goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

デザインとアート

2020-11-24 19:15:33 | 家族
え、なに?

で始まる今日のブログ

しばらく会ってない上の娘から業務連絡が入りました。(と言っても先月の話ですが)

ヘッドピースの制作授業で1番になったよって。

いわゆる髪飾りの制作なんですけど、

髪を飾るどころか、顔見えねーし。

という作品で1番になっちゃったんだとか。

アートの世界に定義っていらないです。

うん十年前にデザインの仕事に進むか、アートの世界に進むかを悩んで、デザインの道に進んだ私。
それに対してアートの世界に進んだ娘。

私の解釈では
デザインは「理由のある設計」の事
アートは「感覚」の事

似たような言葉ですが、実は全く違う事だと思っています。

あえて似ているところを探すとすれば、そこに自己主張が強めに入っているかどうか。
(見た目の事じゃなくて、マインドの主張)

私と全く違う道に進んだ娘ですが、マインドは似ているようです。

2-3日前に今年はアレがあれでAREだから正月帰れないね、なんて話を電話しましたけど、マインドがつながってさえすればどこにいても大丈夫!

頑張れ-




コメントを投稿