バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

はじめましてのムツゴロウ

2017年06月30日 | 日記

住吉自然公園のアジサイを楽しんでいると、

公園の管理をされている方に、「ムツゴロウが沢山いるよ!」って教えてもらいました‼

 

住吉自然公園の周りの潮が引いて、潟の上をたくさんのムツゴロウが姿を見せていました。

実は実際にムツゴロウを見るのは初めてで・・・初めてのもの見るとテンションあがりますよね~

 

ムツゴロウって、なかなか出会えない貴重な生き物かと思っていたら、潟の上にウジャウジャいるんですね‼

 

蟹もウジャウジャ・・・

 

この蟹・・・右手デカッ!!

 

よ~く見ると愛嬌のある顔してますね‼

 

 

ここは長谷田海床路です。

住吉自然公園のすぐ近くにある、テレビCMで有名になったところですね。

夕陽や潮の条件が良い時にまた訪れたいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住吉自然公園のアジサイ

2017年06月29日 | 日記

 

雨が続き、アジサイが活き活きしてますね~

 

Googleで、「くまもと アジサイ」と検索すると、

一番最初に出てくる。。。。『住吉自然公園』に行ってきました!!

 

 

色とりどりのアジサイが迎えてくれました!!

 

 

 

 

 

 

せっかくなので、住吉神社にも参拝しときます‼

 

 

苔で滑りやすような石段を登って・・・

 

いろんな事をお願いしました‼

 

遠くには金峰山が見えてますね‼

 

 

 

 

この日は平日でしたが、次々に梅雨の風景を楽しみ来られている人がいらっしゃいました。

 

 

住吉自然公園のアジサイを楽しむことができました‼

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中体連

2017年06月27日 | ファミリー

先週の土曜・日曜と地元郡市の中体連が行われました。

我が家の次男坊もいよいよ中学生最後の野球の公式戦となりました‼

 

梅雨のこの季節ですから、天候をかなり心配しましたが、

小雨の降る中でしたがなんとか試合を進めることができました。

 

日曜日の朝は猛烈な雨でしたからね~

午後からとは言え、まさか試合ができるとは・・・

素晴しいグランドの水捌けの良さ‼

 

子供たちの頑張っている姿はホントに素晴らしです‼

一生懸命プレーする野球戦士はみんなカッチョイイ~

 

準決勝を勝ち進み、なんとか県大会の出場枠を勝ち取ることができました。

 

しかし、子供の試合の観戦は肩が凝ってしょうがないです。。。

 

次は決勝戦!! 対戦相手はもちろん強いチーム‼

県大会に繋がるイイ試合を期待しています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝子川温泉 美人の湯

2017年06月25日 | 温泉

大崩山から下山した後は(頂上行ってませんけど)、

やっぱココでさっぱりして行かなんでしょ‼

 

『祝川温泉 美人の湯』

 

平日ということもあって貸し切りでした‼

温泉の貸し切り・・・最高です。

 

美人の湯ってくらいですから、肌に良い事は間違いないでしょ‼

睡眠時間が少なかったので、湯船につかりながらウトウトしていました。。。

 

歩いてきた山を見ながら入る露天風呂は最高ですね‼

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリが咲き誇る大崩山へ 2

2017年06月23日 | 

続きです・・・

 

上ワク塚を後にして、森林浴を楽しみながら先へと進みます‼

 

いろんな鳥が元気に鳴いています。鳥の姿は見えませんが…

 

今回は大崩山の頂上はパスして、坊主尾根ルートへと進みます‼

 

避難岩屋・・・画像ではわかりませんが、中には凄い数の虫が飛んでいました。

ここには出来るだけお世話になりたくないですね。。。

 

木々の向こうに、さっき登っていた上ワク塚を見ながら歩みます。

 

リンドウの丘につきました‼

 

リンドウの丘の先端からは、

登って来たワク塚の岩尾根と、これから向かう小積ダキの岩峰を一望できます‼

 

斜面からチョロチョロと水が湧き出ていました。

 

小積ダキへ向かう途中の岩のテラスからワク塚を一望‼

素晴しい眺めですね~

恐竜とかいてもおかしくない雰囲気です。。。

 

小積ダキにつきました‼

ココからの眺め、高度感、最高です!!

 

 

小積ダキにも沢山のササユリが咲いていました‼

 

これから向かう象岩です。

よ~く見ると象岩をトラバースされているのがわかりますでしょうか!?

 

・・・で、象岩のトラバースポイントに来ました‼

岩が乾いていると意外に簡単に歩けます。

 

油断して落ちたらアウトですけどね・・・

 

象岩を過ぎると、梯子&ロープ祭りで一気に下っていきます。

 

そして、ササユリ祭りも最高潮に盛り上がってまいります!!

 

 

ピンクだったり・・・

 

白だったり・・・

 

ロープ~梯子~ロープ・・・あぁ~楽しい!!

 

ルートを歩きながら何度ササユリを振り返ったことか・・・

 

ツボミもまだまだ・・・

 

これは思わず「なんコレ!?」って独り言を言ってしまった、

ツインのササユリです。

 

一つの茎から二輪咲いていました‼

 

チャボシライトソウ

 

見返りの塔から振り返って・・・

これぞ大崩って感じですね‼ 素晴らし過ぎ。。。

 

坊主岩を通過します。。。

 

ササユリ祭りは続いています。

 

梯子を下りるとササユリ・・・

 

今回はササユリを観賞するのが一番の目的でしたが、

かなり満足出来るササユリ祭りでした‼

 

マイナスイオンたっぷりの沢で休憩。。。

 

祝子川の渡渉地点につきました‼

 

ヤマメかな!? 透明度抜群の川を悠然と泳いでいます‼

 

 

ん~~~かなり充実した山行が出来ました‼

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリが咲き誇る大崩山へ

2017年06月22日 | 

希少動植物の宝庫、祖母・傾・大崩山系が、

6月14日に『祖母・傾・大崩山ユネスコエコパーク』として登録が決定したらしいです。

素晴しいことですね~

 

・・・っということで、今回はユネスコエコパークに登録ほやほやの大崩山・ワク塚コース~坊主尾根コースを楽しんで来ました‼

実はユネスコエコパークに登録されたって、現地に行ってから知ったんですけどね。

 

 

6:12am 大崩山登山口をスタートします‼

 

夜は明けていますが、薄暗い森の中を祝子川の流れる音を聞きながら進んで行きます‼

梅雨には入っていますが、天気予報ではこの日までが晴れの予報。。。良いタイミングで来ることができました。

 

木々の隙間から見える小積ダキの岩峰‼ テンション上がる一瞬です。

 

大崩山荘につきました。

この先にワク塚ルートと坊主尾根ルートの分岐がありますが、今回はワク塚ルートから反時計回りで周回したいと思います!

 

徐々にアドベンチャー感が増してきます。

このルートはロープ場と梯子の繰り返しで、大人のアスレチックって感じです。

油断していると、かなり危ないですが…

 

祝子川の渡渉地点につきました‼

川の水量が少なく、これまでココを渉った中では一番難無く渉ことができました。。。梅雨ですけどね~

 

川の水はもの凄く綺麗です。 透明度抜群!!

 

支えられています。。。

 

ギンリョウソウ

 

水の流れる音に癒されながら沢沿いを進みます。。。

 

苔むしたルートがたまらなくイイ感じです‼

 

よ~~く見ると緑の向こうに梯子を確認!

 

とにかく雰囲気の良い森の中を歩みます・・・

 

どこの山でも見かけるコガクウツギ!!

 

そして・・・

 

 

今回最初のササユリに出会いました‼

あたりの景色とは明らかに違う雰囲気のササユリ。。。今回一番の目的です。

これからルート上でたくさん出会うことを期待して先へと進みます。

 

ロープを使って袖ダキへ・・・

 

・・・で、袖ダキへ登ると!

 

目の前に・・・

 

小積ダキがドォ―――――ン!! 大迫力です。

 

袖ダキからの鉄板の眺め‼

ワク塚がカッコイイですね~

 

ワク塚の真ん中あたりをよ~~く見ると…

 

先行されている方が・・・

自分が立つより、下から見ているほうがズンズンします。

 

下ワク塚へ連続する梯子を登ります。

 

梯子を登りながら、目線を横に向けると・・・

 

ヨウラクツツジ

 

ベニバナドウダンも

 

下ワク塚につきました‼

 

よか眺めですね~

 

疲れを癒してくるかのようにササユリも姿を見せてくれます。

 

下ワク塚から袖ダキを…

 

こんな所にも・・・

油断していると踏みつけそうになります。

 

下ワク塚から中ワク塚を見上げます。

 

中ワク塚につきました‼

岩尾根がカッコイイですね~

 

これから向かう上ワク塚を見上げます。

 

下を見下ろすと、高度感がハンパないです。

落ちないうちに先へと進むことにします。。。

 

上ワク塚へ向かう途中で、上を見上げると・・・

このシルエットは!!

 

オオヤマレンゲに出会いました‼

 

緑の中に真っ白な姿の森の貴婦人!

 

気品ある姿です‼

 

枯れても品があるもんな~

 

上ワク塚の裏側につきました。

とりあえず登っときましょ!!

 

七日廻り岩がカッチョイイですね~

 

上ワク塚からの展望です。

 

中ワク塚の上で楽しまれていますね!!

 

 

数輪のササユリに出会いながら、ワク塚ルートを楽しみました。

 

次はワク塚ルートから坊主尾根ルートへと進んで行きます。

坊主尾根ルートではササユリ祭りが開催中でした‼

 

つづきます・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のアジサイ

2017年06月19日 | 日記

梅雨に入ってから雨が降りませんね~

 

雨は降りませんが、神社のアジサイが満開‼

梅雨らしい風景を楽しむことができます。。。

 

色とりどりのアジサイが咲き誇ってます‼

 

 

形もいろいろ・・・

 

めちゃめちゃイイ天気ですけど、梅雨っぽく・・・ヤラセです。

 

やっぱアジサイには雨が似合いますね!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大浪池から韓国岳へ

2017年06月15日 | 

 

続きです・・・

 

大浪池の東側を歩いて、避難小屋の近くまで来ました‼

この辺りに来たらミヤマキリシマがけっこう咲いています。

韓国岳山頂のミヤマキリシマがどんな状態なのか楽しみになってきました!!

 

さぁ~階段地獄の始まりです‼

一段一段、地味~に登っていきましょ。。。

 

おっ!スズタケの花!!

先週の大船林道に続き、ここでも・・・

ホントに120年に一度の開花なのでしょうか???

ホントだったら凄い貴重なのでしょうが…

 

シロドウダンや、

 

ベニドウダンを見ながら木段を登り・・・

 

ミヤマキリシマ越しに大浪池‼

ガスで霞んでいるのが残念。。。

 

あら~ここはとうとう壊れちゃったんですね。

前から壊れそうだったんですよね~

 

山頂近くになってくると、まだツボミもたくさんありました。

 

韓国岳(1.700m)頂上です‼

 

山頂近くには・・・

 

マイズルソウ

 

あら、ヒカゲツツジの花びらが落ちてる・・・っと思って火口壁を覗き込むと、

 

数輪のヒカゲツツジが残ってました。

 

イワカガミも・・・

近くで見たいところですが、火口壁の内側でとても行けるようなところじゃありません。

 

韓国岳の山頂で一瞬見えた青空。。。

自分が見たのは、この一瞬だけでした。

 

その青空が見えた時に・・・

 

火口の内側のミヤマキリシマが満開でした‼

 

この後、火口内にもガスが流れ込んできて真っ白…

 

ガスの中に下りましょ‼

 

一気に木階段を下って、いつもだったら大浪池を周回するところですが、

今回はピストンで東側をもどります。

もう一回、オオヤマレンゲを見ときたいので・・・

 

 

もしかしたら、来ると時に見たツボミが開花していないかと思ったのですが、

そんな思うようにはいきませんね‼

 

大浪池を半周して戻ってきましたが、韓国岳は完全にガスの中・・・

 

石畳を下りながら・・・

ツチグリ‼

 

ギンリョウソウもたくさん‼

 

紅色のギンリョウソウを探しましたが、まだ少し早かったようです。

 

大浪池&韓国岳から下山して・・・

 

えびの高原ビジターセンター近くのオオヤマレンゲを見に立ち寄ってみました。

 

 

 

 

 

ここにもツボミがたくさんありました。

 

それから…

 

現在、規制中の硫黄山です。

 

こりゃ~しばらくは近づけないでしょうね。。。

韓国岳の山頂までガスが出る音が聞こえていましたもんね~

はやく落ち着いてほしいですけどね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大浪池のオオヤマレンゲ

2017年06月14日 | 日記

梅雨入り宣言はあったものの、イイ天気が続いてますね~

 

大浪池の火口縁に咲く、オオヤマレンゲが開花しはじめたようなので、

さっそく行ってきました‼

 

県道1号線沿いの駐車場スペースに車をとめて準備します。

快晴とまではいきませんが、梅雨時期なので雨が降らないだけでもイイかな‼

 

大浪池登山口からスタートします。

 

ルート脇にたくさん咲くコガクウツギを見ながら進みます。

 

おもむきのある石畳のルートを歩みます。。。

 

梅雨時は雨で濡れた石のルートは要注意です。

昨年、雨の中を歩いてここで滑ってコケたのが少し恐怖症になっています。

 

深い緑に紅いツツジが映えますね。

 

大浪池が近づいてくると、まだ綺麗に咲いているミヤマキリシマが姿を見せ始めます。

 

大浪池につきました‼

韓国岳の山頂は今にもガスに隠れそうです。

 

今回は東側のルートで進みます‼

 

岩壁の上から下を覗き込むと、白い花がポツポツ見えています。

 

今回の一番の目的、オオヤマレンゲです‼

 

まぁ~美しい!!

 

森の貴婦人と呼ばれるオオヤマレンゲ。

品がありますね~

 

ツボミもまだたくさんありました‼

 

見事に咲いていてくれて来たかいがありました‼

 

まわりを見渡すと、緑の中に白いオオヤマレンゲが咲いているのが見えますが、

なかなか険しいところに咲いています。

 

白いオオヤマレンゲのツボミがポツンとあるのがわかりますか!?

とんでもない危険なところにも咲いています‼

 

オオヤマレンゲ越しに大浪池‼

 

しばらく、オオヤマレンゲを楽しんで先へと進みます。

 

展望所から大浪池を一望‼

ガスで霞んでいますが、たまにはガスった大浪池も雰囲気あっていいかな。

 

この日、高千穂峰の姿を見ることはありませんでした‼

 

さぁ~木段登って韓国岳の頂上をめざします。

 

 

続きます・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北大船山へ

2017年06月07日 | 

 

続きでです・・・

 

平治岳から大戸越に下ってきました‼

…で、そのまま北大船山目指して登り返します。。。

 

平治岳の急斜面と違って、北大船山への急登は見晴らしがあまり良くありません。

その代わりに足元には可愛らし花が咲いています‼

 

これは・・・何じゃろ!? チゴユリかな。。。

 

ド派手なミヤマキリシマの下では、イワカガミがひっそりとピンク祭りやってます‼

 

 

 

ルート脇にたくさん咲いていました。

この時期はいろんなピンク祭りが開催されていますね‼

 

標高が高くなるにつれて、平治岳の全容が見えてきました。

 

ピンクってますね~

平治岳の山頂は、しばらくは賑わいそうですね。

 

ミヤマキリシマ越しに平治岳・・・なのですが、北大船山のミヤマキリシマはまだツボミが多かったですね。

見頃はこれからでした。。。

 

ミヤマキリシマ越しに大船山!!

 

ミヤマキリシマ越しに九重連山!!

 

北大船山(1706m)山頂です‼

 

北大船山からの眺めをしばらく楽しんで、下山することにします。

 

段原につきました。

今回は大船山には行かずに下山することにしす。

 

・・・で、いっきに下って、

 

坊がツルでパッと視界が開け…

三俣山がドォーーン!!

 

足元にはリンドウ!!

気をつけないと、山々の姿に目を奪われ踏んでしまいそうです。

 

さぁ~吉部登山口に戻りましょ‼

坊がツルも緑に輝いて、気持ち良いですね~

 

歩きながら平治岳を見上げます。

 

おぉ~青空になってきました!! 

下山したら青空になる、あるある。

 

帰りは暮雨の滝に寄って帰ります。

 

バイケイソウの花が咲いていました。

 

 

ちょっと寄ります。。。

 

イイですね~!マイナスイオンたっぷりです‼

何度訪れてもイイところです。

 

マイナスイオンもたっぷり浴びて、そのまま登山口へ・・・

 

今年も平治岳&北大船山のピンク祭りを満喫することができました!!

 

 

下山後は・・・

 

 

貸し切りの「耕きちの湯」へ

ゆっくり浸かりすぎて、身体全体から硫黄臭が…

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする