goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

干しイモづくり

2015年11月01日 | サツマイモ
今年、この村のサツマイモはでかいらしい。
あっちの婆ちゃんも、こっちの爺ちゃんも言うとった。

例年通り、ちっこいイモしか採れてないのは私だけか。

「大きいイモいる?」
側溝でイモ洗うてた区長さんの奥さんが、でかいイモを2個くれた。
あんまり大きいイモは、売りにくいんやって。

教えられた通り、蒸してから干しイモにする。


三段の干しネット。
上段は干しリンゴ、中段は干しイモ、下段はウルトラ蒸しショウガ。
干しイモは、ほんまはもうちょっとあったんやけど、蒸しあがった時点の味見で一部お腹の中に収納されました。



しかしうちの軒下、干柿も、洗濯もんも、豆の乾燥も干しイモも、なんもかもいっしょくたやな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の便利グッズ | トップ | 味噌汁おいしい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サツマイモ」カテゴリの最新記事