goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

★ブログ更新なう/140418

2016-07-27 05:30:09 | Information

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃらん通信/140726

2016-07-27 05:29:00 | にゃらん通信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16/07/26のダイアリー

2016-07-27 05:28:52 | a day in the life
Today's Special

16/07/26のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ブログ更新なう/160629

2016-07-26 05:23:23 | Information
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16/07/25の #SMAP

2016-07-25 20:11:31 | #SMAP on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16/07/25のリツイート

2016-07-25 09:04:16 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ブログ更新なう/160626

2016-07-25 05:35:07 | Information
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

65th Wine de Weekend@美ワイン処R/160723

2016-07-24 05:39:41 | イベント
 ナンシー・Chang! @Vita_deliziosa

2016/07/23 Sat.
毎月最終土・日曜日は美ワイン処RのWine de Weekend♪
*テーマは「南フランス」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

65th Wine de Weekend@美ワイン処なう。なんと1週間ぶりのアルコール。。。

Dom. J. Laurens Cremant de Limoux Les Graimenous Brut
ドメーヌ・ジ・ローレンス
クレマン・ド・リムー レ・グレムノス ブリュット
3.5 vinica.me/p/7uh361heyhoe…

Mas Las Cabes Blanc
マ・ラ・カーブ ブラン
3.0 vinica.me/p/7ef4qr9ap2wk…

茄子とにんにくの冷製ポタージュ

Ch. de Lascaux Languedoc Garrigue Blanc
シャトー・ド・ラスコー
ラングドック ガリグー ブラン
3.0 vinica.me/p/2183abpmuwoe…

枝豆とトウモロコシのムース

L'Adagio des Eyssards Rouge
アダージョ・デ・ゼサール ルージュ(ベルジュラック)
白/Ch. デ ゼサール/シャルドネ

ガーリックポテト( ^ω^ )

Ch. des Vingtinieres Rose
デ・ヴァンティニエール ロゼ
3.0 vinica.me/p/6gk3ctyfzexh…
65th Wine de Weekend@美ワイン処R、泡・白・ロゼで半分終了。

Treviac L'ame des Pierres Corbieres
トレヴィアック エメ・デ・ピエール コルビエール
4.0 vinica.me/p/8u45btatekkt…
赤1杯目はCh.ド・トレヴィアックのラム デピエール。グルナッシュ100%、南仏の赤は軽くて美味いわ( ^ω^ )

フレンチトースト ツナソース

Dom. Bassac Je t'aime
ドメーヌ・バサック ジュテーム
赤2杯目、コート ド トングのジュテーム。なんて素敵な名前( ^ω^ )
3.5 vinica.me/p/606vn0a53x7e…

サービスでいただきました。
冷製冬瓜のそぼろあん。

Parlange & Illouz La Piece
パルランジュ
エ・イルーズ ラ・ピエス
3.5 vinica.me/p/ec4a1cz655wa…
カオールのラ ピエス。フレッシュ&スパイシー! ボディは柔らかく酸味もある。
南仏の赤のいいところは夏でも飲みたくなる! これに尽きますわ。

Dom. Raymond Julien Le Grand Penchant
ドメーヌ・レイモン・ジュリアン
ル・グラン・パンシャン ミネルヴォア
3.5 vinica.me/p/2vl6wokpwacs…
赤4杯目、ミネルヴォアのル グラン パルシャン。シラー80%+カリニャン20%、凝縮した果実感、タンニンたっぷり。リーチですお( ̄^ ̄)ゞ

Dom. Forca Real Rivesaltes Hors d'Age
ドメーヌ・フォルサ・レアル
リヴザルト・オーダージ
3.5 vinica.me/p/2w9b60kctcec…
コンプリたっせーい!
10杯目、ルヴサルト オーダージ。極上デザートワインです。まるで貴腐ワインのようなゴージャス感(≧∇≦)

またまたサービス。白桃うまい( ̄▽ ̄)

ワイン会は終了したけど紫蘇ロワイヤル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★店舗情報美ワイン処R
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃらん通信/160723

2016-07-24 05:37:27 | にゃらん通信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シング・ストリート 未来へのうた/160722

2016-07-24 05:36:14 | おでかけ
1980年代半ば、見るもの聴くものすべてが新しかった。
わたしにとってすべての始まりだった。
できることならあの頃に帰りたい!




『シング・ストリート 未来へのうた』観てきましたよ。

1985年当時のダブリンの大不況ぶり、主人公の境遇の悲惨さ(父の失業、両親の離婚、学校でのいじめ…)はあまり深刻に描かれていないので、映画というより長いMVを観た印象だけど、逆にそこが良かったのかなぁ。

なにもかも上手くいきすぎで夢物語のようだけど、映画の中の風景は間違いなく1985年だった。
この映画はあの時代を生き、愛したひとが作っていることに意味があるのだと思う。

ヒューマントラスト有楽町で買ったサントラ、毎日ずーっと聴きっぱなし。
映画館ではデュラン2の「リオ」のイントロで涙腺が緩み、The Cureの「イン・ビトウィーン・デイズ」あたりからずっとうるうるしていたのだけど、となりの1人で観に来ていたおじさんがマジ泣きしているのに気づいてしまったら、もう涙が止められず。。。

In Between Days/The Cure
帰って来いよ 頼むから
このまま離れて行かないでくれ
戻って来てくれよ 今すぐに


主人公がひと目惚れした女の子の気を惹きたくてバンドやって、ロンドンで流行っている音楽に触発されて、作る曲もスタイルもコロコロ変えていくところが微笑ましかった。

引きこもりのお兄ちゃんブレンダン役のジャック・レイナーがすごく良かった。
個人的には助演男優賞あげたいくらいの好演。長髪に不精ヒゲは、ジョン・カーニー監督の「ピンク・フロイドっぽく」というリクエストに応えた「役作り」だそうですよw

Drive It Like You Stole It(Official Video)
これはきみの人生 どこにでも行ける
盗んだ車でぶっとばすように


プロムをイメージしたMVを撮影する時の妄想映像が大好きなのだけど、監督自ら「一番気に入っている」と言っているようなので、名シーンであることは間違いない。
悪の権化みたいな校長先生がダンスフロアで側転決めていたり、離婚する両親が仲睦まじく踊っていたり、チンピラに絡まれているヒロインをバイクで颯爽と乗込んできたお兄ちゃんが救ったり・・・主人公の理想の世界があまりにも現実とかけ離れていて、映像のラストでなんともいえず悲しくなる。

夢に向かい共に走り始めるコナーとラフィーナが飛び出したのは大荒れの海。背中を押したお兄ちゃんのガッツポーズ、雨風に打たれビショビショの2人の笑顔、マルーン5の「Go Now」、「すべての兄弟たちに捧ぐ」という監督からのメッセージ。。。この後どんなことが2人に起こるのかはわからないけれど、大きな夢を叶えるためにがむしゃらに突き進む姿は潔く尊い。

フレッシュなキャストたちの溌溂とした演技、音楽のパワーと疾走感に圧倒される佳作。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『シング・ストリート 未来へのうた』
(2015年/アイルランド・イギリス・アメリカ合作/カラー106分)
監督:ジョン・カーニー
出演:フェルディア・ウォルシュ=ピーロ、ルーシー・ボイントン、ジャック・レイナー、エイダン・ギレン、マリア・ドイル・ケネディ 

公式サイト:https://gaga.ne.jp/singstreet/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする