
ブルームーンずし(ダイニングBar/逗子)
【2018年1月に当時の日付で記事を編集しています】
初訪問店については、すでに閉店していようと、賞味期限切れのネタであろうと、全て新記事を作成します。
※再訪店でTwitterの写真付きツイートによる実況がなかった場合は、後日画像をスライドショーで貼り付けています。
*逗子のクラフトビール「ヨロッコ」が飲めるお店
2013年2月、惜しまれつつ37年間の歴史に幕を下ろした珈琲専門店
珈師部 の跡に入ったダイニングBar。一色海岸の海の家
Blue Moon の常設店です。なぎさ通りの串揚げ店でランチした後にハシゴしてみました。

コンセプト的にはおとなりの
match point とかぶっている感は否めないけれど、母体が「海の家」だけあって、店内は開放的で明るい雰囲気。

レイアウトに珈師部の面影が・・・

スパークリングワイン(800円)で昼飲みスタート!
ところで此方、逗子が誇る
ヨロッコビール (樽生)がオンメニューしているお店なのです。
2012年11月1日に誕生したマイクロブルワリーで醸造されている「喜びの麦酒」は、仕込み量が極少につき滅多に飲む機会がないのですが、今回も「売り切れ」でした。

というわけで、ハードシードルスタイルのアメリカンビア JK'sにトライ。なにこれうまーい!!

自家製スモーク盛り合わせ追加。
ナッツ、蛸、サザエ、チーズで1,000円です。サザエは燻製より焼きの方がうまいと思うけど、蛸はいけるわ。

箸置きかわいい( ^ω^ )
たこ焼きやサザエのつぼ焼き(テイクアウトもOK)なんてメニューもありました。ヨロッコビールあったらサザエのつぼ焼き食べたかったなー。

3杯目は安定の角ハイボール。
海の家のファンが市外からも通っていたり、早くも足繁く通う常連客をつかんでいるもよう。サービスも気さくで感じいいし、明るい時間から深夜まで飲めるのもありがたい。
■Blue Moon Zushi
□16:00~24:00
□水曜定休
□逗子市逗子5-1-13
□046-873-9915
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところでヨロッコビールってここで造っているのよねー。

超近所です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17/05/05のツイログで実況済み