なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

京は伏見のからくり時計、おやかまっさん

2024-03-08 05:28:47 | お出かけ

城南宮に行った帰り、疲れたので夕食を食べて帰ろうかと伏見大手筋商店街に立ち寄りました。
京阪伏見桃山駅の踏切を渡ったところから納屋町通り(風呂屋町通り)までの約400m。
アーケードの下に、色々な店舗が並ぶ活気のある商店街になっています。

その入り口近くにあるのがからくり時計、おやかまっさんです。
午後1時から7時までの正時に動くのですが、なかなかタイミングが合わずちゃんと見たことがありません。
今回たまたまちょうど始まる時間に出くわし、最初から最後まで見物できたのでご紹介しますね~

普段はこんな風に扉が閉じて、表面には宇治川派流と酒蔵が描かれています。


それが正時になると「ドン、ドコドン、ドコドン」という太鼓の音とともに中央から扉が開いて・・・


ピラミッド型に並んだ酒樽が姿を現します。


右上の酒樽が反転して中から千利休がご挨拶。
そして次に一番上と、一番下の左右の酒樽が反転。


上にいるのは饅頭食い。
両親に「父と母のどちらが大事か」と聞かれた子供が饅頭を二つに割って、
「右と左のどちらが美味しいか」と問い返したという説話によります。
子どもが賢く育つようにと、出産祝いや子供への贈り物にしたそうです。


そして左下は花笠行列、右下は酒造りです。
  

次に開くのは上から2段目。


左は牛若丸、右は森の石松です。森の石松はお辞儀します。


次に現れたのは、下段中央2つ。


ご存知、坂本龍馬と、新選組です!
 

最後に開いたのは、上から3段目。


中央には伏見城


両側には、豊臣秀吉と淀君の姿が。
 

そして最後は全部の酒蔵がオープンしてのフィナーレ!


最後はまた千利休がご挨拶して、静かに扉が閉じました。


お気づきの通り、現れるのは伏見ゆかり、京都ゆかりのキャラクターたち。
軽快な音楽とともに、食い入るように眺めてしまいましたよ~

ちなみに、このからくり時計はろうきんの上、ドトールの向かいです。
もうすぐ正時というときに通りかかったら、少し足を止めて見て行ってくださいね~

【撮影:2024/2/24  京都市伏見区】




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しだれ梅と椿まつりの城南宮... | トップ | 恐竜くんもハナナにウキウキ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い言葉 (なつみかん)
2024-03-08 22:16:22
ninbuさん、こんばんは。
「おやかまっさん」はほかの地域では使わない言葉のようですね。
とはいえ、今の京都の人も日常的に「おやかまっさん」とは言わないと思います。
(私もこのからくり時計で認識したくらいです)

このからくり時計、音楽もなかなか軽快で、動いているときは周りに人だかりができています。
もし動くまで時間があったとしても、商店街には色々と面白いお店もあるので、ぶらぶら歩きしているうちに時間が来ると思います。
もちろん、お向かいのドトールでお茶してもいいですよ!
返信する
このからくり時計は凄い仕 掛けですね~ (ninbu)
2024-03-08 19:54:55
なつみかんさん、こんばんは。

今日は冒頭に「おやかまっさん」という外国語?が登場
したので、さっそく翻訳しました。

「おやかまっさん」とは、「お邪魔しました」という意
味の京言葉で、「京都のまちを『おやかましく』駆け回
る」というニュアンスを重ねているそうですね。

また、2016年(平成28年)10月3日から2019年(平成31
年)3月29日まで、KBS京都テレビで放送されていた生放
送のバラエティー番組のタイトルだったのですね。

前置きが長くなりましたが、このからくり時計は凄い仕
掛けですね~。こんなからくり時計は初めて知りました。
なつみかんさんの説明を読んで感動してしまいました。

今度京都に行ったら、何はともあれ、真っすぐに京阪伏
見桃山駅の商店街に直行して、このからくり時計を見た
くなりました。
返信する
酒蔵の風情 (なつみかん)
2024-03-08 19:39:58
shuさん、こんばんは。
shuさんは日本酒がいける口ですか?
あ、そうか、北陸のご出身なので、きっとお強いでしょうね。
私も以前は好きでしたが、最近はめっきりアルコールに弱くなりました。

からくり時計の思い出がプラハの天文時計というのがなんだかすごい!
私にとっては、このおやかまっさんが一番のおなじみです。
よくできてますよね。
おやかまっさんも結構YouTubeに上がっているので、お時間あったらご覧くださいね!
返信する
出来たときから・・・ (なつみかん)
2024-03-08 19:37:55
fukurouさん、こんばんは。
この時計は平成4年(1992年)にできたそうですので、今年でもう32年ですね。
出来たときのこともよく覚えています。
やはりfukurouさんと同じで、扉だけみて「あれなんやろ~」と思っていました。
まだ小さかった息子と歩いているときにたまたま動いていて大はしゃぎした記憶があります。

一時期故障して、長い間動いていませんでしたが治って良かったです。
もし来られる時があれば、ぜひ待ってでも見て行ってくださいね~
返信する
伏見めぐりの際はぜひ (なつみかん)
2024-03-08 19:35:13
たいぴろさん、こんばんは~
御香宮神社から寺田屋に行かれたのですね。
それだったら、きっとどこかで通っておられると思います。
正時にしか見られませんが、タイミングが合いそうだったら、ぜひ見て帰ってくださいませ。
今週末京都に来られるのですね!
お目当てはどちらでしょうか。
寒くなりそうですので、温かくしてお越しくださいね。
返信する
由緒ある商店街 (なつみかん)
2024-03-08 19:32:27
attsu1さん、こんばんは。
大手筋商店街、新しい店と古い店がうまく融合し、いつも賑わっています。
私が大阪から引っ越した30年以上前は、あまり商売っ気のない店が多かった印象ですが・・

からくり時計、最初から最後までみたのは数えるほどです。
今回は初めて写真も撮ったので、投稿することにしました。
よく見ると、京都や伏見の有名人が色々登場していて面白かったです。
返信する
Unknown (shu2702)
2024-03-08 10:02:44
おはようございます。
伏見には幼いごろ親に連れられて行ったようですが、記憶がありません。
その後、残念ながらまだ行っていません。
行けばきっと酒蔵を巡って、日が暮れることでしょう笑
カラクリ時計、大好きです。いちばんの思い出はプラハの天文時計です。
もしご覧になってなければ、YouTube にたくさん動画が上がっていますのでご覧になれます。
最近は時計がなくても、朝目覚めます。
時々寝過ごして叱られています。
返信する
知っていますよ! (fukurou)
2024-03-08 09:55:44
なつみかん様
おはようございます。
知っていますよ。
扉のしまったからくり時計は。
京都一周の時前を通りました。
時間を見ると始まるまで30分以上あったので、あきらめて先を急ぎました。
なかなか面白いですね。
これなら少しくらい待ってみる価値はあります!
次回と言いたいですが、行く機会があるでしょうか?(笑)
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-03-08 09:13:05
この商店街、3年前に通ったかも?
御香宮神社から寺田屋に行くときに。
これは可愛いですねー。丁度見られる時に通りたいですね。
さて、私も今週末久しぶりに京都に行く予定です。楽しみです。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2024-03-08 07:04:31
伏見大手筋商店街
さすが伏見と感じる商店街があるんですね。

からくり時計、おやかまっさん
へぇぇぇ、これは凄い!!!
こうして説明を読みながらみると、更に感心しきりです。

と書きつつ、正時って何???って私、
グーグル日本語変換のリストにも出てこない、
昼かと思ったら、検索してなるほどでした😂
返信する

コメントを投稿