goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

風の道をさらに行く~児島・下津井紀行(2)

2019-11-27 05:47:41 | 植物

備前赤崎を通り過ぎて、さらに風の道を進みます。
単調な道ですが、心づくしの花たちに心が和みます。
ハクチョウソウ(ガウラ)に・・


なぜかアスパラガスの赤い実が・・・
食べるアスパラからは想像できません。


次の駅、「あつ」に着きました。


ハナシュクシャ。純白の花に惹かれます。


フウセントウワタの緑のとげとげのある実が遠くからでもよく分かります。
私は小さい花が好き。少しだけ残っていたのをパチリ。


野草だって負けていません。元気印のヒメジョオンに・・・


同じく元気印のセイヨウタンポポ。
秋はキク科の季節ですね~


さらに先に進むと桜並木の間の道になります。
サクラの葉が紅葉して、美しいです。




あ、ついに海が見えてきました!


ここから先、山肌を縫うように道は伸びています。
山肌には思った通りいろいろな植物が・・・
タンキリマメ(トキリマメかも・・・)


ツリガネニンジン発見!
いかにも自然な感じ。


センニンソウもまだ沢山咲いていました。


こういうところのオニタビラコは綺麗に大きめの花を咲かせているような気がします。


ついに海が見えるようになりました。
実に気持ちがいいです。


お天気がいいので、海が最高!


さらに次の駅に到着しました。
「きんかい」です。てっきり近海かと思ったら、琴海です。
綺麗な名前ですね。


全長6.3km、道はさらに続きます。

(つづく)

【撮影:2019年11月16日 風の道にて】



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風の道を行く~児島・下津井... | トップ | 風の道をもっと行く~児島・... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
3000歩近く (fukurou)
2019-11-27 10:03:55
なつみかん様
おはようございます。
そうですか、30000歩近く歩かれて往復はしなかった。やはり往復は無理ですかね?!
海が見えるのいいですね。風景に変化が出ます。
お正月はお花が見られないのが残念ですが。
余計に行きたくなりましたよ。
返信する
歩け歩け (さざんか)
2019-11-27 10:53:11
なつみかんさん、おはようございます。
こちらは今日も冷たい雨。
日に日に寒くなって来ます。
こんな青い空は何日も見ていません。

風の道、可愛い花が色々見られていいですね。
ついに海が見えて来ました。
気持ちがいいですね。
歩く甲斐がありますね。
瀬戸大橋はまだ見えませんか?
もうちょっとかな?
明日は見られるでしょうか。
返信する
Unknown (hiro-yuu-hono)
2019-11-27 15:52:36
あっ琴海なのね♪

意味不明?な関西のノリ(^o^;)
なつみかんさんこんにちは。
廃線の道はどこまで続くの海まで続いてたんだ。
その間も見逃さないね。
知ってるお花知らないお花、歩けばいくらでもまだまだ見つけられる。

海風に吹かれながら歩いてると気持ちいいでしょうね😃
返信する
無理ではありませんが・・・ (なつみかん)
2019-11-27 21:43:10
fukurouさん、こんばんは!
私が3万歩近く歩いたのは、下津井でうろうろしたのと、途中鷲羽山展望台でさんざん歩いたからです。
なので、往復されたほうが、かえって近いかもしれませんね~

海が綺麗でしたよ。
花も少しはあるような気がします。
楽しみですね^^
返信する
てつみかんさん、こんばんは(^^)/ (Yasu)
2019-11-27 21:50:46
さすが良い所を選びましたね~
最近というか、廃線になった所を歩いたり
サイクリングしたりというのが流行ってますもんね。
それにしても、所変われば花がまだまだ綺麗に咲いてる所もあるんですね。
さすが瀬戸内海!!
こっちはすっかり冬色になってきましたよ~
返信する
青空 (なつみかん)
2019-11-27 22:00:34
さざんかさん、こんばんは。
そちらはお天気が悪いのですか?
こちらも、ここ数日ドン曇りです。
土曜日の最低気温が1℃というのを見て、ガックリです。

この風の道を歩いた日は汗ばむような陽気でした。
海が青くてとても綺麗でしたよ~
山肌にはまだいろんな花がありましたが、一年通じて歩いたらきっと楽しいだろうなって思いました。
ちょっと遠すぎて無理ですが^^;

瀬戸大橋、お楽しみに!
返信する
フルラインアップ (なつみかん)
2019-11-27 22:05:13
しいちゃん、こんばんは。
この廃線の道、道は歩きやすいし、道のわきにいろんな花が咲いてるしで、お楽しみが尽きませんでした。
園芸植物が好きな人も、山野草が好きな人も、海が好きな人も、みんな集まれ~
てな感じです^o^/

京都(南部)には海がないので、海には特別憧れを感じます。
実際には泳げないし、怖いんですけどね(笑)
考えてみたら奈良もそうですよね。
返信する
誤記かと思ったら・・・ (なつみかん)
2019-11-27 22:08:49
Yasuさん、こんばんは。
計算ずくだったんですね><
廃線跡って、うまく活用すればいい散歩道になりますよね。
きつい坂はないし、そこそこ広いし・・・
でもこんなにきちんと歩けるところは、他にはあまり知りません。

北部の方はこれから雨の日が増えるのでしょうか・・・
そのうちそれが雪に変わり・・・
雪の日本海。ぜひそんな光景も見せてくださいませ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。