goo blog サービス終了のお知らせ 

パンクと釣り

オールドタックルでのバスを中心にした釣行記
ハードコアパンクバンドNERDとCARCASS GRINDERの活動

秋祭りならず

2013年11月11日 | ソルトウォーター
調査釣行で手応えのあった河口部に本気モードで行ってきました。

が、雨が悪い方向に影響したのかイマイチ。


50up1本のみ

後は同サイズを3本バラして終了。

気合入れすぎました。

この釣りは何かのついでにチョコっとくらいがいいのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーバス秋祭り開始

2013年11月10日 | ソルトウォーター
博多の街に力士の姿が見え出すと、それはシーバス荒食い開始の合図。

ちょっとずつですが調査釣行してみました。

まずは上流部のデイゲーム。

トップで狙ってみました。

1投めでいきなりドバっとでたのは…



40upのナイスバス!

狙うと釣れないくせに。

リバーはもう落ち着いてしまったのかこれでおしまい。

では河口部ではどうか?

またもやデイゲームのトップで狙います。

こちらはシーバスがかなり好反応。

相変わらず乗りませんが派手なバイトが連発。

ただしサイズはイマイチ。



なんとか40up

続いて河口部のナイト

バイブとシンキングミノーに好反応ですが速い釣りをしないと見切られるのでヒットしてもバレやすいです。


50upを2本ゲット

大きくはないですが非常に元気がよく楽しめます。

その後は推定70up×2を足元でばらし、最後にさらに大きいやつにラインを切られました。

キャッチには至りませんでしたが久々に大物とのファイトを楽しめました。


今後に期待しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとまともな奴が

2013年10月05日 | ソルトウォーター

シーバス

50くらいです。

最近の中では大物と言って良いでしょう。

そして


フナ

すれがかりですがシーバスよりトルクフルなひき。


そろそろ河口に下って真面目にデカいシーバス狙います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウズ脱却 されどセイゴの日々

2013年09月18日 | ソルトウォーター
相変わらず川でデイゲームばかりやってます。

最近はコツを掴んできて乗せることができるようになってきました。



でもセイゴばっか。

数は出るのですが。

夕方にやったらどうか?



セイゴが釣れました。

トップにこだわらずミノーでジャーキングしたらどうか?



セイゴが釣れました。

デカいのもたまにくるけどバラしちゃうんですよねェ。

しかし全ての釣果が昼休みや仕事のあいだのちょっとした空き時間、20分程でのもので、しかもほとんどトップであることを考えると良い方ではないでしょうか。

とても手軽で楽しいのです。

そして秋の気配を感じ出すとこいつらが外道で釣れ始めました。


ブラックバス

写真は最近獲ったぶりぶりの40up。

狙ってオールドタックルで釣ったならかなり嬉しいサイズとプロポーション。

トップだったのがせめてもの救いか。


そろそろバスも行かねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水面爆裂!されどボウズの日々

2013年08月29日 | ソルトウォーター
最近は日中のトップにはまりきってます。

かなり反応良しです。

シーバスやチヌが水面を割ってルアーに襲いかかります。

でも全然のりません。

狙ってはいませんがナマズ、雷魚、ボラまでもがバイトします。

でも全然のりません。(ボラはのってしまいましたが)


やっとキャッチしたセイゴ君

何度吹っ飛んでゆくルアーを見たことか。

でもおもしろいんですよね。

ソルトでトップにこだわるのは危険と重々理解してはいますがやめられません。


楽しければ、それで良いのです!たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はトップで

2013年07月26日 | ソルトウォーター
夏ですね。

夏のソルトウォーターは日中のトップ!

暑いけどカヤックで川の河口部からはじめの堰まで探ってきました。



狙いはチヌ!

しかし下流部では全く反応なし。

釣れたのは結局最上流部でした。


まずはシーバス

50位ですが、ペンシルにド派手に出てくれました。

その後数バイトありましたがフッキングには至らず。

さらにペンシルで探るとルアーの後ろの水面がモワッとなり、ポーズをいれるとバイト!

これはチヌか?


雷魚でした。

70近くありました。なかなか見事な雷魚です。

カヤックなので膝の上に雷魚を抱っこするハメになりました。ヌルヌルぷいーん!

 
お目当てのチヌは釣れませんでしたが、何が来るかわからないのも面白さの一つということで。


スネイクヘッド

よく見ると可愛らしいんですよ。臭いけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RAPARA CD

2013年07月25日 | ソルトウォーター
ラパラのカウントダウン。

伝統のスイムで有名な伝説のルアーです。

しかしメインで使っている人は少ないのではないでしょうか?

近年のミノーは控えめでナチュラルなウォブンロール主体のアクションでよく飛びます。

ラパラCDはキビキビとしたウォブリングアクションで、飛距離も出ない。

時代遅れのルアーということになります。


が、このアクションが効く場面というのが確実にあります。

このいかにもルアーな動きが魚のスイッチを入れるのです。

最近そういう場面に遭遇し、シーバスをキャッチしました。


ナイトで60UP

今シーズンやっとまともなシーバスを手にしました。

何よりこういうシブいルアーで釣るのは気持ち良いものです。

俺、違いわかる男!的な。

ギターで言えば、今どきマーシャル直結!といった感じの…。

解んないですよね、スミマセン。



今回のタックル
 ロッド:PALMS ELUA/SHORE GUN SFGS-86L
 リール:SHIMANO/SENSILITE Mg C3000
 ルアー:RAPARA/CD9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FULL MOON FEVER

2013年06月29日 | ソルトウォーター
満月の日はざわざわするのが釣り人の性ですが前回の満月は特別。

月が非常に近くなるスーパーフルムーンでした。

これはスランプ中のシーバスを狙うのには絶好のチャンス!

仕事を終えて河口部にナイトウェーディングでのぞみました。


そして数投でヒット!



40くらいのセイゴですがなかなか良いファイトで楽しめました。

これは幸先良い!

フィーバーするか?

しませんでした。

通りすがりのオイチャンと昔の日本は良かったとか、美味しく素朴な昔の食べ物の話で盛り上がった後、中流部へ移動。

ここでフィーバー!



まあ、フィーバーしたのはこの方々でしたケド。

今年はご縁があるようです。

50~60を3本も釣ってしまいました。

懲りずに次の日の日中にトップで狙ってみるとドッパーンと派手なバイトとともに良型シーバスがヒット!

そして足元までよせてバラしました…。

FULL MOON FEVER したようなしないような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津でTOPチヌ

2013年06月21日 | ソルトウォーター
打ち上げで撃沈後の朝まだ酔ったままフラフラと釣り開始。

かなりあちこち釣り歩きましたがノーバイト。

何度かチェイスはあったんですが。

しかしさすがは唐津。魚はいっぱいいました。釣れないけど!

諦めて車に戻りながらチェックしていると水深1mもないようなシャローでチヌがウロウロしているのを発見。

ペンシルで探ってみるとなにかヒット。フグでした。

さらに探ると突然派手なバイト有り。

これはフッキングしませんでしたが、足元までチェイスしてきました。でかいチヌでした。

いるいる!

さらにペンシルをドッグウォークさせ続けると、ルアーの後ろの水面がモワっとなってバイト!

しかしこれもミスバイト。さらに3,4回のミスバイトの後やっとフッキング!

魚の重みを確認してから鬼合わせを2発入れ確実にフッキングさせました。


47cmの本チヌ!

トップでチヌを釣ったのは初めてです。満足。

面白いデスね、チヌゲーム。

いい加減まともなサイズのシーバスを釣らなければと思っています。



今回のタックル
 ロッド:PALMS ELUA/SHORE GUN SFGS-86L
 リール:SHIMANO/SENSILITE Mg C3000
 ルアー:ZIP BAITS/FAKIE DOG
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヤック出撃

2013年06月04日 | ソルトウォーター

最近仕事帰りにちょくちょくシーバスやってたんですが、目の前まで寄せてバラす病にかかりセイゴ以外はノーキャッチです。

デカヒラメの呪いでしょうか。

というわけで心機一転カヤックで出撃しました。

そう、買ったんです。カヤック!

欲しい、欲しいと言い続けて約10年。ながかった。

そして買ったはいいが、乗る暇のないままでしたので気合入ります。

とりあえず調査ってことでオカッパリでは入れないストラクチャーをスプーンで撃っていくと

釣れました。

カヤック初獲物は可愛いセイゴ君。

でも嬉しいです。

普段なら写真も撮らずポイのサイズですがね。

次はシェードの中に潜り込んでみました。

シェードのなかにはセイゴがうようよ。

でかいチヌも結構います。

チヌを狙ってバイブを投げると着水音でサーっと逃げました。

そしてやっぱりセイゴ君がヒット。

その後チヌのチェイスもありましたが、やはりセイゴが先に反応します。

諦めて河川内に行きましたがこちらはノーバイト。

結局セイゴのみでしたがいつもと違う釣りが楽しめました。

 

これから色々試してみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする