goo blog サービス終了のお知らせ 

S.Boy blog

いかに生きるか いかに撮るか

大阪ドーム

2006-09-15 | 大阪街景
EOS KissDN EF18-55mm

地下鉄中央線からの撮影。窓ガラス越しで、ホワイトバランスは太陽光なので少し青カブリしてますが、かえってイメージを強めているので補正せずにアップです。

大赤字の大阪ドームですが、立地と大阪の交通網に原因ありと思います。交通の便がいいところに作るべきでした。大阪の地下鉄は格子状に走っているので便利な場所が限定されているの。路線はわかりやすいけどターミナルから乗換が多くて不便な場所が多く、このドームもそう。ドーム建設も地下鉄建設も、大阪の行政は先見の明がないと断言できるでしょう。

中津

2006-09-12 | 大阪街景
EOS KissDN EF18-55mm

なぜか腰痛です。本日出張で行きの新幹線では何ともなかったのに、帰りはかなり苦しい思いをしました。なのでまっすぐ帰ればいいものを、子供に本を買ってやろうと思っていたので本屋をちょっとした時間うろついていたので、症状はさらに悪化してしまいました。帰って子供たちに買った本を渡すと大喜び、まではよかったのですが、運動会の練習疲れか娘はすぐに眠ってしまいました。楽しみのお風呂が、今日は息子と2人でした。ちょっとブルーな気分で、とりあえずシップを張った次第でございます。

南船場のクラブ

2006-08-16 | 大阪街景
会社で納涼大会。場所が大阪・南船場のクラブだったのは意外。
てっきり居酒屋と思っていた。
いわゆるディスコなんて、何年ぶり、いや十何年ぶりのこと。
最大の成果は、喫煙の誘惑に負けなかったこと。

食べ物は縁がなかったようで、家に帰ってからカップ麺をすする。

御堂筋 8.7

2006-08-07 | 大阪街景
心斎橋 ※携帯SH702iで撮影

GAPで短パンとベルト、LOFTで雑貨、ナニワでカメラ用品を買う。カメラを忘れたので携帯で撮影。作品画質にはならないが、たまにはいいもんだ。こういうときでないと、携帯のカメラ機能を使わないし。

天満橋

2006-07-26 | 大阪街景
EOS20D EF17-85mm

天神祭撮影の、ほとんど最後のカット。撮影を終え、帰る途中でいいチャンスにめぐりあうことがある。私は、出かけて目的の撮影を終えても、電車に乗るまでカメラをバッグに入れない。写真の神様は、往々にしてそういうときに現れるからだ。