goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやぁ~旨そうなタレですね! (はしもと)
2011-09-13 20:54:30
いやぁ~旨そうなタレですね!
ウチでは、かんずりの「雷」が常備されてますが、これもいいかもですね!
ちなみに、どちらに売ってるんですか?

今日は、かぐら南蛮の味噌炒めをこれから食すところです。
返信する
はしもと様、コメントありがとうございます。 (ju-su)
2011-09-13 23:09:53
はしもと様、コメントありがとうございます。
かぐらいおんいいですよぉ。神楽南蛮のソース。
http://www.uonumakomachi.jp/kagulion/index.html
ホームページがあるので、一応貼っておきます。
私は、塩沢の牧之通りにある中島屋さんで買ってきました。
一番の近所だと新潟空港に売っています。もしくは新潟駅の銘品館。

でも、牧之通りで買う事をお勧めします。ご当地ものはご当地で買うと、より美味しくなると思います。
と、言いながら今から伊勢丹の北海道展に照準を合わせていますが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。