バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

九千部岳のヤマボウシ

2024年06月24日 | 

普賢岳から下山して、吹越トンネル前駐車場に移動してきました。

今回の本命はこれから登る九千部岳! ヤマボウシで飾られた山頂からの眺めを楽しみに来ました。

朝、ここを通った時には霧でトンネルの入り口も数メートル前にならないと見えないくらでした。

 

駐車スペースから登山口まで少し車道を歩きます。

道路沿いにもたくさんヤマボウシが咲いてました!

 

登山口です!

ここから山に取り付きます。

 

シモツケもたくさん咲いていました!

 

ルートは凄く歩きやすいのでサクサク前に進みます。

 

調子よく歩いていると何か蹴飛ばしました。

げっ、ヒキガエル・・・蹴飛ばすまでまったく気がつきませんでした。

 

九千部岳山頂です!

山頂からは素晴らしい眺望が広がっていました。

 

近くでは三井グリーンランドの観覧車も見えていました。

 

遠くに阿蘇山が見えています。

 

更に遠くには、くじゅう連山…

 

山頂から見たヤマボウシの様子です!

 

今年はちょっと少なめですかね・・・

 

 

 

 

風が少し強めでしたが、午前中のガスがウソのように晴れてくれて、

山頂からも素晴らしい眺めを楽しむことができました。

 

帰りのフェリーの時間を気にしながら、温泉で整えました♨

 

お邪魔しました~

 

帰り際に夕暮れに浮かぶ普賢岳を見ながら・・・

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普賢岳の貴婦人 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事