ねこがんず

猫、動物大好物。料理、包丁、自然も大好き。サボりつつ独り言を書いてます。

誤作動。

2014-11-23 13:53:47 | 日記
ふふ、人間の能力はコンピューターでも追いつくまい。

と、思ってはいるがたまに誤作動を起こす。

一番多いのが、左右を間違える事。

シメジの石づきを取ってゴミ箱に捨てる時、間違えて本体を捨てそうになる事がよくある。

あと、卵を割る時にゴミ箱に割入れそうになった事もある。

幸いどちらも直前で「ありっ?」と気付くが「右手はこっち、左手はこっち。」と無意識にやっている事が入れ替わっちゃう事がたまにあるのよ。

アナウンサーでもたまに「じんやのしゅうたくがい(深夜の住宅街)」とか「しゃいこうのさしん(最高の写真)」なんて言い間違いをするくらいだから、どっかで入れ違っちゃう事があるんだろうなぁ。

言い間違えはクスッと笑えるし、ゴミ箱の件も今のところ直前で気付くからいいけど、これから年を重ねるにつれ、誤作動起こしてる事にも気付かなくなるんだろうなぁ。

いいのさ、人間だもの。と開き直り生きて行くさぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンピューター制御もかなうまい。

2014-11-20 12:49:36 | 日記
アスファルトの上に落ち葉がカサカサと広がっていた。

その中に一枚緑の葉っぱが目に入ったが、さして気にもせず歩いていてあと数センチでその葉っぱを踏むであろうその瞬間私の足は半歩避けた!

そのわずかな時間で、緑の葉っぱだと思っていたモノを「カマキリ」だと認識して踏み潰すことを回避したんである。

カマキリは完全に私の足の下に隠れてしまっていたのに、である。

すっごいねぇ~、人間の体って。

足の裏に目が付いてる訳でも、緑の葉っぱを観察する気もなかったのに瞬時に無意識に「カマキリ」を導き出し、生き物を踏みたくない私の行動を瞬時に訂正したんだぜ。

私は避けた後にその緑の葉っぱだと思っていたモノを見て「あ、カマキリだったんだ。」って気付いたんだから。

コンピューターが入ってたってこうはいくまい。

10年くらい前、駅の階段で捻挫をした。

電車が来てたんで1段飛ばしで階段を駆け下りたら着地で捻った。

電車には乗れたが見る見る腫れて行くのが分かった。

しばらくは歩くのも辛くて、骨が折れたかもと心配になり外科に行ったがヒビすら入っとらんかった。

ホントにお年寄りにも追い越される位痛かったんだぜ~。

で、これは明らかにJRが悪い!!

しょっちゅう駅の工事とかやってるから、ホームも高さが凸凹で階段の一番下の段は盛られたコンクリートで3センチ位埋まってて他の段とは高さが違ってたの。

そもそも1段飛ばしだって、体が瞬時に高さや着地点を計算して上手い事やってくれてるのよねぇ。

それに基づいて最後の段も着地したら、他の段と高さが違ってて捻ってしまったって事や。

いや、JRが悪いってのは言いがかりですがこの瞬時に色々な情報をインプットして上手い事体をコントロールするって、ホントに乗り物として最高の出来だと思いません?

人間の指先の動きだって、あの微妙な力加減や感覚は絶対コンピューターでは再現できないと聞きました。

人に限らず生き物ってのはすんごい能力を持ってるよなぁ、とホントにホントに不思議なんでありますよ。

擬態する生き物、あれも不思議だ。

これも長くなりそうだからまたの機会に書くけど、何気なく生活してる事が実はとっても凄い能力なんだなぁ、と思うのでありました。

(能力はともかくとして、もう年なんだから無茶な1段飛ばしは控えようと反省しております。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原始の記憶と本能…なんだろうなぁ。

2014-11-17 14:05:08 | 日記
今年の渋皮煮は終了。

結局トータルで5キロ煮た。

もう今年はいいや。

と思っていたら、秋田物産展で大きくてぷっくりしててツヤッツヤの今まで見た中で最高なビジュアルの、立派な栗が売っていた。

作る気はないけど、ホントに綺麗で思わず手に取って眺めてしまう。

去年も作る気はなかったのに、思わず手に取ってしまったために横からアネキの催促が来てしまったんだ…。

そもそも栗が大好物かというと、そうでもない。

手に取ってしまうのは食べたいからって訳じゃないのよ。

大きくてツヤツヤの栗って、見ただけで体の奥から感動が沸き出て来てしまう。

「うわあうわあ」って眺めるだけで大興奮。

栗だけじゃなく、大きなドングリや椎の実だって思わず拾いたくなる。

水辺で魚やカエルを見ても、思わず「捕りたい!」と思ってしまう。

もちろん、ドングリやカエルを食べる訳じゃないんだけど、原始の頃や生物としての人にとっては大切な食べ物であったに違いない。

つまり、私の体には太古からの食いがんずの血が流れているんだろうなぁ。

そんなDNAを持っている私が、大きくて立派な栗を見て興奮するのは当然なんだろうなぁ。

普通の人よりも原始寄りなのかもねぇ。

この時期、銀杏やら柿やらがたわわに実っとります。

全部取りた~い!と思う気持ちを抑えながら、今日もあちこち目を光らせながら歩くのでありました。

それにしても綺麗な栗だった…。

500グラム1300円…。

お値段も最高級だわ…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼いたカステラがしぼんじゃう時は!

2014-11-14 13:47:42 | 食・レシピ
もう20年位前になるが、オレンジページにカステラの作り方が載っていた。

一辺が20センチもある、でかくてこんがりと焼けたカステラはとても美味しそうで、早速作って見た。

当時勤めていた職場のバザーでも好評で、辞めてからも4年位作って持って行ったもんです。

それ以来、たまに身内に作ってたりしたんですがダンナのおふくろさんが気に入ってくれてお歳暮代わりに何年か送っとりました。

しかも5個!

ご近所に自慢しながら配るらしいのですが、1個焼くのに1時間半くらいかかるのよねぇ。

それでも自慢してくれるのも有り難いんで送ってたんですが、ある年調子良く3個焼いた時に気が付いた。

焼き上がりはバッチリだったのに時間が経ったらしぼんでる!

泡立てが足りなかったのかとやり直したがダメ。

次の日パワーの強い泡立て器を買いに行き試したがダメ。

いよいよオーブンかと諦め、新しいの買ったがダメ。

メーカーにも「ふくらんでもしぼんじゃう」と問い合わせたが分からず…。

どんどん年の瀬が近付き焦って来たが、ふと材料の蜂蜜を変えてみた。

なぜそう思ったか分からんが、変えたらちゃんと出来た。

つまり、泡立て器もオーブンも濡れ衣を着せられたまま交換されてしまったんである。

まぁ、オーブンはアネキの職場に引き取ってもらい今も現役で頑張ってくれてるし、泡立て器も捨てちゃいないんだけど。

で、色々聞いたら蜂蜜の酵素の中には泡を消してしまう成分が入ってるらしい。

で、それは焼いて見るまで分からん!!

あんなに苦労して焼直して道具に濡れ衣着せて、はちみつだったのかよぉ~!

それだけのために私はあんなに苦労して、道具まで変えたんだぞぉ~!

材料だってハンパないんだぞぉ~!

でも原因が分かって、いかったです。

万が一、焼いたカステラがしぼんでしまったら…。

それは蜂蜜のせいです!

変えてみましょう!

10個位作り直し、道具も買い換えた私の経験であります。

そしてまた今日もカステラ焼いとるんでありました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンコの実。

2014-11-06 08:55:46 | 日記
買い物に行く途中、いつもは通らない住宅地を抜けてみた。

歩きながら植物を見るのが癖なんだけど一軒の家の前で立ち止まって二度見してしまった。

「オンコの実だぁ!」

北海道では、公園とかには必ずと言って植えられていたしあちこちで目にする身近な木ですが、私の生活圏で見る事は殆どなかったんす。

うちに帰ってネットで調べてみたら北海道限定な訳ではなく、本州にも広く分布し正式名は「いちい」だと言う事、「オンコ」と言うのは北海道・東北地方の方言での呼び方との事。

イチイの木って、聞いた事あったけどオンコと同じとは知らんかった。

でも、それだけ北海道・東北では馴染みのある木って事だよね。

で、この「オンコの実」ってのが可愛いのよぉ。

赤くて1センチ位で、見た目はウイスキーボンボンみたいな透明感があって、触ると柔らかいけど張りがあって真ん中に種が飛び出してて。

木全体のフォルムは丸っこいけど、葉っぱの形とか緑の濃さがモミの木にちょっと似てて、その中に赤い実がたくさん付いてるとクリスマスツリーみたいで可愛いんだ。

小さい頃実を食べた記憶はあるけど、味は覚えてない。

で、公園でいっぱい採って動物園のエゾシカにあげてた。

が、ネットで調べた時種と葉には毒があるので食べるなと出ていた。

げ、確か種は出してたよなぁ。

エゾシカにもあげちゃったぞ!

うまそうに奪い合うように食べてたぞ!

でも、その後も具合悪そうなシカはいなかったし…。

心配になってまたまたネットで調べたら、「冬場はシカの届く範囲まで葉っぱが食べられちゃう」って出てたから元々食べてたのね。

一安心ですよ。

でも人が種を食べ過ぎると食中毒症状起こして、場合によっては呼吸困難に陥り亡くなる事もあるそうだ。

知らんで食うてた自分が怖い。

今年もオンコの実を食べているであろう妹よ、知ってたか?

くれぐれも種まで食うでないぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする