バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

2013年も残すところ数時間

2013年12月31日 | 

くじゅう・大船山にて・・・

 

由布岳山頂にて・・・

 

高千穂峰山頂にて・・・

 

白髪岳にて・・・

 

坊がつるにて・・・

 

高千穂峰・お鉢の馬の背にて・・・

 

 

 

今年もケガもなく様々な山を楽しく歩きました。

山行を通して充実した一年間を過ごすことが出来ました!!

 

バボザルへご訪問いただいた方、コメントを残していただたいた方、ホント~~に有難うございました。

来年も引き続きよろしくお願いします!!

 

よいお年を!!!

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登り納めに「くじゅう」へ 2

2013年12月26日 | 

続きです・・・

 

星生山の山頂を後にして、岩の稜線を歩みます!!

 

えびの尻尾もえらいなことになってます・・・

星生山の頂上に着いたころから黒いガスが流れてきていたのですが、ここへ来て上空はすっかりガスに覆われてしまいました。

残念ながら真っ白な光景も薄暗くなってきます。

 

普段はゴツゴツの岩の稜線ですが、積雪でもの凄く歩き易くなっています。

 

星生の窓から見える光景も、この日は真っ白です!!

 

星生の窓から見た西千里ヶ浜!!

沢山の人が雪上歩きを楽しんでいらっしゃいました。

 

星生崎が近づいてきましたが、いつも見る星生崎とはまるで違いますねぇ~

トレースを外れると場所によってはズボっと腰あたりまで埋まってしまう程の積雪です。

これがまた楽しくてしょうがないんですけどね。。。

 

目の前に「久住山」が見え、眼下に避難小屋が見えます。

避難小屋へ下りて昼食でも食べようかと思ったのですが、小屋の中は賑わっていたので、

広場でおにぎりを食べて、御池から中岳を目指すことにしました。

 

っということで、御池に到着しました!!・・・・真っ白です。。。

上も下も真っ白です。。。

ここへ来てガスが濃くなってきました。

御池はガッチガチに凍っていました。完全凍結です!!

天然のスケートリンクと言いたいところですが、氷の上に雪が積もってスケートは出来ませんね・・・

 

御池の上を渡って中岳を目指します。

 

とりあえず、御池の上のお約束を。。。

 

中岳直下まで来ました!!

すべての物が凍てついています。

 

中岳 (1791m)頂上です!!

 

ガスの切れ間からは素晴らしい眺めが・・・

 

大船山・平治岳、さらに坊がつるもイイ感じで雪化粧しています。

向こう側も歩きたいですね~

 

しばらく頂上からの眺めを楽しんで、下山することにします。

 

天狗ヶ城を右に見ながら、再び御池の真ん中を歩きます。

 

完全に凍ってますね。

 

下山時も雪山を楽しみながら・・・名残惜しく・・・

 

 

年内最後の山行。

登り納めとしては最高の山行となりました!!

 

 

今年も沢山の山に登らせてもらいましたが、ケガをすることもなく楽しませてもらいました。

来年も、あっちこっちの山からパワーをいただきたいと思っています!!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登り納めに「くじゅう」へ

2013年12月25日 | 

東の空から昇る朝日を見ながら雪に囲まれたミルクロードを走り、くじゅう連山を目指します!!

 

いつもだったら早朝に家を出発して、重い瞼を擦りながら走るミルクロードですが、

北外輪山に積もる雪を見たら・・・もうテンションMAX!!

これから向かうくじゅうの山がどんな姿を見せてくれるのか楽しみで楽しみで。。。

 

・・・で、牧ノ戸峠につきました。

 

積もってます!積もってます! 「ここは九州ですか~!?」ってぐらい積もってます!!

うちの近所では、まぁ~見ることが出来ない雪景色を思う存分楽しみますよ~

 

今回歩いたコースはこちらです・・・


(クリックで拡大できます)


(クリックで拡大できます)

 

準備を済ませて早速スタートです。

ギュ、ギュ、っと一歩一歩雪を踏みしめながら・・・

 

普段はコンクリートの階段もまったく見えません。

スタートして直後の急登でいつもキツイところなのですが、足取りが軽い軽い!!

 

ここ数日降り続いた雪と、山肌一面の樹氷でため息が出るほどの景色が広がっています。

 

後ろを振り向くと、「涌蓋山」・・・小国富士とか玖珠富士と呼ばれますが、なるほどですね。

 

フッカフカです!!

 

沓掛山 (1503m)に着きました!!

天候にも恵まれ、最高の眺望です。

 

三俣山も真っ白に雪化粧してます。 こっちにも登りたい・・・

 

これから歩む稜線を一望しワクワクしてきますね~

さぁ~先へと進みます!!

 

新雪にトレースした人は大変で楽しかったでしょうね~

 

先に進むにつれて積雪の量も増え、樹氷も見事です。

 

どこを見ても見事です!!

 

まぁ~綺麗すぎて・・・

 

雪の重みで木の枝が下がり、積雪で地面が上がりトンネルも狭くなっています。

 

星生山の西斜面も見事な樹氷です。

 

扇ヶ鼻への分岐を過ぎ、星生山を一望できるところまで来ました。

 

今回は最初に星生山の西尾根を登り山頂を目指します!!

 

動物の足跡も・・・ウサギかな!?

 

扇ヶ鼻も真っ白ですね~

 

星生山の西尾根が近づいてきました。

 

 

西尾根の急斜面を登ります。

 

稜線に出ると吹きつける風で体感温度が一気に下がります。寒い寒い・・・

 

霧氷の造形もえらいな事になってました。

 

そして・・・

 

星生山 (1762m)頂上です!!

 

まぁ~とにかく真っ白です。

 

三俣山の向こうには由布岳がクッキリと見えてます。

 

山頂から銀世界をゆっくり眺めていたいところですが、動きを止めると吹きつける冷たい風で一気に体温が下がるので先へと進みます。

 

 

 

続きます・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の登り納めに行ってきました!!

2013年12月23日 | 

雲海に浮かぶ阿蘇五岳!!

 

朝焼けで紅く染まる東の空!!

 

 

所々、カチンコチンに凍ったミルクロード、やまなみハイウェイにビビりながら・・・

 

 

今日は真っ白に雪化粧した「くじゅう」で今年最後の山行を楽しんで来ました!!

 

今年を締めくくるにふさわしい山行になりましたね~ いやぁ~楽しかった!!

 

詳しくは、また・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂峰(霧島東神社登山口から)2

2013年12月19日 | 

続きです・・・

 

二子石を通過しピークから高千穂峰の頂上を見上げます。

頂上から見下した事は何回もありますが、見上げるとなかなかの登りです。

 

一旦鞍部まで下りて、最後のひと踏ん張り・・・

 

山肌に吹きつける風も冷たくなってきましたが、気合いを入れ直して進みます!!

 

しかし、イイですよね~この眺め。

高千穂河原登山口から見る火山灰に覆われた山の姿とはまったく違いますね。

同じ山とは思えません。

 

 

後ろの方でガサガサと音がするので、振り向くと・・・

斜面の中腹に立派な角が生えた雄の鹿がいるのわかります!?

 

コース上はザレ場ですが、階段で整備されているのでスベルことはありませんが、

階段は嫌いです。。。キツイ。

 

天孫降臨登山口からの分岐です。

新燃岳もずいぶん落ち着いてきたようですが、いざという時にはヘルメットを被って逃げろってことでしょうか・・・

 

 

火山灰も増えてきましたが、寒さでカチカチです。

登り易いような・・・登り難いような・・・

 

鳥居跡まで来ました。

もうひと頑張り!!

 

残雪もチラホラ。

寒さも一段と増してきました。

 

そして・・・

 

高千穂峰 (1573m)頂上です!!

 

山頂からは・・・

 

ザックザクのお鉢!! 風にのって硫黄の匂いがプンプン漂ってきます。

南側は霞んで眺望が得られません。

桜島の姿も確認できませんでした。

 

ところが、西・北の方はシュパーッと素晴らしい眺望・・・

高千穂峰からの鉄板の眺め!!

下の方は微妙に霞んでいるような気もしますが・・・

 

甑岳の上には、普賢岳の姿が見えています!!

 

こちらは市房山、石堂山をはじめ九州脊梁の山々が!!

 

山頂からの眺めを楽しみながら頂上をぐるっと回っていると・・・

おっ! なんか凄いところで作業されている方達が・・・

 

新しいトイレの建設中でした。

この寒い中にホントお疲れ様です!!

 

寒い中で作業されている方には申し訳ありませんが・・・

風を避けて、小屋の中で昼食をいただくことにしました。

 

休憩料300円を払ってゆっくり休憩させてもらいました。

 

小屋で休憩して外に出ると・・・やっぱ寒い。。。ので、さっさと下山します!!

 

二子石までのコースが一望できます。

イイですよね~

 

っと、下山していると・・・

いつもブログでお世話になっている「ぽーらんさん」からのコメントで、二子石近くにある穴についてのコメントがあったのですが、

下山中になにげに撮った写真に確かに穴が写っていました。

崩落の跡だと思っていたのですが、でっかい横穴だそうです。

なんの穴なのか御存じの方がいらっしゃたら是非教えて下さい。

 

 

二子石付近から頂上を振り向くと、山頂はガスが出てきていました。

トイレを建設・・・たいへんやろなぁ~

 

 

下山はピストンで一気に下りました・・・が、やっぱ階段は嫌いです。

 

下る途中でも鹿に励まされながら、無事に霧島東神社に到着!!

 

頂上は同じなのに、高千穂河原から登るザレ場のコースとはまったく違う霧島東神社からのコースを楽しむことが出来ました!!

久しぶりに、明くる日まで足にハリが残りましたけど。。。

 

 

今回歩いたコースはこちらです・・・

 


(クリックで拡大できます)

 


(クリックで拡大できます)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂峰(霧島東神社登山口から)

2013年12月18日 | 

頂上に『天の逆鉾』が突き刺さる高千穂峰に登ります。

今回は霧島東神社登山口から登ることにしました!!

このコースは暖かい季節にはヒルが多いということなので、寒くなるのを待って今回になりました。

 

霧島東神社の広~い駐車場に車を止めて、案内標識に従いさっそくスタートです!!

 

 

今回歩いたコースはこちらです…


(クリックで拡大できます)


(クリックで拡大できます)

 

 

神社からのスタートなので、こんな方達に見送られてのスタートです。

 

登山口の標識の横には「山ヒル注意」・・・さすがにもう大丈夫でしょう。

 

登山口から入ってすぐに登山届箱

「山登りの際の2大鉄則」ってのが書かれてありましたよ!!

 

まずは緩やかな登りを気持ちよく歩きます。

踏み跡もしっかりしていて、テープも随所にあるので迷う事はありません。

 

落ち葉のジュウタンの上を気持ちよく・・・

 

コースの要所には階段で整備されているのですが、コレがジャブのように後で効いてきます。。。

 

こんな尾根道は最高なんですけどね。

 

そう言えば、沢山の鹿と会いました。 

登り下りで10頭ぐらは会いましたね。

人とはまったく擦れ違いませんでしたけど・・・

 

コース上には100m置きに標識も設置してあります。

で、半分を過ぎたあたりからが急な登りになってきます。

 

コースの崩壊も激しくなってきました。

 

荒れたコースをしばらく登っていくと、最初のピークらしい岩が見えてきました。

 

岩の上に来ると・・・

いっきに視界が開け、御池や小池を眼下に素晴らしい展望です。

 

上を見上げると、二子石が見えます。

更にその左奥には高千穂峰の頂上が姿を現しました!!

 

存在感のある岩の塊です。

高速道路を走りながらでも、この二つの岩の塊は確認することが出来ました。

 

この岩の塊・・・下から見た時には二つの岩の塊に見えるし、地形図にも「二子石」と記載されていますが、

 

実は・・・

三つ子です。

登ってみると、三つの岩の塊でした!!

 

 

二子石を通過して、山頂へのもうひと頑張りへ

 

つづきます・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島東神社へ

2013年12月16日 | 

今日は霧島連山を眺めながら九州自動車道を南下して高原インターチェンジで降り、

霧島東神社へ・・・



場所はこちらです…








神社の駐車場まで来ましたけど、今日は参拝じゃありません。


ココが登山口になります。






今日は『高千穂峰』に登って来ました!!




詳細はまた…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴城公園(重盤岩)

2013年12月12日 | 日記

雨のため山行をあきらめたこの日…これまで3号線を車で走りながら下から見上げるだけだった、


津奈木町にある重盤岩と呼ばれる岩塊がある舞鶴城公園に行ってきました!!



場所はこちらです…







舞鶴城公園へ行くには、つなぎ温泉『四季彩』付近から徒歩で登る!!

つなぎ美術館からモノレールに乗って登る!!

車で登る!!

三通りの登り方があります。


今回は雲行きも怪しかったので、車で直接公園の駐車場まで登ることにしました。







…で、急坂を車でグングン登って舞鶴城公園の駐車場に到着です。






まだここではイイ感じで紅葉が残っていました。


天気がイマイチなのが残念です。





さっそく遊歩道を散策してみます!!




遊歩道を歩いていると、展望所という看板があったので登ってみました…





展望所って…まさかの岩登りでした。

雨上がりの岩はけっこうツルツルです。岩を登ることは想定していなかったので普通の靴だし…






岩展望所からはなかなかの高度感です。






眺めもなかなか!!

天気が良かったら、かなりイイ眺めだと思います。



さぁ~次は『重盤岩』に行ってみます!!






いつも下から見上げていた日の丸が目線の高さに!!



ついついテンションが上がってしまい、もう行かずにはいられません…





そこそこ風が吹いていますが・・・あぁ~~楽しい!!





重盤岩の先端!!







だぁーーーー!!





日の丸も勢いよく靡いています。



重盤岩先端からの眺めはです。。。







重盤岩を楽しんだ後は…






『幸せの鐘』ってのが設置されたらしいので、幸せになりになりに行ってみます。






途中の遊歩道にはまだ見事な紅葉が!!

すでに幸せな気分に。。。






モノレールの発着所の横、展望広場の一角にありました!!





願いを込めて・・・・カーーーン







いつかは行きたいと思いながら、なかなか訪れることがなかった舞鶴城公園、けっこう楽しめました!!


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぃ~~ふなっしー

2013年12月10日 | 日記

休日の昨日、山行を予定していたのですが、準備をして車で出発して5分、予報より早く雨がぱらつき始めました。

 

ので、気分もイマイチのっていなかった事もあり山行は中止!!

 

 

帰宅途中に隣町の津奈木町を散策することにしました。。。

 

 

 

 

 

散策するなかで、いつも3号線から見上げる『重盤岩』・・・よし、重盤岩に登ろう!!と舞鶴公園へ!!

 

 

 

舞鶴公園へ向かっていると、目に飛び込んできた・・・

 

 

『ふなっしー』やん!!

 

まさかの「ふなっしー」やん!!

 

 

「くまモン」のお膝元、熊本県内ではこんなに堂々とした「ふなっしー」はそうは見ませんよね~

 

 

勢いあるな~「ふなっしー」!!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまったなぁ~オヤジ

2013年12月09日 | 日記
休日の今日、出先から帰宅すると…


「あら、Wi-Fiが繋がらない⁉」


「いぃ~パソコンのインターネットも繋がらない⁉」


なして?なして?と原因を探っていくと…


「なにぃ~電話も繋がらんやん???」




どうしようもなく困り果てていると、うちのオヤジが…


「あっ‼」


「家の壁からぶら下がって見苦しかったけん切ったたいね~」っと…







接続板にはNTTと書かれています。

こら~アカンとNTTに問い合わせてみると、「配線に異常がみられます。」とのこと。



間違いありません…



切ってはいけない配線を切ってしまったようです。


切ってしまったものはしょうがないですが。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする