goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

adidas Microbounce Speed TR

2009-09-24 23:08:04 | ファッション

何かを探している時は、探して迷って悩んでのループが数年続くこともある私ですが、電気が走った時の衝動買いも、悩んだ末に購入した物と同じくらいあるかも知れません

そんな私が今年の春に電気が走り、この夏メインで履いていたスニーカーがコチラです。

Img_0888_3 adidas Microbounce Speed TR(アディダス マイクロバウンス スピードTR)

まぁ、正面から見ると普通でしょうか。私も普通に見えます

Img_0889_2 ただし、このスニーカーの魅力は後ろ姿にありました。

かかとの黄色い吸盤が異様に目立っています。

衝撃的でした。

この控え目なのか、目立ちたいのかよくわからないデザイン。こうゆう裏切り大好きです

Img_0890 実は、ソール全体がぷにょぷにょした輪っかで支えられています。で、かかとだけが蛍光イエローのド派手仕様。他も透明なんである意味そこも派手です。

実はこれ、アディダスの最新テクノロジー「バウンス」といいまして、体重を掛けるとこの輪っかが楕円形に伸びて衝撃を吸収してくれます。

さらに、この「バウンス」は衝撃を逃がすのではなく溜めるので、反発力として返ってくるんです。

だから、これで走るとびよんびよんと体が浮く感じになるので、私の初めて走った時の感想が「Dr.中松みたい・・・」でした。まさにDr.中松氏が発明したあのびよんびよん跳ねるジャンピングシューズを実用化したような履き心地です。

衝撃的でした。

Img_0891 実用もさることながら、このド派手カラーは、アディダスショップ限定色ということで、そこでも大分くすぐられた私でした。

まぁ、分かりやすい性格という事ですね・・・


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。