goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

優しい家。

2018-05-22 22:48:03 | 建物探訪
なんやかんやで2日連続で建物見学してきました。

今日は前々から見てみたかった建物の見学です。

↑ このお方が設計された建物。
柏崎 まんなみ設計室の堀井さん。
閉店したお店に入り込むとても優しい方です。

堀井さんが設計されたご自宅と現在工事中物件の見学です。
SNSで素敵な建物だなと思っていたところ、住学の前身経由で知り合う事ができ、この度見学させてくださいと申し出た所、快く承諾してくれました。

メンバーは相変わらずの方たちで、柏崎へ向かう途中にまずは長岡に寄り道して腹ごしらえ。


シャッター街に並ぶカメラ屋さんにしか見えない佇まい。


とりあえずお店に入っても、カメラ屋さん臭がします。

しかし、実際にはカレー臭漂うお店。

ミヤウチショウガカレー研究所

県内の某メジャー建築事務所でバリバリ設計していた花田さんが、脱サラして作ったお店。
だから外観、店内とも雰囲気あり過ぎなんです。

お店も素敵ですが、カレーがまた素敵。


あえて一言で例えると

うまい。
(単に食レポが下手なだけ)

そして、花田さんは無類の小さい家好き。
ご自宅も小さい家。

ゼッタイ気が合います。

リピーター確定の瞬間でした。

鋭気を養いいざ柏崎へ。

緑あふれた外観。
アオダモを介して回れる車の動線。

あー、雰囲気あり過ぎ。


詳細はDaily-Lives-Niigataを読んでいただきたいんですが、私からの感想は、

とても優しくてあったかい家って事。

空間がとにかく優しいんです。
空気が優しいんです。
堀井さんの人柄がすごく出ているお住まいです。

Daily-Lives-Niigataに登場する堀井さんもとても優しい雰囲気。
取材の前日、とても朝まで飲んでいたなんて思えません。

その酔いが 違った 優しくてあったかい雰囲気冷めやらぬまま工事中現場に移動


平屋で中庭のあるお住まいです。
ちょっとした工夫で建物の質を高める小技が見え隠れしていて、完成がとても楽しみです。

これは住学で見学会決定ですね。
カレーを寸胴で持ち込んで。














コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。