バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

一ノ峰から俵山へ2

2016年10月04日 | 

続きです・・・

 

一ノ峰・二ノ峰を歩いて、次は俵山の頂上目指して歩きます‼

 

この時期はススキもピークを迎えています。。。ススキロードですね!

 

陽射しでススキが輝いています。

 

地味~にきつい登り・・・鉄塔の裏側をめざします。

 

獣の気配を感じながら・・・

 

防火帯を歩いて、突き当りから藪の中へと入っていきます。

 

ルートははっきりしているので、凄く歩きやすいです。

ルート上が陰になっても暑い・暑い・・・

 

冠ヶ岳からの分岐に着きました‼

ここからアップダウンを繰り返しながら進んでいきます。

 

油断しているとアザミのトゲにやられたり・・・

 

いろんなキノコが楽しませてくれます。。。

 

 

 

だいぶ近づいてきました。。。が、実は今回いつになくバテバテでした。

確実に暑さにやられた感じです。

 

 

あとひと踏ん張りです‼

 

護王峠で・・・

文字が綺麗になってました。。。


お地蔵さんに挨拶して。。。


こんな所にも地震の爪痕が・・・


さぁ―最後の急登です‼


空に向かって登る感じは良いのですが、バテ気味で足が重い・・・

完全に暑さに負けています


最後の急斜面を登り上がって・・・

 

阿蘇五岳の雄大な姿が疲れを吹き飛ばしてくれます‼

北外輪山から見る涅槃像もイイですが、こちらから見る阿蘇五岳はもの凄く雄大に感じます。

 

いつもと変わらぬカッコイイ姿に見える阿蘇五岳なのですが、望遠でよ~く見ると・・・

 

烏帽子岳のこの無残な姿を目にしたら愕然としました。

被害があるとは聞いていたのですが、これほどまでとは・・・

以前、南阿蘇から見上げた時にはガスがかかっていて、烏帽子岳の姿はしっかり見えなかったので、

地震の後、烏帽子岳の姿をしっかり見たのは初めてです。

 

こちらは御竈門山です。

ただでさえ痩せた尾根でした。実際に行ってみないとよくわかりませんが、登るのは厳しいでしょうね。

頂上の横は大きく崩壊しています。

御竈門山の狭い頂上は特別感があって好きなんですけどねぇ~

 

烏帽子岳も御竈門山が元の姿に戻るのは難しいかもしれませんが、

また頂上を楽しめる日が早く来るとよいのですが。。。

 

頂上へと向かいましょ‼

 

俵山(1095m)頂上です‼

 

俵山の山頂は見た感じでは以前とまったく変わっていません。

 

頂上には誰もいらっしゃいません。

日曜日なのに貸し切り状態でした。

あっ、コイツとずっと一緒でした。

 

 

頂上かは素晴らしい景色を眺めることが出来るのですが、

どうしても目がいっちゃいます。。。

 

阿蘇大橋に崩落した斜面です。

改めて見ると、大変な崩落ですね~

山頂ではたくさんの重機が作業をしているようです。

 

阿蘇大橋の大規模な崩壊現場が注目されがちですが、

至る所で山肌が削られていました。

 

 

貸し切りの山頂にどれくらいいたでしょうか・・・

昼食をとって、いつの間にかウトウトしていました。

バテてましたからね~

 

下山もアップダウンを繰り返しながら帰りましょ‼

 

 

今回は熊本地震の凄まじさを改めて感じる山行となりました。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一ノ峰から俵山へ | トップ | 湯治山 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地震の爪痕 (ゆう)
2016-10-04 08:35:14
ありありと崩落してますね꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
悲しいです。


ススキとマツムシソウと意外に滑る登山道覚えてます。笑
青空が綺麗ですね(o´∀`)ノ
返信する
Unknown (てらもと)
2016-10-04 11:50:11
10日ほど前に私も登ってきましたよ。
このあたりはまだ暑いですね~

私は、出の口登山口(作業小屋)からいっきに一の峯に上がり周回しました。 俵山から鉄塔へ周回する予定でしたが、
暑さに負け、護王峠から下りました。

マツムシソウにとまる蝶見ましたよ~
返信する
ゆうさん (バボ)
2016-10-04 11:51:21
烏帽子岳の崩落が思っていた以上に酷くて・・・
実際に見たら愕然としました。
自然の治癒力にきたいしたいです。

ここのルートも黒木土で滑りやすいですもね~
今回も何回かズルっていきましたが、なんとかコケずに済みました。
返信する
てらもとさん (バボ)
2016-10-04 11:58:33
そうでしたか‼
まだまだ暑かったですね~
草原の水分が太陽に照らされて、地面からムンムンと湿度を感じ、
余計に辛かったです。(*_*;

実は下山途中で水分がなくなり、後半はホントにグダグダでした。
久しぶりにきつかったですね~
返信する
Unknown (totototo)
2016-10-04 21:33:29
「俵山、烏帽子岳、御竈門山」 は気軽に行ける割には
眺めも良い為、よく登ってました。
また登りたいですね!

私は先日、八方ヶ岳に登ってきましたがバテバテでした。暑さのせいだと思います。
慣れた山でも万全の準備は必要ですね。
返信する
totototoさん (バボ)
2016-10-04 22:49:14
ほんとですね~
また気軽に登れる日が来ることを信じましょ‼
その時にはすぐに登りに行かなんですね。('◇')ゞ

…にしても、暑いですよね~10月だというのに。。。
台風が過ぎたら少しは涼しくなるかもですね。
そしたら、紅葉の季節です‼(^^)/
返信する
温泉館瑠璃で (ぽーらん)
2016-10-06 21:09:08
今度は高岳ちゃんぽんを食べてみてください
バボさんならいける~私は無理かも
返信する
こんばんは (カタミネ)
2016-10-06 23:35:51
思った以上に爪痕が、、、。
まだまだ暑かったんですね。
九州北部も暑さと湿度でバテバテでしたよ。
雄大な景色を楽しませて頂きました。
いいですね~
返信する
ぽーらんさん (バボ)
2016-10-07 01:01:01
さっそく検索してみました‼
15.92cmは高いですね~
挑戦してみたい気もしますが、ぽーらんさんが無理だったら、
自分も無理です。。。
返信する
カタミネさん (バボ)
2016-10-07 01:07:38
実際に行ってみると、凄いことになってました。
それでも復興が少しずつ進んでもいます。

今の季節の阿蘇周辺は黄金色のススキでいっそう雄大になってましたよ。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事