ねこがんず

猫、動物大好物。料理、包丁、自然も大好き。サボりつつ独り言を書いてます。

カルピス、牛乳じゃ分離しなかった。

2015-07-28 14:48:19 | 日記・エッセイ・コラム
久々にやってみたのよ、カルピスの牛乳割り。

分離しなかった。

て事は、サイダーで割ると分離するんだな。

サイダーで割るとアンバサみたいな味だった気がする。

アンバサも最近見ないなぁ。

昔、ボウリング場でよく飲んだ気が…。

で、今回メロンカルピスの牛乳割りだったんだけど牛乳だけじゃ濃いねぇ。

もったいないから次からは水と牛乳半々くらいにしてみた。

んまい。

これ凍らせたら、メロン味のシャービックみたいになるんじゃなかろか。

そういえば昔のきっちゃてんて、アイスミルクとかかき氷のメロンシロップやいちごシロップを牛乳で割ったやつとかあったよね。

若い頃は、コーヒー頼んでも砂糖とミルクこれでもかと入れてたんで甘いヤツの方が嬉しかったな。

ちょっとカッコつける時はジンジャーエールかトマトジュースだった。

今は常にアイスコーヒー。

真冬でもアイスコーヒー。

懐かしいタイプのきっちゃてんだと、いろんなアレンジコーヒーとかあったりしてたまにアイスウインナなんぞ頼んだりする。

昔懐かしの、由緒正しい(?)喫茶店を見かけるとついつい入りたくなってしまうんでありました。

PS.

カツゲンは北海道限定。

私の好きなものでもう一つ、「とうきびアイス」。

これもこっちじゃ見かけんぞぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不二家のハイカップ、雪印カツゲン。

2015-07-26 12:45:37 | 日記・エッセイ・コラム
あぢいでっせ。

うちの方でも最高気温35度とかって予報です。

内陸では40度とか…。

夏前の長期予報じゃ、エルニーニョの年は冷夏とか言ってたけどどうせ暑くなるだろって思ってましたよ。

今がピークで、8月入ったら落ち着いてくれんかのう。

それはそうと先日何年かぶりにカルピス買いました。

ペットボトルのカルピスウォーターなんかはたまに飲んでたけど、希釈用のカルピスは久々。

しかも、メロンやらパインやらマンゴーやら種類も豊富!

小さい頃、カルピスと言えばプレーンが当たり前でお中元なんかだとグレープとオレンジ味のが入ってて、そりゃぁもうお贅沢な感じでした。

夏休みにじーちゃんばーちゃんちに遊びに行くと用意してくれていて、もの凄く嬉しかったなぁ。

紙に包まれてて茶色の瓶で栓抜きで開けて付属のプラスチックのキャップに付け替えて…。

そして、他にもコーラスとハイカップって言う似た飲み物がありました。

コーラスはまだあるけど、ハイカップはもう見ないねぇ。

コーラスはカルピスよりあっさりめ、ハイカップは甘めだった気がする…。気がするけど自信は無い…。

ハイカップは王冠を何個か集めると、当時流行ってた「オバQ」の「オバQ音頭」のソノシート(!)が貰えた。

知ってる?

「オバQ音頭でキュッキュッキュ~」ってやつ。

でもやっぱり、カルピスは強かったなぁ。

牛乳で割ったりサイダーで割ったりもしたなぁ。

牛乳で割ると分離しちゃったりなんかしてね。

夏はカルピス!って感じだったけど、函館に遊びに行くとこっちでは売ってない「カツゲン」ってのがあってね、当時じーちゃんは毎日だったか何日おきだったかに1本宅配で飲んでたけど、私達は羨ましそうに見てるだけ。

たまに温泉帰りに飲んだけど、カルピスとかとは違う感じで美味かった~!

どちらかと言うとヤクルトの仲間かな。

今、北海道で「ソフトカツゲン」として売ってるけど昔のは小瓶に入っててもっと濃かった。

「ソフトカツゲン」は物産展なんかで売られてるけど、「あ、カツゲンの匂いがする!」ってすぐに分かります。

濃厚だった「カツゲン」、カルピスカルピスたまにハイカップ、カルピスカルピスたまにコーラス、だった「不二家のハイカップ」

懐かしい記憶であります。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人げないです。

2015-07-23 15:13:03 | 日記・エッセイ・コラム
昔から、歩く時には最短ルートを目視で図りコーナーから次のコーナーまで直線で歩く子でした。

勿論リレーのコーナーもインを突くタイプ。

いまだに住宅街なんか抜けて買い物行く時は最短ルート目指します。

で、よくバスを降りると真っ先に飛び出して誰よりも先に行こうとする小学生とかいません?

私も狙ってる訳ではなく、大体が歩くの早いんで先頭になります。

そこを明らかに小走りで追い抜き、ちょっと先で歩き始めるのでありますよ。

当然私もスピードを緩める訳もなく、先に行った小学生を難なく抜き去ります。

カチンとした小学生は更に小走りになり、私を抜き返します。

小学生だろうと容赦はしねえぜ。

頭なんぞ掻きながら余裕で再び抜き去ります。

耐えきれなくなった小学生は、ダッシュで走り去って行きました。

ふふ、走った時点でお前の負けだぜ。となんとも大人げない私。

しかしね、いつでも一番になれると思ったら大間違いなのよ。

優しい大人が気い使ってくれてるだけだったら勘違いしたままでしょ?

子供を甘やかしてはいけません。

いや、単に大人げないだけですが。

これでも優しい時は優しいのよぉ。

でも、これからもムキになってる小学生見たらやっちゃうだろうなぁ…。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスに爪楊枝差してみた。

2015-07-21 12:47:37 | 食・レシピ
何週間か前、朝の情報番組で野菜の保存法ってのをやっててその中でレタスの芯に爪楊枝を差すといいってのがありました。

レタスって、せっかく元気なぱりぱりの買って来てもすぐしんなりしちゃうやん?

その方法ってのが、レタスの根っこに爪楊枝を3本ぶっ差すだけ!

3分の2位、ぐっさ~っといきます。

外には1センチ位残します。

で、ペーパータオルでくるんでラップか保存袋で野菜室。

やってみました。

私は、買って来た時のビニールとレジ袋に入れただけのものぐさですが、3~4日はパリッとしてました。

さすがに一番外側はシナっとしちゃったけどね。

でもちょっとシナったぐらいだったら、薄めの砂糖水に漬けとくと復活します!

丼位の大きさのボウルだったら、適当に小さじ半分強位かね。

適当で大丈夫です。

あと、畑から来たまんま!ってくらい元気に青々とした外葉が付いてる時もあるじゃん?

人によっては売り場で剥がして置いてっちゃうけど、あれもったいないよねぇ。

あんなに元気なのは捨てちゃあかん!と思い、炒めてみた。

剥がした時はすんごい量だけど、炒めるとちょっとしかありません。

でもシャキシャキ歯ごたえは残ってるし、量もサラダより取れるしなかなかいいと思いますよ。

ちなみに私は、ニンニクのみじん切りとオイスターソースで炒めます。

最後に隠し味で醤油をちょっとだけ。

ま、機会があったらお試しください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こ・ぱと~ん。

2015-07-20 12:56:45 | 日記・エッセイ・コラム
梅雨明けた。

あっちい!

くそあっちい!

この前ふと気づいたら腕がドカちゃん焼け。(この言葉、若いもんは分からんのやろなぁ。)

気付いた時から、しっかり腕にも日焼け止めを塗るようにしました。

昔は夏と言えば海!日焼け!

最初の勤務地が湘南だったこともあり、梅雨の頃から晴れたら海!

仕事仲間と沖から浜に向かってバタフライ泳いでたら、海の家の準備中のおっちゃんに「海でバタフライ泳いでる人初めて見た。」と呆れられました。

でもうまい事呼吸時に波のてっぺんにいると落差があって気持ちいいのよぉ~。逆だとぢごくでしたが。

しかしなんで昔はあんなに焼きたかったのだろう。

世の中小麦色神話にでも染まっていたのか…。

私は色が白く、赤くなってヒリヒリしたのちに薄黒くなると言うあまり報われないタイプでしたが、きれいな小麦色の人や人相すら分からない位真っ黒の人とかたくさんたくさんいたもんです。

夏場の湘南電車の中は、コパトーンの匂いが充満してました。

何年か前、職場でこんな話をしてたら私より20歳位若い子はコパトーンと言うものを知りませんでした。

コパトーンと言えば日焼け、日焼け用オイルと言えばコパトーン!

今、日焼け止めクリームばっかだけど昔は日焼けをするためのオイルがあったのよ!

その代表がコパトーンだったんだけど、今じゃコパトーンも日焼け止めが主流だもんねぇ。

梅雨明けを報じる新聞の写真には、パラソルで埋まった由比ヶ浜海岸が…。

私はもう長い事海には行ってないけど、やっぱり夏と言えば海なのね、とちょっと安心しました。

あまりにも日焼けを悪と捉えすぎて、海水浴さえ廃れたら寂しいもんね。

まぁ、私はこれからもあまり日焼けしないよう日焼け止めは欠かしませんがね。

コパトーンの匂いは懐かしいなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする