
先日の記事で、僕たちでは作れないもの-それは風景なんですけど、それに対しては受け身というか到底敵わないものに対しては委ねるしかないので、すぐ取り入れたくなるのがギョーカイ人の癖というお話を紹介しました。
透き通る海
広がる水平線
そこに浮かぶ佐渡島
昨年の7月に見たこの景色を、当然取りに行きます。
「ミニストックの可能性」
11年前に提案した時は「高性能な小さいハコ」でしかなかったんですけど、
しかしそのハコは、お客様のご要望とうまく掛け合わさることで様々なライフスタイルに対応する高性能な小さいハコに変化してくれました。
その可能性はまだまだ広がります。
ミニストック-12は、modern(モダン)というサブコピーが付いているので、
フラット35対応面積です。(今回は長期優良住宅にも対応)
加えて、もはやネイティブディメンションズの代名詞として、「ミニストック」とほぼ同等になりつつある「ラボ」もあります。
そして、今回新たに車庫を組み合わせました。
車庫付きのお住まいって、新潟じゃ超人気。
それをネイティブディメンションズが設計すると、1階の住居スペースと車庫スペースの合計はわずか19坪。
わがままボディだけど、ちっさい。
その分、ちょっと苦労しました。

住居スペースは、こまごまと密集していますが、車庫やラボは単なる「がらんどう」なので、
バランスが悪い建物なんです。
そのバランスを整えるのが私の仕事で、
それを休日の暇つぶしにやっちゃうんだから、真面目なのか不真面目なのかって話ですが、
暇を持て余していたからこそ
ちがう、休日のリラックスしていた時間だったからこそ、
これは!っていう構造を閃いたのでした。

相変わらず落書きみたいな図面しかなくて、ご契約もしてなくて、やっと本格的な打ち合わせが始まるっていうタイミングですでに構造計算を終わらせちゃってますが、
「肉は骨に付いている」
からこそ、お客様のライフスタイルを「肉」とするならば、「骨格」は最初に出来上がってなければいけません。
ミニストック-12始まります!
えーと、完成はいつか分かりません(汗)
透き通る海
広がる水平線
そこに浮かぶ佐渡島
昨年の7月に見たこの景色を、当然取りに行きます。
「ミニストックの可能性」
11年前に提案した時は「高性能な小さいハコ」でしかなかったんですけど、
しかしそのハコは、お客様のご要望とうまく掛け合わさることで様々なライフスタイルに対応する高性能な小さいハコに変化してくれました。
その可能性はまだまだ広がります。
ミニストック-12は、modern(モダン)というサブコピーが付いているので、
フラット35対応面積です。(今回は長期優良住宅にも対応)
加えて、もはやネイティブディメンションズの代名詞として、「ミニストック」とほぼ同等になりつつある「ラボ」もあります。
そして、今回新たに車庫を組み合わせました。
車庫付きのお住まいって、新潟じゃ超人気。
それをネイティブディメンションズが設計すると、1階の住居スペースと車庫スペースの合計はわずか19坪。
わがままボディだけど、ちっさい。
その分、ちょっと苦労しました。

住居スペースは、こまごまと密集していますが、車庫やラボは単なる「がらんどう」なので、
バランスが悪い建物なんです。
そのバランスを整えるのが私の仕事で、
それを休日の暇つぶしにやっちゃうんだから、真面目なのか不真面目なのかって話ですが、
ちがう、休日のリラックスしていた時間だったからこそ、
これは!っていう構造を閃いたのでした。

相変わらず落書きみたいな図面しかなくて、ご契約もしてなくて、やっと本格的な打ち合わせが始まるっていうタイミングですでに構造計算を終わらせちゃってますが、
「肉は骨に付いている」
からこそ、お客様のライフスタイルを「肉」とするならば、「骨格」は最初に出来上がってなければいけません。
ミニストック-12始まります!
えーと、完成はいつか分かりません(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます