goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

フウラン - 京都府立植物園

2017-07-30 08:45:37 | みんなの花図鑑
フウラン

フウラン

フウラン

フウラン

花の名前: フウラン
撮影日: 2017/07/17 12:05:51
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 33
これも初見(みん花投稿では最近よく見かけていましたが)。 生態園を歩いていると、足元に「↑」の看板があり、見上げるとカキの木の中ほどにフウランが着生していました。 日本原産のラン科植物でいい香りがするそうですが、野生では環境省のレッドリストに載っているそうです・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンヅル - 栃木・日光市

2017-07-30 08:42:18 | みんなの花図鑑
ボタンヅル

ボタンヅル

ボタンヅル

ボタンヅル

花の名前: ボタンヅル
撮影日: 2017/07/22 17:00:31
撮影場所: 栃木・日光市
キレイ!: 42
これもお散歩途中で見つけました。 初見ではありませんが、野生の花を見るのは初めてです。 センニンソウは地元の堤防などにも山ほど生えていますが、ボタンヅルは全く見かけません。センニンソウは葉に切れ込みがないので、簡単に区別できそうです。 キンポウゲ科センニンソウ属。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビガライチゴ - 栃木・日光市

2017-07-30 08:37:45 | みんなの花図鑑
エビガライチゴ

エビガライチゴ

エビガライチゴ

エビガライチゴ

エビガライチゴ

花の名前: エビガライチゴ
撮影日: 2017/07/22 16:56:15
撮影場所: 栃木・日光市
キレイ!: 33
これも夕方のお散歩で見つけました。 モジャモジャの毛から赤い実が顔を覗かせて、存在感大です。 これはまだ熟しきっていませんが、熟すと美味しいとのこと。 添付2~4も近くにありましたが名前がわかりません。もし分かったら教えてくださいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケマ - 栃木・日光市

2017-07-30 08:35:06 | みんなの花図鑑
イケマ

イケマ

イケマ

花の名前: イケマ
撮影日: 2017/07/22 16:40:59
撮影場所: 栃木・日光市
キレイ!: 34
今日は初見特集です^^ このイケマは宿の近くを散策している途中で見つけました。 一箇所だけですが、かなりツルが広がっていました。 キョウチクトウ科イケマ属。毒草であり、アサギマダラの食草。 名前はあいぬ語から来ているそうで、薬草にも魔よけにも用いていたとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする