goo blog サービス終了のお知らせ 

パンクと釣り

オールドタックルでのバスを中心にした釣行記
ハードコアパンクバンドNERDとCARCASS GRINDERの活動

久々 50UP

2012年09月10日 | バス
9月です。

秋はバス、シーバスが最も面白い季節。


出遅れないようバスを釣りに行ってきました。

まだ暗い内からフローターで出撃。ナイトで何匹か獲って、気持ちにゆとりを持って朝マヅメを迎えるつもりでしたが、暗い内はノーバイト。

やや焦りを感じながら朝を迎えるとそこそこ反応があり30cmもないやつが5~6匹釣れました。

そして完全に明るくなってからデカイのがヒット!しかし目の前でフックアウト...。

うーん、50いったかもしれなかったのに。

ルアーはジグワグ。バレリーナやマグナムタイガーでも出ましたがこの日はジグワグにやたら反応が良く一日コレで通しました。

さらにコバッチを追加しつつ釣り進めると、いかにも!といった雰囲気あるポイントに到着。

岸際のシャローを打つとやっぱり出ました。


42cm

なかなかのファイターで楽しめました。

今度は立ち木のブッシュを打ちます。バスという魚はデカイ奴ほどいそうな所にいるものです。

で、やっぱりいました。

鋭いバイト音と共に強烈な引き。さっきのより確実にデカイと確信。近くに寄せてからもナカナカ上がってこず手こずりましたが無事ランディング成功!このクラスになるとやり取りを楽しむ余裕はありません。

スケールを当てると51cm!約3年振りの50up!







満足!

しかしここで満足して帰ってはいけません。デカバスは同じ場所に2匹いることが多いのです。

過去にデカバス2連発を何度か経験してます。

ということで先程のポイントのすぐ近くを打つと、これまたやっぱりいました!

またもや強烈な引きで50upの可能性大!

しかし、なんとラインブレイク!

あぁジグワグが~っと魚をのがしたことよりルアーを持っていかれたことにショックを受けて呆然としていると、プカーっとジグワグが浮かんできました。

良かった...。ラインチェックはこまめにしましょう。

あとはコバッチを数匹追加して終了。

久々に良い釣りができました。

次に50upを拝めるのはいつになるやらですが、のんびりやろうと思います。


今日の主役ジグワグ様 ありがとう


数少ない50up賞のルアーたち

今回のタックル
リール:LANGLEY/STREAM LITE
ロッド:TRUE TEMPER/4ft STEEL
ルアー:HEDDON/JIG-WAG


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚を釣って猫に喰わす | トップ | ダムに住む猫 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (釣りとブルース)
2016-02-28 22:44:28
最近タケダさんに憧れてダイレクトタックル購入したものです。普段はシーバス狙ってます。ジグワグ様なかなかオークションでも人気なんですね。今年も釣り記事楽しみにしております。
返信する
Unknown (タケダ)
2016-02-29 20:35:11
ダイレクトご購入おめでとうございます!
何を買ったのでしょう?
ダイレクトシーバスも楽しいですよ。

ジグワグはダーターの魅力がたっぷり詰まった名作ですのでお薦めです。
返信する
Unknown (ブルースと釣り)
2016-03-01 22:10:54
トゥルーテンパーのグラス竿にライトワンダーリールです。シェイクスピアは回転悪いと聞きますがどうなのでしょうか。今年は久々にバスやりたいですね!
返信する
Unknown (タケダ)
2016-03-02 00:35:13
シェイクスピアは1台所有してますが使いやすいですよ。
うちのバンドのベースもワンダーリール使ってました。

最近は釣りができる場所が減ってきて困ってますが、お互い頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バス」カテゴリの最新記事