goo blog サービス終了のお知らせ 

S.Boy blog

いかに生きるか いかに撮るか

今日から新年度

2010-04-02 | 歳時記
年度がかわって気分一新、といきたいところだが体が重い。少々ハードな日々を過ごしていて、少し体を休めたらかえって体調が悪くなった。疲れていても、少しずつ体を休めるようにしないといけないのかな。急激な変化についていけないのは歳なんだろう。
毎日乗り降りする京阪電車村野駅の桜、写真は先週土曜日のものだが、今日駅を降りてみるとほぼ満開。

PHOTO:E-P1

黄砂襲来

2010-03-21 | 歳時記
視界不良は中国からの砂。今や迷惑な風物詩となってしまった。
マスクをつけて休日の会社へ。
夜に乗った京阪の特急電車はほこりまみれ。
今日も人身事故でダイヤが混乱。家路は遠し。

PHOTO:枚方市・朝9時30分頃 EOS KISS-DN

立春

2010-02-04 | 歳時記
春という字が与えられる日。
とはいうものの、かなり寒い一日。
帰休日なので撮影に出かける。
夕暮れの樟葉では、淀川からの風がいっそう冷たい。

PHOTO:樟葉 EOS40D

謹賀新年2010

2010-01-01 | 歳時記




明けましておめでとうございます。
現在0時45分。外は強風が吹き荒れています。
今年も厳しい年になるのか。
いや、そうだとしても、
この機関車のように、力強く歩んでいきたいものです。
今年もどうぞよろしく。

さよなら2009年、ありがとう。

2009-12-31 | 歳時記
今年もいろいろな出会いがあった。
とくに、さまざまな再会が印象的だった。

大晦日ですね。みなさまどうもありがとうございました。
いろいろあったけど、いい年を過ごすことができました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

外はびゅうびゅう強い風が吹いています。
安全運転で田舎へ帰ろう。


PHOTO:大阪・大正区 RICOH GR DIGITALII

街はイルミ

2009-12-23 | 歳時記
昨日、会社の帰りに中之島の大阪市役所前に寄ってみるが、ものすごい人。
毎年こんなに混んでたかな、と思ったが今年は御堂筋イルミの相乗効果かもしれない。
でも、平日だからか以外とカップルが少なく、年配者が多かった様子。
今日は若者で混んでたのかな。

PHOTO:E-P1 & 17mm

もうすぐサンタ

2009-12-21 | 歳時記
小2の娘は、そろそろサンタの正体に気づいているんじゃないかと思う。
それでも、いちおうクリスマスプレゼントについて聞いておかなければならない。
いっしょに風呂に入ったついでに聞いてみる。
「今年はサンタさんに何を頼むの?」
すると娘は
「今年はね、高い土地」
まったく、どこでそんなことを覚えてくるんだか。

PHOTO:神戸・長田 D90

色づく京都

2009-11-17 | 歳時記
京都の紅葉が見頃になってきたようだ。
この週末3連休は高速1000円の影響もあって、とんでもない混雑になるだろう。
京都市内にお住まいの方は、ほんとにごくろうさまです。

PHOTO:金閣寺 D90


枚岡神社 秋郷祭

2009-10-16 | 歳時記
昨日は会社の一時帰休日。家でゆっくり片づけでも、と思っていたが、
快晴の空ではじっとしていられない。
新聞を読んでいたら、枚岡神社で祭りをやっている記事を見つけたのでここに決定。
久しぶりの祭だったので楽しかった。自然とシャッター回数も増える。
その結果、本日撮った写真が約900枚。
ふう。
ここから選ぶことを考えると気が重くなる。
撮ってるときは楽しいからついついシャッターを切ってしまうんだけど。

PHOTO:太鼓台が踏切を渡っていく。近鉄枚岡駅のホーム南端は見物場所に。
EOS40D&EF-S10~22mm ライブビューで撮影。