バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

紫尾山に登ってきました。(千尋の滝編)

2011年11月28日 | 

鹿児島県さつま町にある『紫尾山』に登って来ました。

空は雲に覆われて、パッとしない天気でしたが、さっそくスタートします。

 

ふれあいの森の駐車スペースに車を停めて、バンガロー風の小屋の横を通り荒れた林道を歩きます。

まず目に飛び込んできたのが・・・

「山ヒルに注意!!」・・・暖かい季節の紫尾山は山ヒル地獄だと噂には聞いていたのですが、どうやら本当のようです。

のっけからビビらせてくれる標識です・・・

 

かなり荒れた林道を少し進み、なにげに降り返ると・・・

山の中腹になんとも立派な滝が見えます。『千尋の滝』です!!

遠くに見える滝の前を通る予定なので、とりあえずは千尋の滝を目指します。

 

準備運動に丁度良いぐらいの林道を進みます。

資料には荒れた林道も車で行けるように書いてあったのですが、車で来ないで正解でした。

もし楽して車で来ていたら、泣くめにあってたところです。。。

 

林道も終わり、いよいよ本格的に紫尾山の頂上を目指しての登山となります。

登山コースへの入り口で、あらためて・・・

 

ちょっとブルーになる標識が…

さすがにもうすぐ12月なので大丈夫だろうと思い紫尾山に来たのですが、近頃は暖かいからですね~

 

少し荒れたコースを進み、丸太階段を登り、数分歩くと・・・

 

千尋の滝の前の橋に着きました。

 

そして・・・

『千尋の滝』です!!

落差約30mの立派な滝でした!! マイナスイオンたっぷりです。

橋から下を覗くと・・・

う~~ん結構股が涼しくなる光景です。。。

 

橋を渡り、丸太の階段を登ると・・・

千尋の滝の上に出ました。

滝の上からは、素晴らしい眺めです。 スタート地点の小屋も…

この時点でこの眺め、頂上での眺めが期待できます。

 

滝の上からチョッと下を覗いてみました・・・

 

画像では伝わりにくいですが、下半身がゾクゾクしましたね~

思い出してもゾクゾクします。。。

 

改めて確認します!!

 

この写真は・・・

この岩の上で撮ってます。

 

この岩の上です。。。

 

うぅ~~~思い出して、ゾクゾクします。

 

 

続きます・・・

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDの時代なんですかね~

2011年11月27日 | 日記

夜になると綺麗なイルミネーションを見かける季節になりましたね!!

 

・・・っと言うことで、我が家でもチョッとはクリスマスの雰囲気を出そうと思いイルミネーションを引っ張り出してみました。

 

その中に・・・

雪の結晶の形をした白熱電球のイルミネーションがあります。

このイルミネーション・・・2年前にオークションで送料よりも、はるかに安い金額で落札した商品でした。。。

・・・でした。。。と過去形になるのですが、っと言うのも電球が点灯するか点検をしてみると、

6個あるうち、まともに光るのは一つだけ・・・

残りは半分だけ点いたり、まったく点かなかったり・・・

安かったから諦めもつきますが、やはり電気料も安くて寿命も長いLEDの時代のようですね。

 

白熱電球の淡~~い、光りも良いもんですけどね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびの高原のPVですけど・・・

2011年11月26日 | 日記
一年前に登った『韓国岳』の頂上から見た『新燃岳』・『高千穂峰』の景色です。

新燃岳の噴火の影響で、残念ながら現在も韓国岳には入山禁止になっている状態です。


なぜ今更こんな話をするかと言うと…


近頃、妙に自分の心をウズウズさせてくれるプロモーションビデオをみつけちゃいました…








ウズウズするでしょ!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木炭釜

2011年11月25日 | バイク

トリッカーでプチツーに出かけた時に、町内でも一番山間部にある地区で木炭を作られていらっしゃる方がいらっしゃいました!!

 

実はこの方、うちのお客様で木炭窯があるとは聞いていたのですが、

偶然作業をされていらっしゃるところに通りかかり、せっかくなので作業の様子を見学させてもらいました。

 

作業の邪魔になるな~とは思いつつも、こんな機会はめったにないので、いろんな話をさせてもらいました。

・・・とは言っても、ほぼ自分の質問攻めだったんですけどね。

 

窯の中では炎が勢いよく燃え上がってます。

 

山間部をバイクで走ってきた身体には、なんとも気持ちの良い炎でした。

 

この方ぐらいベテランの方になると、窯から勢いよく出る煙と会話が出来るようになるらしく、

煙の色や噴き出る勢いなどから、窯の中の状態が手に取るようにわかるそうです!!

 

『あ~あ~あああああ~あ~・・・」(by北の国から)が、とてもよく合う空間でした!!

 

ちなみに、この窯で作られた木炭は、

芦北町にある『大野温泉センター』の物産館や『道の駅 たのうら』で販売されているそうです!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠山でカップラーメン食べて来ました!!

2011年11月24日 | 

近所の神社で遊んでいた子供達を誘って、町内にある『笠山』に登って来ました。

以前登った時にもご紹介しましたが、芦北町で一等三角点のある山です。その時の様子は、こちらで…!!

 

今回は子供達も一緒で、登山と言うよりは探検あるいは冒険って感じの非常に楽しい山登りなりました。

 

それでは、さっそくスタートです。

 

登山口の駐車スペースに車を停め、林道を進みます。

 

歩きやすい林道をしばらく進むと再び登山口の標識があります。

 

ここからが、いよいよ本格的な探検???冒険???登山???の始まりです!!

 

登山口分岐から頂上までは直登です。急勾配をひたすら登ります!!

っと言っても、頂上まで20分弱・・・あっと言う間です。

 

途中には・・・

ロープ場もあり冒険気分を思いっきり高めてくれます。

 

難関で楽しいロープ場を全員無事に登ると、さらに岩場をを登ります。

 

6年生の二人はハードコースを!!

 

そして・・・

『雨ヲラビ岩』という展望所に到着です!!

 

雨ヲラビ岩からの眺めは最高!!

正面には御立岬が見え、八代海がシュパ~~っと眼下に広がります。

 

この雨ヲラビ岩の上で最高の景色を眺めながら、今日の一番の目的・・・カップラーメンをいただくことにしました!!

笠山に来る前に町内のスーパーで子供達がそれぞれ好きなカップラーメンを買って来ました。

それぞれのカップラーメンにお湯を注ぎ、3分間待ちながら絶景を眺めていると、一人の子がボソっとつぶやきました。。。

「おばちゃん、箸は???」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「あっ」

 

割り箸をもらってくるのを完全に忘れてました。

それがわかった時の子供達の愕然とした表情・・・・最高でしたけどね!!!

 

急遽、木の枝で箸を作り問題なくカップラーメンは食べる事が出来たのですが、

木の枝を箸にしてラーメンを食べるという行為も子供達にとってはかなりインパクトがあったようで、

「記念に、この箸(木の枝)持って帰ろ!!」って言ってた子供もいたり・・・

 

食べにくい木の枝で、みんな必死に食べていました!!

ちょっとしたハプニングがあった方が、思い出には残るもんです。

 

最高の眺め、美味しいカップラーメン、木の枝・・・を雨ヲラビ岩を楽しんだ後は、笠山の頂上へ向かいます!!

 

そして・・・

 

『笠山』(567m)頂上です!!

 

下山は登ってきたコースを降りたのですが、

いやぁ~楽しい冒険でした。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにトリッカーで山に行って来ました。

2011年11月23日 | バイク

町内で一番高い山・・・大関山に久しぶりにトリッカーで遊びに行って来ました。

 

走りやすい林道を気持ち良く走り、「あっ」と言う間に頂上です!!

 

頂上には神社があるのですが、一人で鳥居をくぐるのにはチョッと気合いを入れなくてはいけない雰囲気です!!

霊感はまったくないと思うのですが、な~~んかですね~

 

頂上の広場には・・・

幾つもの電波塔が建っています。

大関山の頂上はまったく展望がなく・・・まったく景色を眺めるような所がありません。

で、この電波塔に登れたら、さぞ素晴らしい絶景を眺める事が出来るはず・・・っといつも思うのですが、

電波塔の周りにはシッカリと監視カメラが据え付けられています。。。

もし、有刺鉄線を乗り越えでもすれば、大変なことになるのは目に見えてます・・・ しかし・・・登りたい。。。

 

頂上を後にして、主道からの分岐の林道に入り眺めの良い所をさがしますが・・・

 

なかなか、みつかりません・・・

なんとかみつけた眺めが、

こんなもです。。。

 

まっ、それでも所々で綺麗に色付いている紅葉なんかを見つけると、

来た甲斐あったかな~と・・・

 

今回は、初めてGPSロガ―を装備してトリッカーで走ったのですが、

登山と合わせて、Google Earthに記載されるのを見る楽しみが増えました!!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍岳&ツームシ山に登って来ました!! 2

2011年11月22日 | 

『鞍岳』の頂上をあとにして、『ツームシ山』を目指します!!

 

落ち葉のジュウタンの上を気持ち良く歩きます。

 

踏み跡もしっかりしているし、案内標識も要所に設置してあるので、迷うことなく進んで行くことが出来ます。

 

この鞍岳~ツームシ山コースはアセビの群生地で、花の咲く季節にまた来てみたいですね~

 

背後には先程までいた鞍岳の姿が見えます。

鞍岳からツームシ山へと向う間のコースはとにかく気持ち良かったですね~

 

ツームシ山頂上手前の急勾配・・・除草作業をして間もないと思われるコースです。とにかく気持ちイイ!!!

 

そして・・・

 

『ツームシ山』(1060.7m)頂上です!!

 

鞍岳に続き、改めて360度の大パノラマです。

 

九重連山と阿蘇五岳を一緒に眺める事が出来る素晴らしい景色です!!

 

こちらが九重の山々・・・

 

こちらが阿蘇の山々です。

 

ツームシ山の頂上で昼食の計画でいたのですが、昼食をいただく前に『孫岳』に行ってみる事にしました。

 

・・・が、ツームシ山から孫岳へのコースが一望出来る所にくると、ちょっと引いてしまうような急な下り坂・・・からの登り返しが

 

もちろん孫岳には向ったのですが、急勾配を下って登るということは、帰りも同じコースを帰ることになります。。。

 

・・・で、

『孫岳』(1030m)頂上です!!

 

フーフー言いながら頑張って登って来た割には・・・さほどの展望ではありませんでした。

 

とっとと孫岳をあとにして、再びツームシ山の山頂へ!!

 

降りて来たズルズルの急勾配を登り・・・

 

二度目のツームシ山の頂上です。

 

今日の昼食は・・・

『一平ちゃん 冬期限定 濃い味! チーズみそとんこつ』にしてみました。

チーズに味噌に豚骨に・・・いいとこ取りの冬期限定・・・微妙でした。

 

ツームシ山の頂上をしばらく楽しんだら下山です。

阿蘇の雄大な姿をながめながら帰ります。

根子岳の向こうには祖母山の姿も・・・

 

下山は途中の分岐で鞍岳林道へと向かいました。

途中では・・・

立派な氷柱が!!

山はすっかり冬ですね。

 

 

無事に登山口まで戻り、見送ってくれたのは・・・

馬達でした。。。

 

 『子岳』・『女岳』・『鞍岳』・『ツームシ山』・『孫岳』

気持ち良いトレッキングを楽しむ事が出来ました。 

 

 

そして、帰りはもちろん・・・

 

温泉でしょ

長陽村の阿蘇パノラマライン入口交差点付近にある『どんどこ湯』です。

詳しくは、こちら・・・

 

良い温泉でした。 

阿蘇の温泉にはハズレが少なくてイイです!!

 

それから、なにげに・・・

どんどこ湯の敷地内の紅葉が一番綺麗だったような・・・

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍岳&ツームシ山に登って来ました!!

2011年11月21日 | 

菊地市にある、北外輪山の『鞍岳』『ツームシ山』に登って来ました。

 

 

大津町から県道339号線(ミルクロード)沿いを走り・・・

 

「鞍岳登山口」の標識がある分岐を左折し、牧場の中を進みます。

 

途中には…

 

牧場の守り神らしき、デカイ狛犬が・・・

狛犬の向こうに、鞍岳ツームシ山が見えています。

今日は天気も良く、気持ちの良いトレッキングが楽しめそうです!!

 

牧場の敷地内を走るので、もちろん…

沢山の馬達が出迎えてくれました。

こんなに沢山の馬を一度に見たのは、宮崎の都井岬に行った以来でした。

 

鞍岳林道をしばらく走ると、登山口のある駐車場に到着!!

 

さっそく準備をして、登山開始です!!!

 

今朝は冷え込みも厳しくなり、身体が暖まるまではさすがに寒かったですね~

 

登山コースの日陰の部分は、霜がバリバリに凍っていました。

こういう光景見ると、いよいよ冬って感じですね!!

 

わかりやすいコースですが、滑りやすい黒土のコースを気をつけながら進んで行きます。

 

今回は鞍岳の頂上を目指す前に、二つのピークを目指します。

踏み跡の分岐を頼りに進み・・・

どうですか!?この空に向って突き進むような気持ちの良いコース・・・

まずは、『子岳』です!!

正面には阿蘇の五岳が見えます。素晴らしい眺めなのですが、また後ほど・・・

 

後を振り向くと、

鞍岳の頂上が見えています。

鞍岳の頂上を目指す前に、

 

ちょっと寄り道・・・

『女岳』です!!

ここからの眺めも、先程の子岳とほぼ同じなのですが、

 

絶景です!!!

 

女岳をあとにして、いよいよ鞍岳の頂上を目指します。

 

急勾配を少し登ると・・・

 

『鞍岳』(1119m)頂上です!!

鞍岳の頂上には360度の大パノラマが広がっていました。

 

菊地方面。

 

阿蘇の五岳が全て見渡せます。雄大な眺めでした!!

今日はこの距離から見ても中岳の噴煙が多いのがわかりましたね~

火口付近はおそらく規制がかかっているのでは・・・

 

こちらは俵山方面・・・

雲の隙間から日射しが幻想的に降りそそいでいました。

 

 

続きます。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバングホークス優勝!!

2011年11月20日 | 日記

ソフトバンクホークスが熱戦を制して日本一になりましたね!!!

 

 

(夏、Yahoo!ドームに観戦に行った時の親父です。)

秋山監督の涙に貰い泣きしてました。

 

 

メジャーリーガーを目指すうちの次男坊・・・

 

8回の裏まで寝てました・・・

 

胴上げの瞬間は見せてやらなんやろ!っと起こすと…

 

もうろうとしてますが、なんとか起きてます。

 

ソフトバンクが優勝したのを見届けると・・・

「まっ、こんなもんやろ・・・」と、かなり上から目線で喜んでました。。。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ完成。

2011年11月19日 | ファミリー

先日、長男が購入したザク!!! ほぼ完成したようです。

あとはデカールを貼るだけみたいなのですが…これがまた、めんどくさそうで

初のガンプラ挑戦に四苦八苦していたようですが、『俺ガンバッたろ!!』っと、シコッてました。

 

 

 

こちらは、明日の野球の練習の準備をする次男坊。

 

本来、今日は公式戦の予定で試合に出れるかも!?って感じだったのですが、

朝から外はドシャ降りの雨

「えぇ~~雨降っとるやん…」っと言いながらユニホームにヤル気満々で着替えていました。

残念ながら・・・って言うか、もちろん延期の連絡があり、かなりブルーになってました。

野球・・・好きゃね~!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする