い状態だったようです。
今年はどうか?
例年のように男池公園からスタート。
小雨が降る中、原生林を歩きます。

ソババッケに到着。
カエルの声が良い感じでした。

大戸越に到着。
ガスってますがピンクが見えます。


南峰より
ガスってますねえ。

しかし花は良い状態




本峰登頂

またこの景色が見れたことに感謝しましょう。

再び原生林を通って帰還。

男池にも寄ってみました。

結局天候が回復することはありませんでしたが、幽玄な世界を楽しめました。
また来年も訪れるでしょう。
ミヤマキリシマを観に平治岳に行ってきました。
去年は足のけがで行けなかったのですが、虫害で酷い状態だったようです。
今年はどうか?
例年のように男池公園からスタート。
小雨が降る中、原生林を歩きます。

ソババッケに到着。
カエルの声が良い感じでした。

大戸越に到着。
ガスってますがピンクが見えます。


南峰より
ガスってますねえ。

しかし花は良い状態




本峰登頂

またこの景色が見れたことに感謝しましょう。

再び原生林を通って帰還。

男池にも寄ってみました。

結局天候が回復することはありませんでしたが、幽玄な世界を楽しめました。
また来年も訪れるでしょう。