バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

宮崎県日向市の冠岳へ

2024年05月17日 | 

4月13日・・・

今回は宮崎県日向市にある『冠岳』に登ってきました!

 

我が家から登山口までが遠かったぁ~

登山口に着いた時点でちょっと達成感ありました。

 

・・・で、ここが登山口です!

駐車スペースも広くて、10台以上はゆっくり止められそうでした。

 

それではさっそくスタートします!

 

この時期はどこの山でもよく見かけるコガクウツギ

 

ハナミョウガもたくさん!

 

登山ルートも南国感あります。

 

登山ルートの途中で初心者向けと中級者向けの分岐があって中級者向けに進んだら「槍岩」・・・

 

岩のルートになってきました!

 

なかなかの岩ルート…

 

雨上がりで岩が濡れているのでけっこうデンジャラスでした!

 

ヤマツツジ

 

おっ!ササユリ発見!!

雨上がりの濡れたササユリがイイ感じです。

 

ほとんどの株の花びらが落ちている中、数輪のササユリが綺麗な姿で咲いていました!

 

第一展望所からの絶景です!

 

ちょっと飛んでみました!

 

耳川を真上から・・・

 

 

低山ですが素晴らしい眺めですね~

 

自分が立っているところわかるでしょうか⁉

なかなかスリリングな所です!

 

冠北岳到着です!

 

近くにササユリの三姉妹が咲いていました!

これが見れただけでも来た甲斐ありました。

 

スイカズラ

 

ジャングルですね

 

冠岳山頂につきました!

 

ここは日の丸があったピーク!

山頂の名前あったかな⁉

 

市房山とかも見えるらしいのですが・・・

 

どれかわかりません。

 

日の丸があったピークが見えます!

 

中岳山頂です!

眺望はないのでさっさと先へ進みます。

 

モフっと煙出てました。

 

苔とキノコ

 

宮ヶ原岳山頂です!

ここも眺望がないので先へと進みます。

 

 

なにかの花びらがたくさん落ちています。

これはこれで綺麗ですね

 

滝沿いに急斜面を下って・・・

 

まずは二段滝

 

 

沢沿いを更に進んで・・・

 

滝壺を上から・・・

 

倒木がある梯子を下って・・・

 

樋口滝につきました!

 

マイナスイオンが凄いです!

 

しばらく滝壺で休憩して下山します。

 

今回ははじめましての冠岳でしたが、ササユリに展望所からの絶景、そして滝と満足の山歩きになりました。

4時間弱かけて来た甲斐ありました!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑の九州脊梁・白鳥山&時... | トップ | 鹿の頭・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事