goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

25/01/16のダイアリー #白い巨塔 最終回

2025-01-16 21:21:20 | 日々のつれづれ


11話で最高に輝いていた栄光からの転落。最終回は裁判での敗訴、癌発症、手術からの死、とたたみかけるように財前五郎の最期の姿が映し出せされていきます。


2025/01/16 Thu.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと前にTVKで再放送した時に観られなかったのはドラマ後半の裁判編?があまりにも苦しいから。あんなに原告が勝ったシーンで絶望したのは初めてかもw

「原発巣は切除されていない。恐らく開いたら手の付けられない状態だったため、東先生はすぐに閉胸したと思われる。またすでに両肺に肺内転移を起こしている。ステージⅣだ」

「はっきりとありのままを言ってくれ里見。余命はどのくらいと読む?」
「長くて3か月だろう」
「うん、 僕の診断と同じだよ」




「財前、俺の病院へこないか? せめて君の不安を受け止めたいんだ。 俺が受け止めたいんだ」
「里見、僕に不安はないよ。ただ...無念だ」

あかーん涙腺崩壊・゜・(ノД`)・゜・。

大学病院の人間は大学病院でしか死ねない。
前半で末期の患者はさっさと出て行ってもらったのに、教授は末期でも出させてもらえないなんて。



「里見の様には患者と向き合わなかったかもしれない。だが常に真剣にやってきた。真剣にオペをやってきたし真剣に偉くなりたいと思った。目指すなら一番上を目指したし作るなら最高の病院を作りたいと思った。多少強引な所があったが何かを得る為なら仕方ない。それがそんなに責められる事なのか?」

敗訴したのは悔しかったんだろうな。病院で目覚めて1番に弁護士に電話したくらいだから。先が長くないと分かった最初の言葉が「判決の最後を見ることができないな」だったし。

「お金にならない涙は出さない主義」だと言っていたケイ子。
死の間際、お互いの今の気持ちをはっきり打ち明けられて良かった。

財前危篤の知らせに病院に向かう夫に「あなたの一番の友達だから」と三知代。

2人で…。
里見先生と一緒にトップを目指したかったんだよね。

どんなに衝突してもお互いのことを見ていた。引っ越し作業中の里見先生に高度がん医療センターを薦めるシーンがあったけど、「里見と一緒に働きたい」って素直に言えたら良かったのに。がん医療センター長になりたいのは、内科を里見先生に任せて1人の患者も死なせない理想の病院を作りかったのかも。

佐々木さんのこと、ずっと引っかかってたんだね。

財前又一(西田敏行)は五郎を国立大学でトップの成績だから婿に選んだけど、ホントに可愛がってくれてありがたかった。

末期の癌だとわかったら心から助命を願ったり、裁判で負ける原因になった柳原先生のことも水に流して実の母が来た時には労わって迎える温かさもある。

手術してほしかったのは東先生、病理解剖してほしいのは大河内先生、屍を託したいのは里見先生、裁判では敵だった人たち。財前五郎が末期癌になることで被告も原告も協力し合う。

あんなに色々あった東教授との師弟愛、里見先生との友情を超えた絆、父親も妻も愛人も第一外科の人たちも(涙を流している人もいた)、愛されていたんだな (;ω;)

オールバックに白衣 (/ _ ; )

最後の最後まで医師だった財前五郎らしい死装束。

佐枝子最低。。。あれだけボロクソ言ってたのに。

ずっと一緒にやってきた同期が亡くなったんだよ。今は1人にして欲しいと思ってしまう。最終回、あまりにいいシーンがめじろ推しだったのにこのシーンはまじで要らない。

根っからの悪者だったのは鵜飼学長だけかしら。

意識混濁の財前が「誰だ君は?出て行きなさい!」と一喝して追っ払う場面は笑えました。

伊武雅刀さんいいなぁ。どんな役でも好き❤️『ドクターX』シーズン3では大門未知子に振り回されるので見物です。

「里見へ。この手紙をもって 僕の医師としての最後の仕事とする」
不自由な右手で遺言を書いたのも泣ける。里見先生だけが心から信頼している「医者」であることがわかります。

「これからのガン治療の飛躍は手術以外の治療法の発展に掛かっている 僕は君がその一奥を担える数少ない医師だと信じている 遠くない未来にガンに寄る死もこの世からなくなる事を信じている 僕の屍を病理解剖ののち、君の研究材料の一石として役立てて欲しい 屍は生ける師なり」

「なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死す事を心より恥じる」

絶対に負けない、と言っていた財前五郎が負けを認めた一文。でも最期まで医師として生きたんだね (;ω;)

なんか伊藤くんの存在が薄れてしまった。。。


田宮二郎さんの財前五郎も観たくなった。
映画版、テレビドラマ版と財前五郎を演じ、撮了とともに自身の人生にも幕を引いた人。

田宮さん母親が好きだったんだなぁ。

母が好きだった俳優は他に天知茂さんと竹脇無我さんだったんだけど、『岸辺のアルバム』をつい最近TVerで観れた。

昔のテレビドラマ、もっと観られたらいいな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のコンビニめし。

ローソンの冷食海老ピラフ!

本日の晩ご飯 ( ^ω^ )

『白い巨塔』について散々語ったけど、わしはあのドラマ(小説)は好きになれないの。医療ドラマは『ドクターX』みたいに水戸黄門みたいな医者がいないと面白くない。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25/01/06のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五郎とケイ子

2025-01-15 19:57:59 | photomemo



photomemo

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い巨塔/天国と地獄

2025-01-15 13:22:02 | 日々のつれづれ


初めて見た時はあまりの衝撃に胸が痛みました。

教科書に載せてもいいくらい。

学校で教わることはほんの一部なんだなぁ。















































24/11/20のダイアリー #白い巨塔 #R.I.P火野正平 - ナンシー・Chang!のおいし~生活

24/11/20のダイアリー #白い巨塔 #R.I.P火野正平 - ナンシー・Chang!のおいし~生活

75ってまだ若いのに…。ご冥福をお祈りします。『傷だらけの天使』は水谷豊で良かったと思うけど。2024/11/20Wed.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『白...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25/01/14のダイアリー② #白い巨塔

2025-01-15 01:27:22 | 日々のつれづれ

『白い巨塔』Blu-Ray Discの録画を視聴中。

2003年10月から2004年3月までの2クールにわたって、フジテレビで放送された同作。権力や名誉欲に翻弄される天才外科医・財前五郎と、無欲で人の命を救い続ける内科医・里見脩二という対照的な2人を通して、現代医療の持つ問題点や人間の愚かさと弱さ、不可解さが描かれた。


2025/01/14 Tue.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

助教授として8年教授を支えてきて、普通に考えればそのまま教授になれる力があるのに、東教授(石坂浩二)が排除しようとするなんて、裏切られたのは財前の方だと思う。

男の嫉妬は恐ろしい。

辞める前に部下に嫌がらせ…こんなことがなければ、退官の日に手術をぶつけようなんてことはなかったよね。これがすべての始まりだった。

「こんなやり方で教授になった者に未来はない」って…。あんたがあの手この手で散々妨害してたからじゃん。

このドラマ、弁当屋の佐々木さんが死ぬまで教授選の行方がどうなるかで毎回ヒリヒリして、ホントに疲れる。

医療ドラマというわりには手術シーンは少なくて、数多い登場人物の心理的葛藤が物語の軸になっている感じ。

わしは財前が悪人とは思えないのよね。

患者に対して悪いことも良いこともきちんと伝えていて、ある意味誠実といえる。

そりゃ里見さんは立派だけど、彼の聖人君子ぶりで病院経営がうまくいくとは思えない。理想論で全てが成り立つ社会ーそんなもの、夢の世界だよ。わしが癌になったら財前先生に診てもらいたい、と思った。

東教授の娘 佐枝子(矢田亜希子)と里見三知代(水野真紀)

佐枝子は三知代と友達だったのに、どんどん里見先生を好きになっちゃってなんだか気持ち悪い。

関口(上川隆也)の弁護士事務所でアルバイトすることになった佐枝子。

訴える相手が財前五郎と知ったとたん「親の敵」とばかりにやる気になった感じがしていけすかないw

ああ可哀想だったなぁ。。伊藤くん。

この時の「いい人」が表情についつい出ちゃう感じ、好きだったなぁ。今も大好きだけど



今さらだけど、いい俳優揃えていたと思う。

わし的には沢村一樹さんと及川光博さんがすごく良かった。


「裁判ってなんなんでしょうね?」って弁当屋の奥さんが言った時「はぁ?」と思わず声が出た。

あの家族だけ財前の死を喜んでるのかと思うとなんか嫌な感じだなぁ。教授選が終わってやっと落ち着いたと思ったら裁判、肺癌の進行も気付かないほど自分の身体を酷使し続けて…ホントに無念だよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25/01/14のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25/01/14のダイアリー① #白い巨塔

2025-01-14 22:00:32 | 日々のつれづれ

2度目ー!!


2025/01/14 Tue.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今、Blu-Ray Discの録画を視聴中なんだけど、去年の11月に録画して17話から(全21話)観るのをしぶっていた『白い巨塔』をようやく観た。伊藤英明くんが目当てで2003年にリアルタイムで観たドラマ。


これ裁判が始まってからは辛くて観る気がしないんだもん。

弁当屋の妻(かたせ梨乃)の態度に最初からムカついた。

佐々木庸平は悪態ついて真剣に治療にしようとしなかったし、そんなに里見先生がいいなら内科の治療に専念して同意書にサインするのを断り、外科で手術なんかしなきゃいいのに。


担当した柳原(伊藤くん)を「新米の先生だから不安で…」とか失礼極まりないし、財前先生にはお礼もなくオペしてもらえるのに酷い態度-。もう少し病気のことを知るべきだと思う。


何でもかんでも医者の言うとおりにして、同意書にもサインして「だって手術しなけりゃ死ぬっていうんだから仕方ないじゃないですか」って。弁当屋の息子も嫌いだった。




アウシュヴィッツのロケで2つに分かれた線路を見て「どっちに行っても地獄なわけか…」とひとりごちる財前先生は、自分の行く末もそうだと悟ったのかも知れないけど、死んでから地獄に行くような医者では決してなかったと思う。

他の病院じゃ完治しない癌を切除してもらえた患者にしてみれば「神様」みたいな存在だろうし。

わしは好きだった。


ローソンのいちびこ監修いちごミルク。

あと何回食べられるかなぁ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25/01/14のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25/01/13のダイアリー

2025-01-13 22:00:50 | 日々のつれづれ


2025/01/13Mon.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日の夜買ってきてもらった冷食。

晩ご飯までに食べるわよ ( ^ω^ )


エアコンの下に何かあるのかな?


本日の晩ご飯。

ローソンの冷食って1人分にピッタリ!

ハイボールも。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25/01/13のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25/01/12のダイアリー #Twitter荒らし

2025-01-12 22:22:14 | Twitter荒らし


2025/01/12 Sun.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うちのルイちゃんも女の子。

「多分オスですよ~」といわれて買ったのに。でも元気で長生きしてくれればどっちでも良かったかな。

そのルイちゃん、今年の1月にめでたく30歳になりました!!


きなこともなか。


今日のおやつ。

ローソン、いちびこ監修いちごミルクのタルト。

買ってきた時ちょっと形がくずれた・・・


IPアドレスを「ブログコメントのために買った」というのがウソだとすると、「優秀な弁護士」(まさか@Nabeteru1Q78 渡辺輝人さんじゃないよねw)「警視庁にいるいとこ」もウソかしら(´-ω-`)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25/01/12のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25/01/11のダイアリー #Twitter荒らし

2025-01-11 22:17:35 | Twitter荒らし

ルイちゃんともなか。


2024/01/11 Sat.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SOLEILさん、わしになりすましたコメント「ごみ箱」のカテゴリで晒したとたん、またまたアカウントを変えました。。。8ヶ月の間に20回以上は変えていると思う。

アカウントを晒されたら困るようなことやめればいいのに。
変えた分だけ罪があるってことでしょ。恥ずかしいと思わないのでしょうか (´・_・`)

アカウントを変えるのはよっぽどの時だと思うんだけど。
あなたに凍結の理由を捏造されユーザー名とアカウントを拡散された時だって、わしは変えなかったけどねー。

「名誉毀損」しているのはあなたの方だから。

Twitter(X)がわしにメールしてきた「凍結理由」が全然違う・・・のに、それに気付かずスクショして得意満面なのが笑えるw

ちなみにこの赤線付きのスクショ、開示請求書に証拠として付けたものです。あ、この名前も変わっちゃったんだ。


本日のブランチ。


昨日食べたおやつ (≧∇≦)

いちびこ監修の苺うずまきロールケーキ、美味しかった!


会社でIPアドレスを購入した人に話を聞いたんだけど、 いつも同じIPアドレスが割り当てられるため、インターネット上で端末を特定できるようになるから、利用者も公開されるし社外から会社のPCに安全にアクセスできるーというのが最大のメリットなんだそうです。

要するに会社関係。個人で、しかもブログコメントのためなんて初耳だとか。やっぱりね・・・渋谷区やAndroid 10やlike Geckoなんて出てこないよね。

それに「インターネット上で端末を特定できる」んだから、ネットで嫌がらせをする人には危険だしw


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25/01/11のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25/01/10のダイアリー #Twitter荒らし

2025-01-10 20:58:09 | Twitter荒らし

今日のコンビニめし。


2024/01/10 Fri.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年末年始いい気持ちで過ごしていたのに!
でも、2023-24年も同じくSOLEILが原因で最悪だったけど、去年のクリスマスに舞い込んだ嬉しい知らせの件で少しは気が楽かも知れない。


7-11のお好み焼きと生ハムとバジルのポテトサラダ。
サラダは明日のブランチでいただくわ ( ^ω^ )


いただきまーす!

あー檸檬堂、最高にうまいわ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

25/01/10のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぢわるコメントの記録⑦

2025-01-10 16:26:18 | ごみ箱
   

SOLEILのコメント荒らし、まだ続いています。

DANGER!!
SOLEIL @Le_Soleil0706 による荒らしのコメントです


というわしの返信コメント付きで、この人のブログコメントを公開することにしたんですが・・・



この「ピロママ」というコメント投稿者の名前、わしの妹のハンドルネームなんです。
https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/68f1645fd694731f9abc9f688c1aaba4

151-0071が「東京都渋谷区本町」の郵便番号で何が「残念でした」なのでしょうかw

郵便番号をポストすると「個人情報保護法に抵触する可能性がある」の? Xは郵便番号をポストするの禁止なんだ。

ふーん・・・郵便番号だけなら個人情報には当たらないそうだけど。 https://www.nmda.or.jp/enc/privacy


同じ日の夜、こんなコメントきた。

コメント投稿者名「ナンシー・Chang!」って書いてあるw

わしになりすましてコメントを投稿しているので公開を控えているのだけど、次から次にずる賢いことを思いつくもんだ。

さすがIPアドレスを「ブログコメントの為に買ったモノ」って言うだけのことあるね~。

見て! 投稿した時刻。

3つ投稿するのに1分かかってない。。。年末年始、他にやることないのかね。わしだってかなり暇だけど。

そろそろ自分の身も危ないと思いますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする