6月2日…
今年の平治岳は本気を出しているみたい・・・
そんな情報を見ると、行かないわけにはいきませんよね!

っということで、長者原登山口からスタートです!

登山口近くのヤマボウシも開花中…

タデ原湿原…ここを進むとこれから山に入るって気持ちになります!

途中のオオヤマレンゲはまだ硬いツボミでした!

雨ヶ池へ…

ギンリョウソウ

坊がつるに到着しました!

空模様はイマイチですが、上を見上げると平治岳の山頂がピンクに染まってます!

大戸越につきました!
くぅ~~~ヤバいヤバい!たまらんですね~🌸
この時すでに小雨が降り始めていますが、小雨がぜんぜん気にならないほど綺麗です。
しかも、人が少ない!

もりもりのミヤマキリシマの向こうに黒岳

いいわぁ~
岩の上に人がいると絵になるところですね!

ピンクの絨毯!
凄いなぁ~

南峰から見た本峰・・・思わず声が出てしまうほどの美しさでした!

とにかくピンクが凄い🌸

平治岳山頂です!
なにげに4年ぶりです。


もう最高!
人が多かったら止めとこうと思っていた空撮も奇跡的にの時人がいなかったので、一瞬ですが空撮することが出来ました。

天空の花園を満喫することが出来ました🌸🌸🌸