バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

阿蘇神社へ

2016年06月24日 | 日記

南阿蘇から高森町を経由して、阿蘇神社に向かいます‼

 

根子岳の裾をグル~~ッと回って、阿蘇市へ‼

 

 

そう言えば・・・

 

途中でイノシシの夫婦かな?兄弟かな?を見かけました。

このイノシシ達も地震や大雨をのり越えながら懸命に生きているんでしょうね~

一生懸命に土を掘り起こしていました。

 

 

阿蘇神社につきました‼!

 

TVでは何度も倒壊した阿蘇神社の姿は見ていましたが、

実際に見てみると・・・

 

無残な姿にあてはまる言葉がみつかりません。。。

ホントに残念ですね。

 

裏側に回ってきました。

・・・・・・

 

・・・・・・

 

せっかく来たので、門前町商店街を散策していきます。

石塔が・・・

 

阿蘇神社の被害はたいへんなものですが、

まわりの商店街のお店はどこも元気に頑張っていらっしゃいました‼

 

 

まずは『たのシュー』食べときましょ‼

 

美味しそうなスイーツが沢山!!

 

『たのシュー』です‼

美味しかったですよ~

 

このお店に立ち寄ると・・・

 

復興Tシャツを販売されていたので購入しました。

 

売り上げの一部を阿蘇神社の復旧にあてられるということだったので‼

通販もあるみたいです。『阿蘇復興支援阿蘇人Tシャツ』

 

元の姿に戻るまでにはかなりの時間を要すると思いますが、

一日でも早く元通りの姿を見せてくれることを願います‼

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南阿蘇へ | トップ | 梅雨の合間 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はるばる・・・ (taka)
2016-06-24 07:58:18
県南からありがとうございます。

阿蘇神社は私も実際に見てショックを受けました。
復興Tシャツ知りませんでした。
「0967」は阿蘇の市外局番ですネ・・・
私も早速購入しましょう!!

返信する
Unknown (礒野)
2016-06-24 19:07:47
バボさんご無沙汰しています。
本当に熊本地震は心が痛みます。

どうか、頑張られてください。

京都にある私の職場からも4月18日朝に支援物資と応援職員を熊本に派遣しましたが、隊員の話を聞くと、やはり現場はすごかったということでした。

阿蘇神社も赤橋も熊本城も、何度も行ったところなので、その倒壊は本当にショックな話でした。
頑張られてください。
返信する
takaさん (バボ)
2016-06-24 23:12:37
雨で山にも行けなかったので、
せっかくだから阿蘇でお金を使おうって思い行ってきました‼

元に戻った阿蘇神社の姿をはやく見てみたいですね。(^^)
そのためにも少しでも沢山、復興Tシャツが売れると良いのですが・・・
全国から注文があっていると言われてました‼

0967が気になって、帰り際にわざわざ調べましたよ。(^^;
返信する
磯野さん (バボ)
2016-06-24 23:30:58
お久しぶりです。
自分が住んでいる県南は幸い大した被害もなく普通に生活できています。
・・・が、被災地ではほとんど復興が進んでいないというのが現状のようです。
ホントに大変だと思います。

これから少しづつ、少しづつ、元の姿に戻っていくことでしょう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事