かぐらいおん 2011-09-12 23:56:49 | 食・レシピ この瓶だけでOKにしちゃう感じです。 もちろん美味しいですけどね。取り敢えず目の前にあるもの何にでもかけて大丈夫です。 結構ピリッとした味噌。 :ju-su-mail: « 古稀楼 | トップ | 現代版お茶の間をダイビング... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 いやぁ~旨そうなタレですね! (はしもと) 2011-09-13 20:54:30 いやぁ~旨そうなタレですね!ウチでは、かんずりの「雷」が常備されてますが、これもいいかもですね!ちなみに、どちらに売ってるんですか?今日は、かぐら南蛮の味噌炒めをこれから食すところです。 返信する はしもと様、コメントありがとうございます。 (ju-su) 2011-09-13 23:09:53 はしもと様、コメントありがとうございます。かぐらいおんいいですよぉ。神楽南蛮のソース。http://www.uonumakomachi.jp/kagulion/index.htmlホームページがあるので、一応貼っておきます。私は、塩沢の牧之通りにある中島屋さんで買ってきました。一番の近所だと新潟空港に売っています。もしくは新潟駅の銘品館。でも、牧之通りで買う事をお勧めします。ご当地ものはご当地で買うと、より美味しくなると思います。と、言いながら今から伊勢丹の北海道展に照準を合わせていますが。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ウチでは、かんずりの「雷」が常備されてますが、これもいいかもですね!
ちなみに、どちらに売ってるんですか?
今日は、かぐら南蛮の味噌炒めをこれから食すところです。
かぐらいおんいいですよぉ。神楽南蛮のソース。
http://www.uonumakomachi.jp/kagulion/index.html
ホームページがあるので、一応貼っておきます。
私は、塩沢の牧之通りにある中島屋さんで買ってきました。
一番の近所だと新潟空港に売っています。もしくは新潟駅の銘品館。
でも、牧之通りで買う事をお勧めします。ご当地ものはご当地で買うと、より美味しくなると思います。
と、言いながら今から伊勢丹の北海道展に照準を合わせていますが。