goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ラクウショウ - 大阪市大理学部附属植物園

2016-05-16 07:15:43 | みんなの花図鑑
ラクウショウ

ラクウショウ

ラクウショウ

ラクウショウ

ラクウショウ

花の名前: ラクウショウ
撮影日: 2016/05/15 11:43:16
撮影場所: 大阪市大理学部附属植物園
キレイ!: 110
新緑のラクウショウの美しさに息を呑みました。

コメント (70)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベニウツギ - 大阪市大理学部... | トップ | ドクゼリ - 大阪市大理学部附... »
最新の画像もっと見る

70 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みやちゃん)
2016-05-16 17:55:02
なつみかんさん、こんにちは。
アンネのバラを見に来ていただき有難うございます。
やっと花を見ることが出来ました。(^o^)

このお写真とても素敵ですね。新緑が目に沁みそうです。(>_<)
この植物園は、誰でも入場できるのですか?
素敵なところですね。行ってみたいです。^^
返信する
Unknown (亜樹)
2016-05-16 19:11:33
木々の精霊が棲んでいそうな厳かな雰囲気の森(林)ですね。
ラクウショウはオールシーズン美しいですね(^^)
し~んと静まり返って、気根が祈りを捧げているように見えます。
返信する
Unknown (カンサン)
2016-05-16 19:53:48
なつみかんさんへ、ラクウショウは宇治植物園でも大阪の服部植物園でも見ました。今の時期に見ると、さわやかな感じがする緑ですよね。あす、BS ジャパンで夜放送の"空から日本を見てみよう"は宇治から奈良にかけてです。
返信する
Unknown (mamasan)
2016-05-16 19:59:44
まだ見た事がない、ラクショウですが、いつも神秘的な姿にエネルギーを感じます。新緑の中の姿は、格別に美しいですね。@^^@
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-05-16 20:57:22
みやちゃんさん、こんばんは。
この植物園は樹木が中心なので、どの木も新緑でまぶしいほどなんですが、中でもこのラクウショウの緑は光っていました~☆**
ここは大学の研究施設ですが、誰でも350円の入園料を払えば入ることができます^^
機会があればぜひいらしてください!
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-05-16 20:59:32
ほんとにそうですね。
池の前にベンチがあるのですが、ずーっと座っていても飽きないです。
(残念ながらお弁当を持っていっておらず、空腹に耐えかねて出てしまいました^^;;)
「気根の祈り」これもヒットですね!よくみると、本当に祈りをささげているように見えます。亜樹さんは本当に感受性の豊かな方なんですね~♪♪
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-05-16 21:03:53
カンサンさん、こんばんは。
京都府立にもありますよね。
でも、もしまだこの植物園に行かれていないのでしたら、是非一度足を運ばれることをお勧めします。
私の拙い写真では伝えきれませんが、ここのラクウショウは本当に見ごたえがあります。池の周りをラクウショウが取り囲み、さらに横にはメタセコイアの巨木が立ち並んでいます。
ここは日本ではないのでは・・・と思うほどの迫力です。
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-05-16 21:06:16
mamasanこんばんは~
ほんとに言葉に表せないくらいでした。
どれだけ写真撮ったか・・・
ユリノキにも感動しましたが、ユリノキは明るい感じなのに対して、ラクウショウは森の神秘を感じます^^
返信する
Unknown (TSU)
2016-05-18 19:42:15
こんばんは(^^)
日本では自生してないラクウショウはまだ見たことがありませんが、なつみかんさんの写真で息を呑むような美しい風景に感動しました。
膝根がとても神秘的な雰囲気を醸し出してますね。
貴重な光景を見せて頂き、ありがとうございますm(__)m
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-05-18 22:41:06
TSUさん、こんばんは。
いつもTSUさんの美しい花を投稿されているTSUさんに感動していただけるなんて、それだけで嬉しいです^^
ここのラクウショウは池や周りの光景も含めて日本離れしています。
冬の光景もよかったのですが、新緑がここまで素敵だとは私自身思いませんでした。雰囲気がお伝えできてよかったです!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。