goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

サイカチ - 奈良市

2017-07-03 06:27:36 | みんなの花図鑑
サイカチ

サイカチ

サイカチ

サイカチ

花の名前: サイカチ
撮影日: 2017/07/02 17:33:15
撮影場所: 奈良市
キレイ!: 30
奈良公園ですごい木を見つけました。 最初葉の形からハリエンジュかと思いましたが、幹をみてびっくり! すごい針がびっしりと出ているではありませんか。 葉を見ると、花の後の豆がぶら下がっていました。 帰宅後調べると、どうもマメ科のサイカチという木らしいです。 間違いなく、今までで最強、最恐の「見上げる木」写真です^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサレダマ(イオウソウ) - 京都府立植物園

2017-07-03 06:22:43 | みんなの花図鑑
クサレダマ(イオウソウ)

クサレダマ(イオウソウ)

クサレダマ(イオウソウ)

クサレダマ(イオウソウ)

クサレダマ(イオウソウ)

花の名前: クサレダマ(イオウソウ)
撮影日: 2017/06/24 16:10:04
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 33
サクラソウ科オカトラノオ属で、漢字では草蓮玉。 と書くと風情がありますが、私はずっと腐れ玉かと思っていました。本当に花には失礼しました。実際には、マメ科のレダマに似ていて草本だからということらしいですが・・・ このタイプの黄色い花はあまりないので、結構目立っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニワナナカマド(チンシバイ) - 京都府立植物園

2017-07-03 06:16:29 | みんなの花図鑑
ニワナナカマド(チンシバイ)

ニワナナカマド(チンシバイ)

ニワナナカマド(チンシバイ)

ニワナナカマド(チンシバイ)

ニワナナカマド(チンシバイ)

花の名前: ニワナナカマド(チンシバイ)
撮影日: 2017/06/24 15:48:39
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 39
ほとんどの花が終わり、残りあとわずかになっていました。 間に合ってよかった!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス(大賀ハス) - 奈良市・萬葉植物園

2017-07-03 06:14:11 | みんなの花図鑑
ハス(大賀ハス)

ハス(大賀ハス)

ハス(大賀ハス)

花の名前: ハス(大賀ハス)
撮影日: 2017/07/02 14:51:56
撮影場所: 奈良市・萬葉植物園
キレイ!: 39
海外からの観光客でごった返す春日大社参道の中ほどにある萬葉植物園、入ってみると過去にタイムスリップしたような静謐な空気が漂っていました。 散策していたのは私のほかには3名ほど・・・写真を撮り倒していたのは私だけでした。 このハスは、古代蓮の一種で、ハスの研究家の故大賀博士が千葉県の弥生遺跡で発掘した種から育てたハス・・・と説明板にありました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする