goo blog サービス終了のお知らせ 

fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

朝からバラの植え替え*仕掛けカード

2024-03-24 09:51:41 | バラと植物色々

今日も雨、特に昼からは雨脚が強くなるらしい。

一日出掛けることもないと思うと急にだらだら気分になる。

 

が、そんな身体に鞭打って朝から台所でバラの植え替え

挿し木で育てたアイスバーグと真宙(まそら)の二鉢

アイスバーグ 咲いたらこんな感じ

真宙 咲いたらこんな感じ

以前は植え替えは12月と思い込んでいましたが

どこかで『根を崩さなければ植え替えは一年中OK』と書いてある記事を見つけて

自分の勝手な気分で好きな時に植え替えています。

それで別にどうと言うことはないです。

土も適当(最近はこれ↑使ってます、コープの個配で購入)

スリット鉢を使っているので、底石は使いません。

 

台所での植え替えは、しゃがまなくていいので楽ちん、そして暖房を入れた部屋の中なので寒くもない。

いいことずくめですが、ネットで〈台所 バラの植え替え〉で検索しても出てきません。

台所で植え替えしてる人なんて、私くらいなもんなんでしょうかね。

********

カードの収集が趣味の一つですが

可愛い仕掛けカードを見ていただきたいと思って写メしました。

ピンクのリボンを回すと

こんな絵になります。

矢印のタブを引っ張ると

こんな絵が。

30数年前にアメリカで買いました。

アメリカはカードを贈りあう文化があるので

色々なかわいいカードがたくさん売っていました。

ステップマザー(継母)へ、なんて書いてあるカードもあったりで

流石アメリカ!と驚いた記憶があります。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔、昔に作った通帳の印鑑が分からない😵‍💫春の花

2024-03-11 09:53:00 | バラと植物色々
新しいスマホを買った時にauペイカードを作って
支払いをどうのこうのあって
スマホの支払いが只今コンビニで払い込み票での現金払いになっています。
(端折って何が何だかです😅)

面倒なんだから!

また引き落としにするべく引き落としの申込用紙を持って銀行に行きましたが
結婚したての頃作った通帳なので、どの印鑑を使用していたのか全く分からない😵‍💫

5つくらい印鑑を持って行って調べて貰いましたが、どの印鑑でもなかったんです。

印鑑の変更、、、か

そして印鑑を変更するには通帳が夫名義になっているので、夫が写真付きの身分証明書を持って行き夫が変更しないといけません。

夫に頼むのも面倒だが、頼むしかない、LINEでお願いしました。

こんな時「えー!面倒だな」とか言わずにあっさりOKしてくれるので有難いです。

この話、まさかのオチ無し?

ハハハ😅

つまらない話で申し訳ない。





シネリーブル神戸の近くに安くて新鮮なお花を売っている花屋さんがあります。
チューリップのあまりの可愛さに買ってしまいました。
10本で880円

近所で咲いていた水仙

ミモザ





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼はおじやうどん•ポワリエのケーキ•夢の話

2024-03-02 12:55:00 | バラと植物色々
朝から植え替え
根が鉢中に回っていたセリーヌフォレスティエ。
やっと植え替えてあげる事が出来ました。

前回、いつ植え替えをしてあげたのかは不明。
植え替えの時期をブログに書いておくと便利ですね。

今の所植え替えたのは
りんりん
ダフネ 
アイスバーグ
セリーヌフォレスティエ

古い土がたくさん出たので公園へ捨てに行きました(良い子はマネしないでね😅)

色々動いてお腹が空いたところで、今日のお昼ご飯は〈おじやうどん〉

土鍋にうどんの出汁を入れて、ご飯とうどん、適当に具材を入れて、少し煮て卵でとじます。
今回の具材は、榎茸、椎茸、タケノコ、かまぼこ、穴子、厚焼卵

ネギを散らして、今日は寒いのでほかほか美味しかったです。

発祥の地は大阪の船場(せんば)です。

*******
元生徒さんMちゃんがお土産に持って来てくれた
ポワリエのケーキです。
Mちゃんが言うにはこの辺りで1番美味しいケーキ屋さんだそうです。

昨日の話題は、トールペイントの話やMちゃんが飼っている犬の話し、孫の話しなどなど。

犬と言えば、保護犬の活動をしている方達のインスタを見ていたせいか
この前犬の夢をみました。

ゴールデンレトリバーを飼っている私
この犬はとても賢くて、身体の具合が悪かったのが良くなり、きっとブリーダーさんが心配しているので、ブリーダーさんに元気になった事を報告しに行く、と言うのです。
(犬語です)
報告した後、2人(?)で散歩に行くのですが
途中で急に私に「抱っこして」と言います。
「いや、あなたはものすごく重いので無理」
と言うのですが
「抱っこ、抱っこ」と縋りついて甘えるので
仕方なく重い犬を抱っこして歩く

と言う、そんな夢。
いや〜、なかなか可愛かったです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床を拭く事が出来るようになった•芽吹くバラ•ポンポンはセクハラ

2024-02-29 10:36:00 | バラと植物色々
何の予定もない事に飽きて来たので
今日は午後から映画を見に行きます。

その前にレンジフードのフィルターを交換し
バラ(アイスバーグ)の植え替えも。
珍しくがんばりました!

植え替えは台所でするのですが
そこら中が土だらけになります。
床にも土が飛び散り悲惨😵‍💫な状況

小さな箒で土を掃いて、掃除機をかけて
雑巾で拭きました。
膝が曲がるようになったので、床も拭く事が出来るようになりました。
立ち上がる時は多少痛みますが
やれる事が増えるのは嬉しいものですね。

何故か服にもかなり土がつくので毎回洗濯。

面倒ですが、バラが喜んでくれてるような気がするので植え替え後は私も嬉しいです。

芽吹いて来てます〈りんりん〉

*******
見に行く映画は再び〈カラオケ行こ!
綾野剛を見るためだけに行ってきます。

********
今、テレビを見ていたら、頭ポンポンくらいいいんじゃない、と発言している人がいましたが
立派なセクハラです!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素焼きの植木鉢を捨てる、断捨離?•お昼ご飯はお寿司

2024-02-21 11:49:00 | バラと植物色々
人が来る事が多いので家の中は、まぁ片付いている方だとは思うのですが

ベランダがひどい。
乱れに乱れてグチャグチャ。
使っていないプラスティックや素焼きの植木鉢、バラに薬を撒くためのスプレー数個、オルトランや木酢液、液肥、スコップ、植え替えのための皮の手袋
隅の方には、バラの土や肥料がグチャっと置いてあったり。
植え替えた時に出た不要の土がバケツに2杯も。

この前、長男のお嫁さんにこのグチャグチャのベランダを見られちゃいました。
きっと
「お義母さんって、家の中は片付いてるけど
ベランダはこんなにグチャグチャ
ホントはだらしない人なのかも、、、」
なんて思われたかも。

でもまぁいいや、本当のことなんだから。
素の自分を見せる事が大事だ。

なので、反省して、ベランダを整理整頓することにしました。
昔は、素焼きの鉢がオシャレだと思って使っていましたが、なんせ重い。
土を入れたら更に重い。
捨てる事にしました。
不要なプラスティックの鉢も捨てよう。
土も捨てに行こう、公園へ。
(ホントはいけない事だけど)

この前から不要な服や靴や食器を処分しています。
断捨離か、、、?
断捨離の意味を調べてみたら 
『不要な物を断ち切り、物への執着をなくす事で身軽で快適な生活や人生を手に入れようとする考え方』
と、ありました。
そんなにオーバーなもんではない😅
物への執着、なくならないし。
でも、使うかなと思って長年取っておいた不要な物を捨てたら気持ちがいいことは確かです。

さっき、夕飯の買い物に行った時に、お魚のコーナーにすごく美味しそうなお寿司が置いてありました。
お寿司、好きじゃないのに買っちゃったわよ。
あまりにも美味しそうだったから。

ですので、今日のお昼はお寿司と昨日の煮物の残り物です。




捨てる予定の植木鉢の一部





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突撃カネオくんのテーマはおにぎり•バラの冬剪定

2024-02-18 11:14:00 | バラと植物色々
昨夜の〈突撃!カネオくん〉のテーマはおにぎり🍙でした。
おにぎり専門店があちこちに出来るくらい、今おにぎりが熱いらしい。

テレビを見ながら長い間おにぎりを食べてないなぁ、と。
食べる機会がないものね。
山登りをするわけでもないのでコンビニでおにぎりを買う事もない。
子供がいた頃は、握る事もあったけど
今はわざわざおにぎりを握ったりもしない。

やたら美味しそうなおにぎりの画像が次から次へと流れてきて
見ているうちにものすごく食べたくなりました。

オカズがあったら具の入っていないおにぎりも好きだけど、もし具を入れるとしたら何がいいかなぁ。
やっぱり私はタラコかな。
などとしょうもない事を考えたり😅
(画像はネットからお借りしました。)

外国人にも人気があるおにぎり。
意外な事でおにぎりの存在を知った外国人も多いようです。
それは『アニメ』
ワンピースやセーラームーン、ドラゴンボールでおにぎりを食べるシーンを見て知りました。
と、何人かがインタビューで答えていらっしゃいました。

アニメにも出て来るくらいなんだから
おにぎりは日本人のソウルフードなんだな、と改めて思いました。

••••••••

少し遅い目ですが、今朝はバラの剪定をしました。
どれくらい切るんだっけ?
毎年、ネットで調べてからでないと取り掛かれません。
1.外芽の上で切る
2.全ての枝に鋏を入れる
3.細い枝、枯れた枝、内側を向いている込み入った枝も切る
4.浅い目(二分の一)に切った場合は、早い目に開花し花数が多い
深く切った場合は、開花が遅く花数は少ないが花は大きく咲く



冬のバラの剪定の説明と画像は京成バラ園さんからお借りしました。
来週から植え替えを始めます。


昨年の春の画像

今年も春に会えるの楽しみにしてるよ♪







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事にお雛様を購入•バラ〈りんりん〉植え替え

2024-01-21 13:42:00 | バラと植物色々
今朝は雨模様
夫の車に乗って阪急デパートまで行って来ました。
目的は雛人形の購入。

私は起きた時から緊張でドキドキ。
たくさんの人が歩いている梅田。
この足で大丈夫だろうか、、、。
せっかちの夫の歩行にもついて行けるだろうか?

梅田に着き
ゆっくり歩いて、と頼んでおいたにもかかわらず
足早に歩く夫。
性分だから仕方がない。
怒ったりはしないので良しとする。

雛人形は、娘の長女に買った時と比べてすごく値上がりしていました。
それと、お顔がどれも現代的
おまけに合理的な長男から
「アクリルの箱に入ったのにして欲しい」
と、注文がありました。
パッと出してサッとしまえる。

しかし、アクリルの箱に入っているお人形の顔は
趣きがなく派手派手しい。
どれも私達が気に入らない。
とにかくお人形の顔重視で何とか選び

長男宅に送る算段をして帰ってきました。

写真を撮る余裕もなく、写真がなくてすみません。

たった二千歩歩いただけなのに疲れました。
無事に行って帰って来られて良かったです。

•••••••

この前からちょこちょこバラの葉をむしっているので、やっと後残す所3鉢になりました。
昨日は、長い間植え替えをしたかった
〈りんりん〉の植え替えもしました。
しゃがむ事が出来ないので、台所のシンクで。
あー、スッキリした。

小さな鉢に根が回っていました。
鉢増ししたので、これでのびのびと根を成長させる事が出来ますね。


春のりんりん

フェリシア

蕾が開いてきました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・淡路大震災から29年•バラの葉をむしる

2024-01-17 13:14:00 | バラと植物色々
阪神・淡路大震災から今日で29年目
16日には神戸市内などで追悼の催しが開かれました。
同じ兵庫県内でも神戸市の被害は目を覆いたくなるくらいひどい状態でした。
テレビに映し出される光景に呆然としたのを覚えています。

その時の経験を活かして今回の能登半島地震が起こってすぐに(2日)先遣隊(関西広域連合)が派遣され
4日には現地支援本部が設置されたそうです。
素晴らしいことだと感銘を受けました。

私には寄付くらいしか出来ませんが
ドラえもん募金に寄付させていただきました。
コープの個配でも寄付を募るそうですので
させていただくつもりです。

••••••••

バラの冬のお手入れの記事がブログに載るようになりました。
膝骨折ですっかり出遅れてしまいましたが
せめてバラの葉をむしろうと
膝を気にしながら今朝は3鉢ほど葉をむしりました。




アイスバーグは花や蕾がたくさんついていました。
2〜3日かけて後のバラの葉をむしるつもりです。

そして、2月くらいに剪定しようと思います。

植え替えは出来ないかもしれません。
でも、春には咲いて欲しいなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃、扇風機の掃除•お誕生日プレゼントにバラの春苗ボレロ

2023-12-08 11:12:00 | バラと植物色々
ちょこちょことやらなければならない事が溜まっていた。
1.クリーニングに出していた衣類を取りに行く

2.メルカリでマンガ〈女の星〉が売れたので発送

3.友人に孫が産まれたのでお祝いの品発送

4.auペイカードとじぶん銀行の解約

5.なんと今頃扇風機の掃除😵‍💫


さて、auペイカードとじぶん銀行の解約は、
電話でしたのですが
音声ガイドとリアルなオペレーターさんが入り混じって厄介でした。

『auペイカードに貯まったポイントはじぶん銀行に一旦移してからじゃないと使えない』
これはめんどくさい。
auペイカードを作ることを勧められても、よく考えてからにした方がいいと思います。

そして、解約には暗証番号が絶対に必要です。
暗証番号は、作った時にすぐにどこかに書くか
パスワードアプリに入力するか
しておかないと忘れますよね。
今回それをしていなかったので、慌てましたが
適当に入れてみた番号が合っていました。
良かった!

気になっていた扇風機の掃除もやっと終えました。
やろうと思っていたのにいつの間にか忘れる。
扇風機の存在が目に入り
やらなきゃ、と思いながらまた忘れる。
を、延々と繰り返していました。
考えてみたら後もう半年もすれば使う時期が来ますね😅

••••••••••

昨日は、私のお誕生日ということで
夫にランチを奢ってもらいました。






ヨットハーバーが見える気持ちのいいレストランでした。
お料理を撮すのが苦手です。
折角、楽しく食べてるのに
で、料理の画像はありません。

娘からも何が欲しいか聞いてもらっていたので
前から欲しかったバラ苗ボレロをリクエストしました。





ネコの額より狭いベランダなのに
これ以上増やしてどうする?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさイチ〈自分時間〉•ガーデンシクラメンの寄せ植えを作るつもり

2023-11-15 13:58:00 | バラと植物色々
今朝のあさイチのテーマは〈自分時間〉でした。
『忙しい日常で心から楽しめる時間が取れていますか。』
興味あるわと、
家事をしながらチラ見しましたが
まだ子育て中の本当に忙しいママ達のための内容でした。

あっちで子供がわーん、あー、洗濯物干さなきゃ、部屋もおもちゃや色々でグチャグチャ
座る暇もないわ、みたいなね。

考えてみたら私なんか結構自分時間だらけ
夫もまだ働いているので、日中は1人だから
家事の手抜きなんて、しようと思えばいくらでも、そして自分時間で好きな事何でも出来ます。
ありがたい事です。

•••••••••


あいあいパークでバラは買いませんでしたが
ガーデンシクラメンを買いました。
他の植物も入れて寄せ植えしたいと思っています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする