バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

蓮華院誕生寺へ

2019年06月28日 | 日記

 

小岱山から下山した後に、山の中腹にある『蓮華院誕生寺』に寄ってみました‼

 

参詣に200円を払って敷地内に入ります。

 

すっごい広い敷地は綺麗に整備されています。

 

まずは世界一の釣り鐘『飛竜の鐘』です。

 

で・でかい!!

写真では伝わりにくいですが、ホントにデカい!!

この鐘の音色を聞きたいところですが・・・

どこまでも聞こえそうですね。

 

奥へと進みます。。。

 

南大門をくぐります。

 

 

南大門には二体の仁王像が門番をしています。

 

門をくぐると・・・

 

五重塔がドォーーーーン‼

 

この五重塔の一階が本堂になるそうです。

 

自分は大吉でした!!

 

そう言えば、ここでは横砂の土俵入りもあるんでしたね‼

手の大きさを比べてみましたが、やっぱ横砂の手はデカいですね。

 

なんか凄いなぁ~

 

ここまで来たら大仏様のところまで行かんよね~

 

ここの鯉たちはめちゃめちゃ人馴れしてます。

人の姿を見ると餌をもらえると思ってバシャバシャ寄ってきます。。。

 

五重塔を後ろから・・・

青空に映えますね‼

 

登山後にひと息ついた身体には、なかなかの石段です。

 

合掌・・・

 

近くで見るとけっこう迫力あります。

 

可愛らしいお地蔵さん‼

 

さらに奥へと進みます。。。

 

この鐘の音色も良かったですよ~

大きさによって音質も違って・・・って、とりあえず全部鳴らしますよね。

 

小岱山から見たときよりも、グリーンランドが近くに見えます。

 

帰りはアジサイに囲まれながら・・・

 

 

蓮華院誕生寺・・・素晴らしいところでした‼

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小岱山へ

2019年06月26日 | 

今回は玉名市にある九州百名山の一つ、『小岱山』に登ってきました‼

 

玉名市に入ると、「金栗四三」の幟が目につきます。

「いだてん」毎週見てますよ~

 

金栗四三の幟を見ながら進んで行き、小岱山駐車場からスタートします‼

 

ビジターセンターの横を通って、登山ルートに取り付きます。

 

今回歩いたルートはこちらです・・・

 


(クリックで拡大できます)

 

まずは丸山の山頂を目指して・・・

 

今回も標高が低く、シダに覆われた南国感あるルートになります。

 

オカトラノオ

丸山(392m)頂上です!!

 

天気にも恵まれて、イイ眺めです‼

霞が少しありますけど…

 

次は観音岳に向かいます。

 

多少のアップダウンはありますが、凄く歩きやすいルートです‼

 

この日はトカゲによく会いました。

蛇に会わないかとハラハラしましたが、会わずに済んで良かったです。。。

 

たま~にこんなキツイ階段も・・・

 

観音岳(473m)頂上です!!

 

広い山頂では数人の方が休憩されていました。

 

眺めも最高です!!

目の前には島原半島・・・普賢岳がドォーーーーン‼

 

長洲町の造船所もしっかり見えてます。

 

あら、ツツジもまだ咲いてました。

 

歩みます。。。

 

七峰台につきました!!

 

小岱山で一番眺めがイイところだけあって、素晴らしい眺めでした。

霞がなかったら更に最高でしょう!!

 

グゥ~ンと下ったら・・・

 

登りますよね~

 

トレランをされている方とも何人も会いました。

トレランのトレーニングにはもってこいのルートなんでしょうね。

 

筒ヶ岳(501m)山頂です!!

 

この素晴らしい景色を眺めんがら昼食をとります‼

 

三井グリーンランドの観覧車がハッキリ見えてます‼

 

山頂でまったりした後は、下山します。

 

 

 

イイ眺めです。。。おっ!

 

蓮華院誕生寺の五重塔が見えてました‼

下山したら行ってみます。。。

 

車道に下りて来ました。

あとは車道を歩いてスタート地点まで戻りました。

 

小岱山・・・歩きやすくて眺めの良い山でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃源郷岬

2019年06月24日 | 日記

可愛岳から下山した後に、宮崎県門川町遠見岬の桃源郷にアジサイを見に行って来ました

 

桃源郷につく前から小雨がポツポツと降り出しましたが、

雨に濡れるアジサイも凄く魅力的なので傘をさしての散策です。

 

入場料600円を払って散策開始・・・

目の前にはアジサイ天国が広がっています!!

 

色とりどりのアジサイ・・・凄いですね~

 

紫だったり・・・

 

ピンクだったり・・・

 

青だったり・・・

色も形もさまざまです。

 

あら、カタツムリ!!

 

梅雨らしいですね~

まだ梅雨入りしてませんけど・・・

 

 

モリモリのアジサイがまだまだ続きます。。。

 

ジャカランダって植物も咲いてました。

 

これはジャカランダの花です。

 

 

モリモリのアジサイが続きます。。。

 

ここ桃源郷岬の一番の絶景ポイントではアジサイと海のコラボを見ることが出来ました。

ただ、この日は小雨が降る天候だったので、海の青さがイマイチでした。

 

また来いってことでしょう!!

 

 

綺麗かですねぇ~

 

真っ白なアジサイ

 

これも

 

展望所があるようなので、行ってみます!!

 

おぉ~!

 

素晴らしかですね~

 

飴が一番似合う花ですね!!

 

駐車場の片隅にも素敵な空間が・・・

 

池には睡蓮も咲いてました。

 

 

 

桃源郷岬・・・アジサイ天国の素晴らしいところでした!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛岳へ

2019年06月22日 | 

「道の駅・北側はゆま」で朝を迎えました‼

 

前日に登った『大崩山』の疲れも残っていますが、せっかく延岡市で朝を迎えたので

九州百名山にも入る『可愛岳』に登ることにしました。

 

・・・っということで、登山口があるのは「西郷隆盛宿陣跡資料館」にやってきました。

 

資料館は開いていないので下山してからゆっくり見学することにして、

可愛岳の山頂を目指したいと思います‼

 

可愛岳は西郷隆盛ゆかりの山で歴史を感じながらのスタートとなります。

 

今回歩いたルートはこちらです・・・

 


(クリックで拡大できます)

 

今回は、ほぼ海抜0mからのスタートになりますね。

 

スタート直後、標高の低いところではルートがシダに覆われて南国感あふれる登山道が続きます。

 

 

ジャングルですね!!

 

鬼の船??? ようわからんです。。。

 

ストーンサークル

 

この日は太陽が姿を見せてくれなかったので観測できませんでした。

 

メンヒル・・・信仰の対象になっていたと聞いたら、なんかご利益があるような感じもします。。。

 

烏帽子岳(588m)につきました‼

 

良か眺めですねぇ~!!

霞んでいるのがちょっと残念ですが、天気のいい日には綺麗な海も見えるんでしょうね。

 

前屋敷・・・昔はこんな所に住居があったんでしょうか!? 凄かなぁ~

 

鉾岩・・・ここも信仰の対象だったらしいです。

 

延岡市内を一望です‼

この眺めを西郷どんも眺めたんでしょうかねぇ~

 

おっ!行縢山が見えてます。

 

可愛岳(727.7m)頂上です!!

 

山頂に着くタイミングでガスが湧いてきました‼

 

午前中には下山したいので、さっさと下ることにします。

 

下山は「のぞき岩」があるルートを通りたいと思います。

のぞき・・・ってなんなんだ???って感じですけど。。。

 

 

こちらがノゾキ!!

修行の場のようですね。

 

眺めはこれまでの展望所と変わりません。

 

 

下を覗き込むと高度感はなかなかです。

ここに逆さに吊るされたら・・・修行になりそうですね。

 

下山は南尾根ルートを下っています。

登山道をくだっていると、突然水が湧き出ているところがあって、

沢沿いを歩くことになります。

 

水場の後ろには、小さい滝が

 

マイナスイオンを感じます。

滝好きにはたまらない場所ですね。

 

沢沿いを歩みます。。。

 

標高が下がってくると、南尾根ルートも南国感たっぷり・・・

 

 

たまにはこんなルートもイイですね‼

 

木の伐採がされていて、眺めが良くなってます。

 

おっ! トンビ!!

カッコイイですね~

 

これは猪の沼田場かな???

 

南国ルートを歩いて・・・

 

 

登山口に無事つきました!!

 

・・・っで、下山してから

 

西郷どんに会って今回の山行は終了です。

 

西郷どんにも会えたし、歴史を感じながらの山歩きでした!!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延岡の夜景

2019年06月21日 | 日記

大崩山から下山し、祝子川温泉で疲れを癒した後、

延岡市に戻って夕食はチキン南蛮を食しました。。。

 

・・・っで、この後どうしようかと「延岡市 観光」で検索すると、

『愛宕山』ってGoogle先生が教えてくれました。

 

っということで、

 

延岡市の夜景です‼

 

公園には三階建ての展望所があり素晴らしい景色が待ってました。

 

 

 

 

 

 

 

若者でにぎわう「愛宕山展望所」からの夜景でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崩山のササユリを見に‼

2019年06月20日 | 

午前6:30・・・大崩山登山口からスタートです‼

 

 

今回は大崩山へのワク塚コースから坊主尾根コースへと周回して、

ササユリを楽しいながら歩きたいと思います。

 

前々日の雨の影響でしょうか、ちょっとした沢には小滝がいくつも出来ていました。

 

祝子川の水量も少し多いようです。

いつもより水の流れる音の響きが大きいです。。。渡渉ポイントは大丈夫かなぁ~

 

簡単に渉れそうで渉り難い丸太の橋・・・

 

大崩山荘前の分岐をワク塚コースの方へと進みます。

 

こんな所に滝があったかなぁ~???ってところに小滝が…

 

祝子川の渡渉地点につきました‼

先行されていた方達が水量が増えている川に苦戦されているようです。

 

自分たちはなんとか渉ることが出来ましたが、

先行されていた方達はあきらめて引き返して行かれました。

 

今からあの岩峰のてっぺん目指して進みます。

 

沢の水量もいつもより多いので、どこの小滝もイイ感じで・・・

 

 

 

どこを切り取ってもカッコイイ。。。

 

挟まらずに無事通過・・・

 

急登を息を切らせながら登って・・・

 

ロープと梯子祭りが始まります‼

楽しんですよね~

 

ロープを伝って登ると・・・

 

目の前にドォーーーーンと小積ダキ!!

 

ザ・大崩の眺め・・・ワク塚の岩尾根!!

何度見ても迫力の素晴らしい景色です。。。

 

袖ダキで最初のササユリを見つけました。

これこれ…これを見たかったんです。

 

タンナサワフタギ

 

梯子天国・・・

 

大人のアスレチックですね‼

 

おりゃ~~

 

ぬりゃ~~

 

中ワク塚から上ワク塚を見上げます。

 

 

オオヤマレンゲはまだ蕾でした。

 

 

上ワク塚から見る七日廻り岩がカッチョイイ!!

 

 先月登った鹿納坊主がそびえています。

 

中ワク塚と小積ダキ

 

中ワク塚と下ワク塚

岩の城のようですね!!

 

リンドウの丘に向う途中で森の中から見える上ワク塚が存在感が・・・カッコイイなぁ~

 

 

リンドウの丘につきました!!

 

このへっぴり腰の感じから高度感が伝われば幸いです。

 

下を覗き込むとこんな感じです。

立っている岩は突き出ているので、その内崩れるような気がしますが・・・

 

崩壊斜面のトラバースポイント…

チョロチョロと水が流れているので、凄く気を使いながら進みました。

滑る気しかしません。。。

 

手つかずの原生林がイイ雰囲気です。

 

ルート途中のテラスから・・・

目の前にはワク塚の大迫力の岩稜!!

 

おっ! 象岩のトラバースポイントを歩いていらっしゃる。。。

離れた所から見ると、恐ろしかところですね。

 

小積ダキにつきました‼

最高にイイ眺めです。

 

高度感もハンパない❕❕

下半身がキューンってします。

 

トゥーーーーーーーーー!!

 

小積ダキにもポツポツとササユリが咲いてました。

 

象岩に向かいましょう‼

・・・岩が象にみえるのわかりますか!?

 

トラバース地点に下りて来ました。

 

落ちたら間違いなく命はないですね。。。

 

ついさっきまでいた小積ダキ…迫力ある~

あの先端で遊んでました。。。

 

慎重に慎重に・・・

 

象岩のトラバースを過ぎると、ハシゴとロープの連続で下って行きます。

ハシゴが捻じれとるし・・・

 

おっ!! これは幻の食材と言われるイワタケじゃないですか!!

違うかなぁ~???

 

一脚一脚クリアしていきます。

 

今回見た中で一番綺麗だったササユリです!!

他のササユリとは少しオーラが違うササユリでした。

綺麗かぁ~~

 

ササユリが凄いことになってます。

この場所だけで28輪ありました。

 

次から次に現れるササユリになかなか前に進めません。

 

下ります。。。

 

楽しいけど気をつけて・・・

 

足元にはササユリ・・・

 

 

あら、これは三つ子ですね!!

 

チャボシライトソウ

 

後ろを振り向くと・・・カッケーー!!

 

坊主岩

 

アスレチック満期中です。。。

 

ササユリも満喫中・・・

 

一気に沢まで下ってきました‼

なんともイイ雰囲気です。

 

 

ヤマボウシ

 

 

さぁ~最後の難関です。

靴を脱がずに石の上を渉れそうなところを探したのですが、

無理して落ちるのも嫌だし、素直に川の中を渉ることにしました。

 

めくり上げたズボンも濡れちゃってますけど。。。

まぁ~水の冷たいこと・・・痛いくらいでした。

 

無事に祝子川を渉って、あとは登山口まで戻りました。

 

活動時間・・・10時間20分‼

ワク塚・坊主尾根の周回ルートとササユリを満喫で来た山行でした‼

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート岩

2019年06月16日 | 日記

先日に福岡県の釈迦岳に登った帰りに、「ハート岩」という看板が目に入り、

ちょっと寄ってみました!!

 

んっ! どれかな???

 

ちょっと移動して・・・

 

おっ!

あぁ~!

あれね!!

 

でっかいハート岩です!!

 

橋の方に行くと、「幸せの鐘」があったり、ハート岩がまだ間近に見れたりするらしいですけど、

向こう側に行く若さがもうないですね。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猟師山のオオヤマレンゲ

2019年06月14日 | 

扇ヶ鼻と星生山のミヤマキリシマを楽しんだ後は、

牧ノ戸峠からちょっと移動して・・・

 

オオヤマレンゲを見る為に、スキー場からサラッと行こうかとも思いましたが、

 

猟師山の駐車場にやって来ました!!

ちなみに、画像に写っている駐車中の車は牧ノ戸峠駐車場に入り切れなかった車です。

ここから牧ノ戸登山口まで歩いて・・・っと思うだけで、距離はそれほどなくても精神的に疲れますね。

 

こちらの方に入って行きます。

 

今回歩いたルートはこちらです・・・

 


(クリックで拡大できます)

 

なだらかな斜面の森歩きから始まり、

気持イイなぁ~と思ったのもつかの間・・・

 

急斜面を一気に登り上がります!!

扇ヶ鼻と星生山を歩いて、ひと息ついた後なので足が上がらない様子の嫁さん。。。

 

なんとも気持ちのいいトレイルですけどね‼

 

扇ヶ鼻での人の多さがウソのような、静かな猟師岳への登山道・・・

頂上につくまでに5・6人の方とすれ違っただけでした。

 

展望の良い岩の上から・・・

いつもとは違う角度からみるくじゅうの山々も良いですね~

 

ミヤマキリシマ‼

この株は満開ですけど、ほとんどの株はピークを過ぎていました。

 

猟師山(1423m)頂上です!!

 

今回山頂は通過点なので、サラッと次の目的地へ進みます。

 

ベニウツギ

 

眼下にスキー場が見えています。

その奥には一目山・・・さらに奥に涌蓋山が見えるはずなのですが、ガスにかくれてますね。

 

緑の覆われた森を下ってくと・・・

 

コガクウツギ

 

下を見て歩いていると・・・

 

ギンリョウソウ

 

苔と小っこいギンリョウソウ

 

そして・・・

 

森の貴婦人・・・オオヤマレンゲ!!

 

なんともイイ香りを漂わせています。

 

森の貴婦人にふさわしい綺麗な白ですね~

 

蕾もまだたくさんありました!!

 

すでに終わった花も・・・

終った花のこれからの蕾…

 

 

わざわざ来た甲斐がありました‼

 

スキー場に出てきました‼

周回して猟師山へのルートへと戻ります。

 

おっ! 鹿・・・

スキー場を颯爽と駆け抜けて行きました‼

この後、柵をなんなく飛び越えて・・・

鹿の跳躍力を見せつけられました。 

 

ん~ スキー場は気持ち良く滑るところで、歩いて登る所ではないですね。

上になればなるほど・・・

 

登って来た猟師山へのルートに合流しました。

ここからは駐車場まで下山するだけです。

 

地熱発電所から上がる蒸気をを横目に見ながら・・・

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅうのピンク祭りへ(星生山)

2019年06月13日 | 

続きです・・・

 

扇ヶ鼻のミヤマキリシマを楽しんだ後、次は星生山へ向かうことにしました‼

 

ミヤマキリシマのピンクの滝のようですね‼

綺麗やなぁ~

 

星生山への頂上へは尾根ルートを進んで行くことにします。

 

尾根ルートに入ると・・・おっ!

白いミヤマキリシマ!!

真っ白なミヤマキリシマが咲いてました‼

 

今回歩いたルートの中で見つけた白いミヤマキリシマはこれと、すぐ近くにもうひとつ。

山肌がピンクに染まる中で、めったに見ない白いミヤマキリシマを見つけるとテンション上がりますね‼

 

 

池の水面にミヤマキリシマが反射して映らないないかなぁ~と思いましたが、

アメンボでしょうか!?なにかが水面を泳いでいたのでうまく映りませんでした。

 

星生山の岩稜とミヤマキリシマのピンクで飾られた登山ルート‼

小~さくてわかりずらいですが、登山者の方が歩いています。。。イイところ歩かれてますよ~

 

ミヤマキリシマとシロドウダン

 

どこを切り取っても良い景色です‼

 

 

肥前ヶ城のピンクも凄いことになってますね~!!

 

星生山の山頂が近くなってきました。

ガスが流れて行きます。

 

マイズルソウがたくさん‼

 

星生山頂上からの稜線がカッコ良すぎますね‼

ただでさえカッコイイところなのに、ピンクで飾られているとか・・・最高です!!

 

岩の前にかがむと、イワカガミが目につきます。。。

 

自然が創り出す芸術というか・・・たまんないですね。

 

最高過ぎてここを動きたくない気分ですが・・・

 

星生山(1762m)頂上です!!

 

ここにもピンクの滝が・・・綺麗です‼

 

コケモモもたくさん‼

 

岩稜にガスがかかってますが、これがまたカッコ良くて・・・

 

ガスが凄い勢いで流れてきます。

こんな景色も山ならではですね。

 

マイズルソウ

 

ガ・ガ・ガスが…

でもカッコいい。。。

 

星生窓につきました。

もう少し霞がなければ、窓の外に綺麗なミヤマキリシマが見えるんですけど・・・

 

星生崎の巨大岩の上から…高度感ありますよ~

 

星生崎を降りて、登っていた岩峰を見上げます。

上の段の岩に登ってました。

こうやって見上げると、改めてカッコイイ!!

 

今回は早めに下山することにします。

この日は平日にもかかわらず、たくさんの登山者でにぎわってました。

 

下山する時にも、まぁ~人が多いこと‼

こんなに賑わう山行は久しぶりでした。

ミヤマキリシマが咲き誇るくじゅうならではですね。

 

扇ヶ鼻と星生山を楽しんで、牧ノ戸登山口に下山したのがお昼ちょっと過ぎ・・・計画通りです。

 

早めに下山して・・・

猟師岳に向かうことにします。

森の貴婦人に会いに行きます‼

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅうのピンク祭りへ(扇ヶ鼻)

2019年06月12日 | 

朝霧が立ち込める、ヒンヤリとした牧ノ戸峠です。

 

山肌がミヤマキリシマでピンクに染まるこの時期は平日にもかかわらず、

早朝からたくさんの車が停車していますね。

 

準備を済ませて、牧ノ戸登山口からスタートです‼

 

この登山口からスタートする時には、毎回のことながら最初がキツイ。。。

 

ただ、今回はキツイところで前を見上げると…

 

おぉ~~神々しい朝陽が射し込んでいます。

なんかイイことありそうな気がします。。。

 

展望所の広場まで上がると・・・

 

涌蓋山が雲海に浮かんでました‼

さっそく良いことがありました。

 

イイ天気なりそうです!!

 

シロドウダン

 

コツクバネウツギ

 

沓掛山につきました‼

 

気持いい朝ですね~

 

朝露に濡れたミヤマキリシマがさっそく姿を現しはじめます。

 

朝陽に照らされたルートを気持ち良く進みます‼

 

朝陽に浴びるミヤマキリシマも凄く綺麗です‼

 

イワカガミもたくさん咲いてました‼

 

光のあたり方でいろんな表情を見せてくれます。

 

 

イイ感じですね~

 

ツクシドウダン

 

白いツクシドウダン!?

 

さぁ~ここから扇ヶ鼻のピンク祭りが始まります‼

 

 

頂上が見えてきました。

見事なミヤマキリシマの絨毯ですが、まだツボミが沢山ありました。

まだしばらく楽しめそうでした!!

 

まさに天空の花園です!

 

なんども、なんども立ち止まりながら進んでいきます。

こんな素晴らしい景色ですから、立ち止まらないわけにはいきませんもんね。

 

扇ヶ鼻(1698m)頂上です‼

 

南側には雲海!!

 

ミヤマキリシマ越しに・・・

 

雲海の奥にうっすらと根子岳と高岳が顔を出していました。

 

打ち寄せる雲海・・・

 

ミヤマキリシマも良いですが、こっちもイイ。。。

 

扇ヶ鼻の山頂はたくさんの人で賑わっていたので、下山して星生山を目指したいと思います。

 

山頂付近にもツクシドウダンが・・・

 

振り返って・・・いいわぁ~

 

 

 

続きます。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする