バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

雨の阿蘇山へ

2018年09月26日 | 

前日の天気予報では、なんとか雨は降らずにイケそうな感じだったのですが、

朝から雨です。。。

 

幸い山にはガスがかかってなかったので、小雨の中 阿蘇登山を決行することにしました‼

 

今回は自分も含めて5人!

楽しい山行になりそうです。

 

まずは砂千里ヶ浜を目指して、遊歩道を歩きます。

遊歩道を歩いていると、中岳火口から有毒ガスが風にのって流れてきました。

喉は痛いし、目はショボショボするし・・・少しのガスでこんなに苦しくなるのですから、火山ガスはなめたらダメですね。

 

遊歩道に飛んできたデッカイ噴石です。

こんなんが直撃したらと思うと、ゾッとしますね。

 

 

砂千里ヶ浜につきました‼

ここから月面散歩を楽しみます。

 

雨に濡れた火山灰も色が濃くなって更に月面感があるような気がします。

 

画像では伝わりませんが、フワフワと歩いています。。。

 

気分は地球の6分の1の重力ですからね。

 

火山灰の中にすぱーーっと伸びるこの木道がまたイイんですよね~

 

雄大ですね~

なんど来ても月面感が凄くイイ!!

 

ザックも軽い軽い!!

 

砂千里ヶ浜から高低差約200mを登り、中岳の稜線へと向かいます。

 

自然が創り出した造形がなんともいえないイイ感じ‼

 

急登で渋滞中・・・

ルートを譲ってもらって先へと進みます。。。

 

振り返るとイイ眺めですね~

雨が気にならないくらいです。

 

急斜面を登り上がると、目の前には素晴らしい眺めが待っています!

 

そして、この芸術的な地層・・・

 

圧巻のカッコイイ景色です。

 

火口からは噴煙が上がり、登らないと味わえないこの景色に見惚れます。

 

「山」のオブジェです!!

「山」のオブジェの横で「山」

 

 

稜線を歩きます。

白いガスが気になりますね~

 

稜線漫歩。。。

 

小雨の中に根子岳も・・・

 

微かにガスも流れてきていますが、気持ちイイ稜線を楽しみながら歩きます。

 

 

 

 

こんな景色を眺めながら歩く稜線はホント最高です。

 

中岳(1506m)頂上です‼

 

中岳からの眺めを楽しみたいところですが、有毒ガスで喉が痛いのでサッサと高岳へと向かいます。

 

歩みます。。。

 

今回は雨が降っているので、高岳の頂上に行く前に月見小屋で昼食をとることにしました。

 

高岳の大鍋を歩きます。。。

 

月見小屋につきました!!

本来ならば、山頂からの素晴らしい眺めを楽しみながら昼食をとりたいところですが、

今回はここで・・・

 

小屋の中は綺麗に整備されているので安心してくつろげます。

 

山で飲む温かいコーヒーが美味しい季節になってきました。

 

月見小屋でくつろいだ後、天狗の舞台や東峰はパスして高岳の山頂を目指します!!

 

阿蘇高岳(1592m)頂上です‼

 

雨が降っていてもこの眺め・・・快晴の日の素晴らしい眺めを見せてあげたかったところですが、

ガスがかからなかっただけでも良しとせなんかな。

 

下山しま~す。

 

遠くから見る稜線を歩く人が凄くイイ感じですね。

 

帰りも稜線を気持ち良く・・・

 

恐竜とかいても不思議じゃないような雰囲気・・・

 

帰り際に「山」の前で、久しぶりにヤマネチやってみたり・・・

 

おぉ~! 南阿蘇は雲海に覆われていました‼

 

崖っぷちにやたらと立とうとする娘です・・・

 

下ります。。。

 

砂千里ヶ浜に下ってきたら、6分の1の重力感

 

 

 

雨の中でしたが、雄大な阿蘇中岳・高岳を楽しむことができました!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山鹿市の番所棚田

2018年09月21日 | 日記

八方ヶ岳から下山した後に、矢谷渓谷のすぐ近くにある『番所棚田』に立ち寄りました!!

 

前日に矢谷渓谷キャンプ場に向かう途中で『番所棚田』というデッカイ看板が出ていたので、

下山後に時間があったら寄って行こうと思っていました。

 

 

実はこんな所があるなんて全然知らなかったのですが、

棚田百選に選ばれているところなんですね‼

 

 

しかも、今の季節はヒガンバナが満開でした。

 

 

 

 

棚田の縁を囲むように真っ赤なヒガンバナが咲いていました!!

 

 

 

 

たまたま立ち寄った『番所棚田』でしたが、満開のタイミングで訪れることができてラッキーでした!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八方ヶ岳へ

2018年09月20日 | 

矢谷渓谷キャンプ場です‼

テントの中で、いつもよりもぐっすり眠って気持ち良い朝を迎えました。

 

朝食を済ませて、テントを撤収。。。

 

登山の準備を済ませて、八方ヶ岳の山頂を目指します!!

 

矢谷渓谷キャンプ場の一角から石段を登ってスタートです。

 

沢沿いを進んで行くと、天然ウォータースライダーの標識・・・

 

今年の暑かった夏はたくさんの人で賑わったでしょうね~

 

楽しそうな滝つぼも・・・ロープとかも設置してあるし!!

 

ルート脇にいろんな種類のキノコが姿を見せはじめます。

キノコ祭りのはじまりまりです!!

 

沢沿いを歩みます。。。

 

真っ白なヤツ・・・

 

キノコの名前とか、まったく分かりません。。。

 

ツユクサ

 

ツリフネソウ

 

自然林から一旦林道に出てコンクリート道を歩くと、

クライマックスのように可愛らしい花が次々と・・・

 

ミゾソバ

 

 

 

林道沿いには他にも名前もわからない可愛らしい花がたくさん咲いていました‼

 

 

改めてココから沢コースに取り付きます。。。

 

沢コース沿いを歩いていると、次々に滝が現われます。

 

 

滝好きにはたまんないですね!!

 

雰囲気の良い沢を進みます。。。

 

水神・・・

ここの湧き水、冷たくて凄く美味しかったです。

 

森の主のような巨木・・・

 

巨大な岩が目の前にドォーン!!

岩の下には神社があります。

 

いつの間にか沢が枯れて、ココを渉ると・・・

 

今回の一番の目的、キヌガサタケ!!

登る時はまだ朝なのでこんな感じですが・・・

 

なんとなく撮った朝のキヌガサタケでしたが、これが下山する時には・・・

 

歩みます。。。

 

ヤマホトトギス

 

苔とキノコの鉄板のコラボ・・・メルヘンですね~

 

やらせです・・・

秋ですね~

 

ヤマホトトギスも花盛り・・・

 

ギンリョウソウモドキ

 

円盤チックなキノコです。。。

 

ヤマホトトギスの横に、これからなのか、終わっているのかわからないヤツが・・・

 

ツルリンドウ

 

ルート上唯一かな・・・展望所です‼

 

展望はイマイチ・・・

紅葉の季節には綺麗でしょうね~

 

雪ダルマのようなキノコ・・・

 

歩みます・・・

 

山の斜面の要所に炭窯の跡が残ってました。

こんな所にも・・・ってところにも、ありましたよ!

 

クチベニタケ

 

今にも壊れそうな梯子ですが、大丈夫ですか~⁉

 

奇形な巨岩が現われました。

 

 

こま石・・・だそうです。

 

これは、雷の木!!

落雷があったんでしょうね。

 

キノコもず~~っと生えています。。。

 

これなんか、毒があるようにしか見えませんけど・・・

 

ギンリョウソウモドキが勢いあります。。。

 

デカッ!!

 

これもキノコなんでしょうか??? 苔に映えますね~

 

歩みます。。。

 

ママコナが群生していました!!

 

八方ヶ岳(1052m)頂上です‼

 

頂上にある祠の周りにマツムシソウが咲いていました。

 

 

雲は低いですけど、イイ天気になりました。

 

日傘がいるくらいのイイ天気ですもんね~‼

 

山頂で昼食を済ませて、下山します!!

 

下山は違うルートも考えていたのですが、

キヌガサタケの様子をもう一度見たいので、ピストンで下山することにします。

 

あら、登る時には気がつかなかったミカエリソウ。

 

これもキノコですよね。。。

 

陰と陽がイイ感じです。。。

 

そして・・・

 

 

おぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

網の目状のドレスが見事に出来ていました。

登る時に、なんとなく撮った岩陰にあったキヌガサタケです。

 

これも登る時に見たキヌガサタケです。

数時間の間にこんなに成長するもんですね~

 

 

今回、一つでもいいから見れないだろうか!と思っていましたが、

ドレスをまとったキヌガサタケを四つ見ることができました。

ピストンで下山して良かったなぁ~

 

ほんとイイ雰囲気です。

 

沢の流れる音が心地よいです。

 

 

いや~八方ヶ岳の沢ルート満喫しました。

キヌガサタケも見れたし、キノコ祭りも楽しめたし、

写真には撮れませんでしたが、マムシにも遭遇したし・・・大っ嫌いですけど。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢谷渓谷キャンプ場で…

2018年09月18日 | 日記

17日(月)・・・

山鹿市で要件を済ませ、そのまま矢谷渓谷キャンプ場でテン泊し、翌日に八方ヶ岳に登ることにしました‼

 

 

キャンプ場に到着したのが日が暮れるころになり、

テントを張って、最寄りの温泉に入りテン場に戻ると、すっかり暗くなっていました。

 

 

腹も減っていたので、ササッーと夕食を作って・・・

 

 

渓谷を流れる水の音と虫の鳴き声をBGMに食べる夕食は、もう最高です!

 

 

ゆっくり眠って、明くる日の八方ヶ岳登山に備えることにします。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走水滝へ

2018年09月11日 | 

午前中は勉強会に参加して、まっすく家に帰るには少し早いのでチョッと遠回りすることにしました‼

 

・・・っということで、前日の雨で少し増水した球磨川を渡ります。

 

深水発電所跡・・・

なんとも味のある建物ですね~ 発電所跡ってどこも絵になりますよね!!

 

 

狭い山道をグングン走って・・・

 

 

おぉ~~~~~滝が見えてきました!!

 

 

さらに進んで・・・

 

 

走水滝の展望所の入り口につきました。

 

本来なら整備された歩道のようですが、あまり人も訪れないのか、けっこう荒れてます。。。

 

展望所につきました。

しっかりした展望所です。

 

走水滝の由来と歴史だそうです。

昔は滝つぼもあって、もっと立派な滝だったようですね。

 

 

で、走水滝の全貌が・・・

 

 

こちらです。。。

 

けっこう離れた距離ですが、水が落ちる音が谷に響き渡ってます。

 

 

 

コンビニで買った弁当を食べながら、誰もいない特等席で滝を楽しむことができました。

 

走水滝の上流です。

 

涼しいですね~  

近頃、平野部でも朝夕はずいぶん涼しくなり、秋を感じるようになってきましたね!!

 

 

帰りに立ち寄った白滝公園!!

 

ここも夏の暑い時期は水遊びを楽しむ家族連れで賑わっていたそうですが、もう誰もいません。。。

 

秋ですね~~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テン泊から大船山朝駆け

2018年09月07日 | 

続きです・・・

 

午前3時過ぎ・・・意外に気分よく目が覚め大船山の山頂を目指して坊がつるをスタートします。

 

ヘッドライトの灯りを頼りに大船山のルートを歩きます。

木々に囲まれたルートはなかなか不気味で・・・

 

真っ白なキノコがやけに目につきます。。。

 

真っ暗なルートを一歩一歩登って・・・

 

大船山(1786.2m)頂上です‼

 

東の空が徐々に明るくなってきました・・・・が、

 

なんとも微妙な天候です。

雲海が凄いことになっているのはなんとなくわかりますが・・・

 

明るくなってきたぁ~~

このグラデーションがなんともいいですよね~

 

とことが・・・

この後 大船山の山頂はガスに覆われてしまいました。。。

 

ガスの切れ間に一瞬見える九重連山。。。

ガスが凄い勢いで流れていきます。

 

どうやら太陽は昇ったようですね。

 

晴れそうで晴れない・・・

温かいコーヒー飲みながら、ガスが晴れるのを待っています。

 

おぉ~~~~~キタァ~~~~~~

 

ガスが晴れました!!!

 

 

ガスが晴れると大忙しです!!

山頂をあっちへウロウロ・・・こっちへウロウロ・・・

残念ながら日の出を見ることは出来ませんでしたが、眼下に広がる景色はもの凄いことになっていました!!

 

 

まずは・・・

 

薄っすらと残るガスを見ると、ぼんやりと影が見えて虹色に光りだしました。

 

 

くじゅうの山々をバックにブロッケン現象を見ることができました‼

タイミングが合わないとなかなか見ることができないので、凄くラッキーでした。

 

そして、今回の山行のクライマックス!!

 

眼下に広がる素晴らしい雲海が広がっていました!!

 

モコモコの雲海から頭を出す由布岳‼

 

涅槃像もフカフカの雲海の上で気持ち良さそうです。

 

山頂の気温は14℃・・・下界の暑さがウソのように涼しく、気持ち良い朝です‼

 

あまりにも気持ち良く、あまりにも素晴らしい景色にヨガをし始めよるし・・・

 

・・・にしても、凄い雲海ですね~

 

どこまで続いているんでしょうね~

 

ず~~っと見ていた景色ですが、下山する時間になりました。

 

下山します。。。

 

素晴らしい天気になりました。

下山時に見た九重連山のカッコイイこと・・・

 

下山中にも雲海が気になってしょうがなく・・・

 

坊がつるまで下ってきました。

 

テントを片付けて、帰る準備をしていると上空に雲が流れてきました。

そして、山々の山頂はガスの中に・・・

雲海見れて良かったなぁ~

 

まだまだマッタリしたいところですが・・・

 

長者原へと戻ります。。。

 

帰り際に見かけたアサギマダラ。

 

やっぱりココで足が止まりますね~

 

なんともイイ雰囲気です。。。

 

ヒゴタイに迎えられて、長者原まで戻ってきました。

 

いや~楽しかったなぁ~

 

実に充実した一泊二日の山行になりました!!

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊がつるテン泊へ

2018年09月06日 | 

9月2日・・・今回は長者原からスタートします‼

くじゅうの山には夏雲がかかって微妙な天気ですが、

雨が降らないことを祈ってタデ湿原へと入っていきます。

 

行ってきま~~~す!!

 

ツユクサ

 

お邪魔しま~す!!

 

サワギキョウ

 

タデ湿原から森に入り登山ルートを歩いていると、毎回つい足を止めてしまう好きな景色です。

な~んかイイんですよね・・・ココ‼

 

濃い緑の樹林帯の中を歩みます。。。

 

緑に囲まれたルートが凄く気持ちイイですね~

 

 

ザックの重さにも慣れてきて、

鳥の囀りを楽しいながら一歩一歩足を前に進めます。

 

森に日差しが差し込むなにげない風景に癒されながら・・・

 

下界より一足早く、山には秋が訪れています。

 

ツルリンドウかな?

 

ママコナ

 

雨ヶ池につきました!!

雨ヶ池についた時に雨がポツポツ落ちてきました。すぐ止みましたけど。

ん~ひどく降らなきゃいいのですが・・・

 

雨ヶ池にはマツムシソウがたくさん咲いていました。

 

マルバハギ

 

ルート途中の展望所から・・・

 

絵本に出てくるようなキノコ!!

 

坊ガツルにつきました。

 

落ちんなよ・・・

 

坊ガツルもすっかり秋ですね~

 

適当な場所を見つけて、今回の我が家‼

 

まずは温泉に入りに法華院へ・・・

 

 

法華院に向かう途中で・・・

 

おっ!シラヒゲソウ!!

 

こちらには、アケボノソウ!!

 

ん~~~気持ちイイ~~~

 

「あぁぁ~~」声出ちゃいますよね~

身体の疲れが抜けていくのがわかるような気がします。。。

 

温泉に入っていると、雨が本降りになり、遠くでは雷の音も聞こえています。

 

お邪魔しました!! イイお湯でした。

 

狂い咲きのミヤマキリシマが咲いていました。

 

予報通り雨です。。。

でも、予報通りにいくと、このあと雨は上がる予報なのですが・・・

 

雨を避けて、水場で夕食を作ることにしました。

気温は19℃・・・下界の暑さがウソのように心地良いです。

 

うまっ!!

美味しいですね~。こんな所で食べると更に美味しさ倍増です。。。

 

ご飯食べていると、雨が上がり、大船山を囲むように虹が出ていました‼

 

 

しかも、二重・・・

すごく得した気分です!!

 

陽が沈むと、さっきまでの天候がウソのように、上空は満天の星空になりました!!

芝生をクッションに寝転んで、満天の星空を楽しみました。。。

 

くじゅう連山のかっこいいシルエットに満天の星空・・・ヤバいですね‼

 

こちらは三俣山。

 

山で見る星空の綺麗さは特別感ありますね~

街中では絶対に見ることが出来ない星の数ですね。

 

いつまでも眺めていたい星空ですが、朝駆けに備えて寝ることにします。

 

 

続きます・・・

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする