ねこがんず

猫、動物大好物。料理、包丁、自然も大好き。サボりつつ独り言を書いてます。

コンニャクの下ごしらえってさぁ。

2017-03-30 17:44:49 | 食・レシピ
昨日、妹から電話が来て真鱈子の煮付けの作り方を聞かれました。

こっちの方ではもう、真鱈子は見かけなくなったけどまだ北海道はお店に並んでいるのねぇ。

いいわねぇ。

で、妹はコンニャクの下ごしらえは下茹ですると言ってました。

前にも自分で作ったけど他の人はどうか気になって電話して来たんでありますね。

私の料理も完璧に我流なんで参考になるかどうか分からんのですが、コンニャクの下ごしらえにもいくつかあるんであります。

煮物やおでんなんかにする時は下茹でします。

豚汁なんかに入れる時はコンニャクを塩でぐにぐに揉んで水洗いしてそのまま切って鍋に投入します。

で、真鱈子と炒り煮する時は細く切って(糸コンニャクの時は少し長さを短く切って)油も何も引かずに鍋に投入して炒ります。

鍋が熱くなってくるとブリブリッ、バリバリッって凄い音がして来ます。

で、暫らく炒ってから酒みりん砂糖醤油少量の水でツユを作り沸騰したところに真鱈子投入であります。

皮が気になる方はほぐして入れてもいいけど私は皮好きなんで何等分かにカットしたヤツを投入であります。

どのみち炒り煮だからその内ほぐれて来ます。

で、落し蓋をしてしばらく煮てから最後に汁けがなくなるまで炒り付けます。

まぁ、根拠はないんですが炒りつけてから煮ると味が入りやすくなるんじゃないかなと…。

下茹では石灰臭いのが抜けて、かと言って締まり過ぎたりしないんでいいんじゃないかなと。

豚汁の時はちょっと水分抜いてあげる位で、臭みはさほど気にならんのではないかと。

いや、ホント根拠はないの。

全部下茹ででも正解なのかもしれない。

ググってみれば正解は分かるんだろうけど、今んとここれが私のやり方なんでいっかな、と。

もともと料理なんて自分で食べて見て美味けりゃいいのよ、一期一会の味でもいいじゃん。

テキトーテキトー。

食べられないもんを料理する訳じゃなし、気楽に作ろ~。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ2年、良い子に育ってるわ。

2017-03-25 17:50:12 | 食・レシピ
我が家の小さいタッパーの中の糠床には現在、カブとキュウリがギュウギュウに入っております。

思い起こせば、いや、ブログを遡って探してみたら漬け始めたのは15年の5月5日でありました。

あれからもうすぐ2年。

今では小さめに切ったキュウリも一日でいい感じの浅漬けになってくれます。

最初の頃は二日くらい漬けておかなきゃ味が出なかったんだけど、冷蔵庫の環境に慣れてくれたのかしら…。

人んちの糠床が美味しくなろうが知ったこっちゃないだろうけど、前に作ってた糠床とちょっと違う点があるんですよ。

前は一生懸命かき混ぜてたけど、今回はめんどくさいのもあり底から大きくかき混ぜて天地返しするぐらいですぐにぺたぺたと表面を整える位で終了。

これがいい感じの元かもしれん。

かき混ぜすぎるのは良くないと言う説もありますし。

で、夏はキュウリ、秋はナス、冬はカブ、ほんでもって春はなんじゃぁ~!と考えていたらふと気づきました。

春は「春キュウリ」であります!

最近農家さんのキュウリが元気になって来ました。

春キュウリはパキッとしてるけど皮が薄くて滑らかな感じがして優しい美味しさだよねぇ。

なので、今うちの糠床には冬の名残りのカブと、早めの春キュウリが同居しております。

糠床、マメにかき混ぜなきゃ!とか、室温で置いとかなきゃ!とかあまり生真面目にやらんでも、結構良い子に育ってくれますよ。

気楽にチャレンジしてみてもいいと思うよぉ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか後ろめたいのはなぜでしょう。

2017-03-24 17:55:45 | 食・レシピ
昨日のもち麦に続き、お米の話であります。

わたくし、人生初の「無洗米」と言うものを買ってしまいました。

元々「無洗米」を買う気なんかなかったんであります。

お米を買いに行ってゆめぴりかをガシッと掴んで肩に担ぎそのままレジへ行ったのですが、帰って来てから「無洗米」と書いてあることに気付いたんであります。

あ~あ、と思いつつ一度くらい食べて見てもいいかと思い、現在食べております。

産まれてこの方コメは砥ぐものと思ってやってまいりましたんで、計量してそのままお水を入れて炊くだけなんてとてもいけない事のように思えてしまうんでありますよ。

いや、もち麦だって洗わずに入れるしパエリヤとかだって洗わずにそのまま炒めるからいけなくはないんだけどね。

で、炊き方を見るとほんの少しお水を多めに入れた方がいいらしい。

そしたら、若干柔らかめで私の好みではなかったんで通常の分量に戻しました。

次の日のチンしたお米が少し硬いような気もしたけど、さほど違いはないような。

手間を考えたら「無洗米」も悪くはないんでしょうな。

でも、昭和世代の人間としてはこれからも普通のお米を買って砥いで炊くんでありましょうなぁ。

「無洗米」はこれっきりになりそうであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち麦君断念。

2017-03-23 15:06:47 | 日記・エッセイ・コラム
新米の時期が過ぎて随分と経ちまして、我が家のもち麦君も底を付き探しに行くんですがどこのお店に行ってももち麦君はおらず…。

あるスーパーの棚には「テレビ放映の影響で生産が追いついていません。」との張り紙。

こうなって来ると私の中のアマノジャクがムクムクと現れて…。

「けっ、なんでぇなんでぇ、みんなテレビに踊らされやがって。」と自分の事も棚に上げて、「もち麦なんかいらないよぉーだ」となった次第であります。

好きだったんだけどなぁ、我が家に限って言えばダイエット効果なんて何もなかったけどなぁ。

いつかブームが下火になって、見かけたらまた買う事にしよう。

いいもんめっけ、と思ったんだけどなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で桜の開花宣言。

2017-03-21 18:04:21 | 日記・エッセイ・コラム
昨日から桜の開花宣言間近のニュースやってました。

今日の夕刊、雨の中標本木に五輪の桜が咲いている写真が掲載されておりまして、開花宣言されましたそうな。

昨日は日中18度位でとってもあったか。

我々ヒトは、週間天気予報で次の日は雨で気温がぐっと下がるのを知っておりました。

「いやぁ~、あったかくなったなぁ」と咲いてしまったあの五輪、今頃「騙された…。」と呟いていそうな気がします。

まぁ、それでも函館でも積雪は無くなったそうだし春が近づいてるのは間違いないんですけどね。

あの桜、絶対「騙された」と思ってるだろうなぁ。

冷たい雨の中けなげに咲いちゃいましたねぇ…。

それでもこれから桜がほころびて行く季節であります。

まだ冬の中にいる地方の方も、桜前線の北上を楽しみにしている事でありましょう。

もうすぐですよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする