パンクと釣り

オールドタックルでのバスを中心にした釣行記
ハードコアパンクバンドNERDとCARCASS GRINDERの活動

LUCKY13愛好癖

2010年09月28日 | バス
今年はバスがなぜか不調です。

今までは単独行が多かったのですがナードのモトヤマ氏がフローター&トップデビューしたので一緒に4回も出撃したのですが全て撃沈。

そろそろ釣らねばと2人とも休日出勤でしたが、夕方から僕のホームグランドである野池に行ってみました。

今回の目的は「とにかく釣る」です。

夕マズメのオイシイ時間から始めてナイトまでやってやろうという計画。合言葉は”釣ルマデカエラナイ”!

開始早々僕のラッキー13にバイト!岸際にキャストして短いポーズ後の首振りで出ました。しかっりと乗って下へ突っ込む好ファイトを楽しめました。ダイレクトリールも何度か逆回転。


ナカナカのコンディション!42cm。久々に明るい時間帯に魚を釣った気がします。

そのままナイトに突入。

しかし爆釣の予定だったはずが意外と活性が低く反応が鈍い。釣ってからタバコを吸うと言っていたモトヤマ氏も我慢できずにイップク。

めげずに続けるとモッチャンにバイト!


上がってきたのはコバッチでしたがフローターでの初バス。よかったよかった。

ヒットルアーは復刻版のウッドラッキー13。


その後は僕がクレイジークローラー(ウッド)でコバッチ×2、さらに2人ともデカバスのメガバイトをものにできず終了。


久々に結果がだせたので満足です。


今回僕が使用したラッキーはウッドでタックオンアイ時代のものです。このモデルは愛好家が多く非常に良くできています。今回のように外せない釣行には必ず連れて行くやつです。数多くのバスを仕留めてきた歴戦の猛者であり初ゴーマルを仕留めたルアーでもあります。

すでにボロボロですがこれからも活躍してくれるでしょう。

ラッキーはこいつに限らず全部スキです。それぞれ特徴があり使い分けるのが楽しいのです。個体差が激しいので同じモデルでも動きが違います。その辺も楽しむのがオールドの醍醐味ではないでしょうか。

またラッキーというのは人によって使い方がかなり違います。それだけこのルアー1つで様々なアクションが可能なのです。個人的にはその多様な動きを組み合わせるのが面白いですね。

仙人も大好きで、ナードのアートワークにもチョコチョコ登場し、曲名にまでなっているラッキー13。とても魅力的なルアーだと思います。


タケダのラッキーコレクション。定番色ばかりですがどれも思い入れがあります。


今回のタックル
 リール:LANGLEY/STREAM LITE
ロッド:TRUE TEMPER/4ft STEEL
ルアー:HEDDON/LUCKY13#2500 TACK ON EYE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の鹿児島

2010年09月27日 | NERD
パンクと釣り

タイトルの割りにパンクがないがしろにされすぎなのでバンドのことを書きます。

めったに書きませんが月に1~2回はライヴやってるんですよ。これホント!

というわけでNERDで鹿児島行ってきました。


 HARD CORE SHELL SHOCK VOL.1

BAND 
  ・URBAN HEAD ROW
  ・DECIVED
  ・ENDLESS CHAOS
  ・ABHOR
  ・NERD

 鹿児島は以前NERDで来たことがあり、そのときはとても楽しい思いをしたので今回も期待が膨らみます。

結果から言うと今回も楽しめました。

鹿児島のシーンは来るものを両手を拡げて受け入れてくれるので演る側も実力以上のものが出せる気がします。

実際ステージは盛り上がったし、何より気持ちよーくライヴができました。

珍しく写真をとって貰ったので、たまには魚じゃないものを持った姿を。


タケダ&モトヤマです


仙人です。

地元バンドもレベルの高いステージを見せてくれて楽しませてもらいました。鹿児島、宮崎はバンドの質が良いです。

そしてラストのURBAN HEAD ROWは凄まじく盛り上がりました。このバンドはどんどん迫力を増していきます。今の内に消しておかねば...

鹿児島のシーンには地元博多には無い熱気を感じました。そんな鹿児島で育ったバンドには是非博多に乗り込んできて欲しいものです。


今回はハーモニーのドラムのタカアキ氏に運転手を御願いしているので久々に打ち上げで酒が飲めます!懐かしい面々とも話ができ上機嫌の夜となりました。また呼んでください!

 
タカシ仙人は飲み足りない様子でしたので鹿児島において帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前で

2010年09月21日 | ソルトウォーター
ちょっと時間ができたので良く行く河口部でシーバスやってきました。

橋の下に狙いを絞って短時間釣行なので、手返しの良い6ftの安物バスロッド(リールつきで¥3,500くらい)をもってサンダルでひざ下まで立ちこむという気を抜いたスタイルでのぞみます。

が、釣れません。

あきらめて足元でラインを50cm程出してルアーのアクションを研究していると、ギラッと何かが水中で光り...

まさかのヒット!!!

魚も人間も大慌て!

パニック状態のまま魚に翻弄されグルグル回っているうちに魚がダウン。よく状況が飲み込めないままキャッチ。

64cmのシーバスでした。





足元でのヒットは何度も経験していますが、今回は立ち込んでいたので超至近距離。ロッドも短くて軟弱なものだったので非常に焦りました。

やはり殺気がないと釣れるのでしょうか?


今回のタックル
 ロッド:安物バスロッド
 リール:SHIMANO/SENSILITE Mg C3000
 ルアー:DAIWA/TD SALT PENCIL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郡縦走に挑戦

2010年09月18日 | 
福岡では有名なコース三郡縦走に挑戦してきました。

大宰府の宝満山から入り三郡山、砥石山を経て篠栗の若杉山までのコースです。

まずは正面登山口から宝満山山頂を目指しますが天気がどうも崩れそうです。ふもとの方は晴れていますが山頂は厚い雲で覆われています。前回の九重のように真っ白な登山になるのでしょうか。


宝満山5合目辺りからの展望

宝満山は福岡で最も人気の山ですが僕は今回が初めてです。人が多いが嫌というのともう1つ「百段ガンギ」という延々と続く石段が嫌だったので敬遠していたのです。とにかく階段が嫌いです。大体、山に階段があるのはおかしいと常々思っているクチです。

とはいってもココは修験の山。あきらめて登りました。正直全行程でここが最もきつかったです。

ヒイヒイいって着いた山頂はやっぱり真っ白。

次は三郡山を目指します。先程までの階段に比べるとどうってこと無い道。同じ位の急登があっても階段がないと気分的に楽だし楽しいです。 

途中道がわからなくなり二人組みのオシャレなマダムに道を教えてもらい三郡山頂に到着。



そしてまた真っ白。この頃には雨が降っていました。

さらに砥石山を目指します。




ココからの縦走路は特に何もない森の中を歩くのですがコレがなかなか良い道で飽きません。ドコまでも歩けそうな気がしてきます。


しばらくすると急に視界が開けて砥石山が現れます。


なかなかの山容です。そして見てくれ通りこの辺りから道が険しくなります。

そして砥石山山頂に到着。次は最後のピーク若杉山を目指します。


途中展望のある岩場が有り本日初の大展望を得ることができました。



博多の町と博多湾をバックにそびえ立つ若杉山は雲をまとってカッコイイ。


この頃には疲れもピークに達していましたが無事若杉山を登りきり杉の巨木を見て縦走を成功させることができました。



今回の登山はタダもくもくと1日中歩き続ける感じのものでしたが、この頭の中が空っぽになる感覚はナカナカ下界では味わえないものです。良い経験をしました。


あー疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベレージシーバスとランカーB

2010年09月11日 | ソルトウォーター
そろそろ秋パターンかなと思いシーバス狙いに河口部に行ってきました。

現場は生命感にあふれいい感じ。

しかしトップ~表層は反応なし。あれー?

そこでバイブレーションで中層を探るとひったくるようなアタリが!

猛烈な勢いでドラグを鳴らしてラインを引き出します!

「モンスター級を釣ってしまった!」と必死に竿をたて強烈な引きに耐えます。

そして長いやり取りの末姿を見せたのは...キミだったのか......。



60upボラ君のスレ掛りでした。ドテッ腹にしっかりフッキングしてました。ちなみにヒットルアー(?)はレンジバイブです。

80upのシーバスよりはるかにパワフルでした。



くせーし、でけーよ。



その後ポイントを移動して60cmの本命をなんとかゲットしましたが、ランカーボラとの熱い闘いの後だったのでなんだかねぇ。物足りなかったというか...。

今回のタックル
 ロッド:YAMAGA blanks/EARLY 100M
 リール:SHIMANO/EXSENCE4000S
 ルアー:ヤマリア/BLUES CODE 9cm typeC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またヘンなフナ

2010年09月04日 | その他の釣り
またフナ釣りました。

前回と同じヘラでもないマブでもないちょっとコイっぽいヤツがきました。



今回はサイズアップして30チョイです。よく引いて楽しかったです。

この釣りマイブームになりつつありますが仕事帰りなので1時間できればよいほう。やっとフナが寄ってきた頃には暗くなり浮きも見えなくなり1匹あげて終了となってしまいます。

まだまだ暑いですが確実に日は短くなり秋になりつつあります。潮廻りが良くなったらシーバス狙いにシフトするつもりなのでそれまでフナと遊ぼうと思います。


しかしこのフナ何なんでしょう?僕の記憶違いでタダのマブナでしょうか?誰か教えてください。

とりあえず釣るぶんには大きくて面白いので問題ないんですがね。

今回のタックル
    前回と同じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする