S.Boy blog

いかに生きるか いかに撮るか

天保山

2009-04-19 | 大阪街景
昨日は撮影する予定ではなかったのだけど、天気がいいので天保山へ。この季節、海沿い(これは安治川だが)が心地よい。湾岸をテーマに取り組んでみようかな。よくある海景色の写真の羅列にならないように、オリジナルな写真をめざさなければ。

PHOTO: GR DIGITAL II

GRD2で撮りながら『森山大道 写真を語る』を買う

2009-04-18 | 写真の本


会社を出て「今日は早く家に帰るぞ」と思いながら、逆方向の心斎橋方面へ歩いてしまう私。その気はなかったのだが、結局GR DIGITAL II片手にアメリカ村を撮る。これかGX200が常時カバンに入っている。

そして偶然見つけた本屋、スタンダードブックストア@心斎橋。写真関係の書籍が充実している。実はアセンスを探していて見つからず、あきらめて帰りかけたときに見つけた店。地下にはカフェがあって、ここで本を読んで確認してから買うこともできるらしい。次回はぜひカフェに寄ってみよう。


ネットカフェはベツモノ。本を読むそのカフェはこの右に地下へ降りる階段がある。


ブックカバーもセンスがいい。



しかし、このあたりはよく撮り歩いているのだが気がつかなかった。店員さんに最近できたのか聞いてみたら、2年ぐらい前にオープンしたとのこと。これからここに写真関係の本を買いに来ることが多くなりそうだ。




ところで、買ったのがこの本。『森山大道 写真を語る』(青弓社)。今年2009年3月に出たばかりの本。森山氏の過去のインタビュー、対談を集めたもの。帰りの電車で少し読んでみたが、写真と向き合うにあたり参考になりそうなことがたくさん書かれていそう。
「写真はしょせんコピー」と言い切る氏の発想は目から鱗であった。

通販広告

2009-04-17 | 仏教
最近、仏教に凝っている私が新聞で出ていた仏像の通信販売の広告を見ていると、カミさんが横から
「お父さん、仏教に凝るのはいいけど、いきなり仏像買ったりしないでね」と言った。
我ながらありえなくもないと思ったが、今のところ、そういう予定はない。

photo:西梅田 GR DIGIAL II

ETCは遠い

2009-04-15 | 日々
日産のディーラーにETCのことを相談しに行く。オートバックスやイエローハットではまず手に入らないと思ったので。
しかし、こちらでも3月に受付したものが未だに入荷未定とのことで、かなりバックオーダーを抱えている様子。いま申し込んでも、いつ付けることができないかわからないので、あきらめて帰ってきた。とあるカー用品店では700番目と言われたとの話も。夏休みまでには付けたいが・・・。

photo:神戸・新開地

写真は軽きが良き

2009-04-14 | アマチュア写真家論
蓮如上人は「人は軽きが良き」と言った。変に重々しく貫禄があるような人間より、軽い感じの人間の方がいいのだという。写真も同じような気がする。メッセージ性を込めたとか、啓発的なものとか、そういう重い写真より、自分が感じたままを素直にレンズを通して表現したような写真の方がいいような気がする。実はそれがともて難しいのだけれど。
昨日、富士フォトサロンで見た毎日写真コンテストの内閣総理大臣賞の作品を見て感じたこと。「悲劇の岬」は、久々に感動したすばらしい写真だった。受賞者の山中さんはお会いしたことはないけれど、たしか月例コンテストで何度も賞を取られた有名な方だったと思う。

PHOTO:GR DIGITAL II 大阪・西九条

サクラ2009(8)

2009-04-14 | 京都
今年のサクラ企画はこれくらいにして、残りの成果は本館サイトにまとめて発表しようかと思案中。

PHOTO:GR DIGITAL II 京都・東山三条、白川沿いを歩く。京都の人は景観優先で柵やガードレールなど設置しないようだ。賢明な判断。欧米かぶれのPL法やらSOX法をなんとかのひとつ覚えのように日本に持ち込むから、いろいろおかしくなるんだ。

カバの春

2009-04-13 | 歳時記
京都の動物園は、動物たちとの距離が近いのが嬉しいな。
カミさんからは「子供たちよりお父さんの方がはしゃいでいたやん」と言われてしまった。

PHOTO:GR DIGITAL II 京都市動物園

RICOH トラックバック企画 ほんわか に参加

叱られる

2009-04-09 | 子育てパパ
息子は6年生。入学式では世話役で式に参加する。でも退屈なので、隣の友人とハゲ頭の父親の数を数えていて盛り上がり、先生に怒られたと笑いながら言っていた。きっと先生もきつい怒り方ではなく、いたずら坊主にちょっと注意する感覚で叱ったのだろう。なにより息子が先生を信頼しているのがわかる。
自分の経験も重ねて考えると、叱られるというのはあながち悪いことではない。好きな先生に、そのような感覚で怒られるのは、かえって嬉しかった。愛情をもった叱り方が大事なんだろうな。
昨日は始業式。1学期が始まった。