goo blog サービス終了のお知らせ 

赤羽 鳴子庵

低価格販売で高級老舗店の味をめざすそば屋

ご来店ありがとうございます

2020-09-21 | 日記
このブログをご覧になったお客様がご来店くださった。「配達地域以外なので来ました」と自転車でご来店。途中坂道もありたいへんだったと思います。当店のそばご満足してくださいましたでしょうか。

そば粉のお話

2020-09-12 | 日記
9月中旬になると北海道産新そば粉の流通が始まる。収穫後のそばの実をそば粉にするには石臼を使用する石臼挽きそば粉と機械挽き(ロール挽き)そば粉の2種類となる。そばは熱を加えると味、風味共に失う為石臼挽きそば粉に人気がある。最近では機械挽きも熱を発しないよう工夫され「大差がない」とも言われている。当店使用の「茨城産常陸秋そば」と「青森産階上早生」は共に国産蟻巣石使用の石臼挽きそば粉です。

台風15号被害

2019-09-26 | 日記
台風15号被害による千葉県の停電がやっと復旧した。その他各地で被害があった。これから収穫する茨城県の常陸秋蕎麦にも被害があったらしい。ガソリン高騰や消費税増税により輸送コストも上がりその分商品に転嫁される。とは言うもののやはりおいしいそば粉を購入したい。

川越からのご来店

2019-06-08 | 日記
以前赤羽にお住まいのお客様。現在は川越にお住まい。月一でご来店いただいていたが高齢の為免許を返上したそうでやっぱり不便とおっしゃっていた。お元気そうでよかった。またのご来店お待ちしています。

残り2日

2018-12-29 | 日記
今年もあと2日となりました。1年間たくさんのご注文をいただきありがとうございました。
年越し蕎麦のご予約もたくさんいただいています。
ご予約はお早めにおねがいします。

そば収穫量減少

2018-11-15 | 日記
新聞やテレビなどマスコミで周知のように台風被害による蕎麦収穫量(特に北海道産)が減少している。当店使用の茨城産100パーセントの石臼挽きそば粉は問題なく購入できるが北海道産100パーセントのそば粉は当分の間は購入できる。新年よりそば粉の値上げ又はほか産地のそば粉とのブレンドとなる見込み。当店では引き続き厳選したそば粉を使用して当店オリジナルの蕎麦を打ちます。

お引越し

2018-10-28 | 日記
当店のおそばが美味しいと王子からご来店のおばあちゃんが埼玉県上尾市にお引越しされる。さすがに上尾からはご来店いただけない。当店の仕事を手伝っていた方が上尾に同じ屋号「鳴子庵」でお店を出している。ご近所ならご利用ください。いつまでもお元気で。