
大工さん、左官屋さん、電気屋さん、建具屋さん、サッシ屋さん、設備屋さんと設計士。
もう、職種のるつぼと化した現場です。
よって、工事監理はここが一番。
作業を一手に把握します。
決してさぼっているわけではありません。
たぶん。
私の視線に映っているのはコチラ

リビングから最高に眺めの良い景色が、
さらに肌で感じられたらもっと最高なのは当たり前じゃないですか。
当然のようにウッドデッキを作ります。
しかも、ネイティブディメンションズオリジナルの外部収納を兼ねたウッドデッキです。
っていうか、ウッドデッキじゃなくて舞台ですね。
もはや。
ついでを言えば5mの吹抜け見上げるなんて普通。
これからは5mの吹抜けを見下ろす時代。
家で森を見下ろすなんていかがでしょうか。
と、真面目に工事監理して、ミニストック-06の現場監理を回ってから、ダイビングテーブルの確認に行ってきました。
ダイニングテーブルじゃないです。
ダイビングテーブル。
は?と思われた方はコチラをどうぞ。
そのダイビングテーブルの塗装前に溶接の仕上りについて




この鉄が鈍く焼けた跡。
熱の揺らぎがそのまま投影されたような。
なんか究極のデザインのような。
いつか、これを仕上げとして採用したいと思っていたところ、Oさんが快諾。
しかも、もう一つのアイディアもご採用いただきました。
おんなじデザインでベンチ作ったらかわいいんじゃないですか、って。

さらに調子に乗って、悪ふざけしたらそれも採用していただきました。
物干金物に見えない物干金物作ってみてもいいですか、って。

セオリー通りのデザイン。
理屈からくるデザイン。
悪ふざけからくるデザイン。
色々混ざってミニストックです。
10月28日(土)29日(日)開催ミニストック-05の見学会情報はコチラです。
今日からGX100にコンバージョンレンズを載せて、超広角アングルで撮影した画像に一部差し換えています。
もう、職種のるつぼと化した現場です。
よって、工事監理はここが一番。
作業を一手に把握します。
決してさぼっているわけではありません。
たぶん。
私の視線に映っているのはコチラ

リビングから最高に眺めの良い景色が、
さらに肌で感じられたらもっと最高なのは当たり前じゃないですか。
当然のようにウッドデッキを作ります。
しかも、ネイティブディメンションズオリジナルの外部収納を兼ねたウッドデッキです。
っていうか、ウッドデッキじゃなくて舞台ですね。
もはや。
ついでを言えば5mの吹抜け見上げるなんて普通。
これからは5mの吹抜けを見下ろす時代。
家で森を見下ろすなんていかがでしょうか。
と、真面目に工事監理して、ミニストック-06の現場監理を回ってから、ダイビングテーブルの確認に行ってきました。
ダイニングテーブルじゃないです。
ダイビングテーブル。
は?と思われた方はコチラをどうぞ。
そのダイビングテーブルの塗装前に溶接の仕上りについて




この鉄が鈍く焼けた跡。
熱の揺らぎがそのまま投影されたような。
なんか究極のデザインのような。
いつか、これを仕上げとして採用したいと思っていたところ、Oさんが快諾。
しかも、もう一つのアイディアもご採用いただきました。
おんなじデザインでベンチ作ったらかわいいんじゃないですか、って。

さらに調子に乗って、悪ふざけしたらそれも採用していただきました。
物干金物に見えない物干金物作ってみてもいいですか、って。

セオリー通りのデザイン。
理屈からくるデザイン。
悪ふざけからくるデザイン。
色々混ざってミニストックです。
10月28日(土)29日(日)開催ミニストック-05の見学会情報はコチラです。
今日からGX100にコンバージョンレンズを載せて、超広角アングルで撮影した画像に一部差し換えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます