goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

玉ネギ発芽

2015年09月28日 | 玉ネギ
今年は、白菜に引き続き玉ネギも、苗はポットやプランターで育てることにした。

玉ネギは、かつて稲の苗床作った時とおんなじやり方。
100均のカゴに不織布敷いて、土入れて、種をばら蒔き。

芽ぇ出してくれてます。



今年はこのカゴ二つに種蒔きしました。


カゴ、割と浅いから、根ぇ大丈夫やろか。
と、苗さんたちが立派に大きいなると、早くも捕らぬ狸の皮算用的な心配してるワタクシでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨今の稲刈り | トップ | 私は熊か »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

玉ネギ」カテゴリの最新記事