PENTAX K100D
DA21mmF3.2AL
明石海峡大橋ができても、淡路島と明石を結ぶ船は運航されています。フェリー、高速船どちらも残っているのは嬉しく、今度乗ってみようと帰省の度に思うのですが実現できません。
DA21mmF3.2AL
明石海峡大橋ができても、淡路島と明石を結ぶ船は運航されています。フェリー、高速船どちらも残っているのは嬉しく、今度乗ってみようと帰省の度に思うのですが実現できません。
Canon EOS7 EF28-135mm F3.5-5.6IS EBX(2003.3)
「こんなバアさん撮っても、しゃあないやろ」と言いながら撮らせてもらった。女ひとりで育てた子供たちが自分の誇りだと話してくれた。
「こんなバアさん撮っても、しゃあないやろ」と言いながら撮らせてもらった。女ひとりで育てた子供たちが自分の誇りだと話してくれた。
EOS20D EF17-85mm
山陽垂水駅駅のホームで電車を待っているときに撮ったもの。実は金網越しだが、ズームをめいっぱい望遠にして絞りを開放(F5.6)にすると何とか絵になった。
こういう写真を、写真家はスナップ(=アート)という。一般人は盗撮と呼ぶかもしれない。
その違いは撮影者の目的・意図、さらに第三者の判断によって区別されるのだろうが、このあたりを写真家の横木安良夫がブログで述べられている。写真家として潔い、また同じカメラを持つ者として勇気を感じる発言である。
山陽垂水駅駅のホームで電車を待っているときに撮ったもの。実は金網越しだが、ズームをめいっぱい望遠にして絞りを開放(F5.6)にすると何とか絵になった。
こういう写真を、写真家はスナップ(=アート)という。一般人は盗撮と呼ぶかもしれない。
その違いは撮影者の目的・意図、さらに第三者の判断によって区別されるのだろうが、このあたりを写真家の横木安良夫がブログで述べられている。写真家として潔い、また同じカメラを持つ者として勇気を感じる発言である。