バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

【九州百名山】犬ヶ岳

2024年05月25日 | 

今回は大分県耶馬渓町と福岡県豊前市に跨る九州百名山の犬ヶ岳と求菩提山を縦走してきました!

 

まずは求菩提山資料館前バス停をスタートして、犬ヶ岳の山頂を目指します。

 

バス停の山伏さんに見送られてスタートします。

最初に山伏の銅像とか、信仰の深い山のようです。

 

緑の世界に突入!

 

釜!? 祠!? ずいぶん前に積まれたようです。

石積みの上に杉が成長してますもんね。

 

 

 

木にもいろんな表情があります。

一度顔に見えると、顔にしか見えません…😅

 

笈吊岩の鎖場につきました!

上級者向け・中級車向け・迂回路の3つのルートがあるのですが、

「せっかくだから上級者向けのルートに挑戦する」と相方が言うので、上級者向けの鎖場へ・・・

 

最初の方は難無く登れたのですが・・・

 

上級者向けだけあって途中から毛が抜けない足場になってきました。

ここが今回のルートの核心部ですね!

こんな所があると楽しいですね~

 

途中から見た眺めです!

あとで向かう求菩提山が見えています。

 

あきらめていたシャクナゲが咲いていました!

ずいぶん探しましたが、この日見かけたのはこれだけでした。

 

今回最初のピーク『釈迦岳』です!

小枝でかかれたオシャレな標識が印象的でした。

 

青空に飛行機雲が二本・・・

なんか絵になります!

 

犬ヶ岳山頂です!

 

鳥目線で見た犬ヶ岳です!

 

綺麗な緑に囲まれていますね。

っということは、紅葉もきれいでしょうね~

 

さぁ~遠くに見える求菩提山に向かいます!

 

続きます・・・

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿の頭・・・ | トップ | 【九州百名山】求菩提山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事