ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■記事についてのクレームなどは、右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いいたします。■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

11/07/23のダイアリー *FRESHNESS BURGER 逗子店【閉店】 *moomoo's

2011-07-23 23:00:43 | グルメ

Today's Special
本日初めての食事は、久しぶりのフレッシュネスバーガー。
テイクアウトにしようと思ったけど、BGMがTHE BEATLESだったからイートインに変更。
【2017年10月追記】
※画像サイズを変更しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の寄り道グルメ
アボカドバーガー、フライドポテトR、フレッシュネスサラダ、モヒートジンジャーエールをオーダー。

アボカドバーガー
かなりきちんとしている。てかアボカドがすごくまとも!
玉ねぎはグリルしてくれるし、パティも大きめ。620円するだけのことはある。

モヒートジンジャーエール
かなりいける!この季節、泡モノにライムとミントが入っているだけで許される。



野菜たっぷりのサラダはオリーブオイルとガーリックパウダー入り岩塩のみで。
ポテトは皮つき大き目カット。



FRESHNESS BURGER(フレッシュネスバーガー) 逗子店
□8:00~22:00
□無休
□逗子市逗子5-1-15
□046-870-6970

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

moomoo'sに滑り込み~!
カボチャと朝しぼりミルクのミックスソフト。
□逗子市逗子2-7-4
□046-871-8185

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/07/23のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ブログ更新なう/110410

2011-07-23 16:08:25 | Information


★ブログ更新なう
ガンガンいきます4月ネタ(^-^;) PICCOLO VASO/110410【閉店】 #save_restaurant 23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北関東大震災 美味しい食べ物届け隊 #5

2011-07-23 09:04:16 | 東北関東大震災 支援活動
◆7/21 美味しい食べ物届け隊の特殊部隊、通称「ドカチン隊」が宮城県で網戸の取りつけ、支援物資の直接配布を行いました◆



*マーゴンも蹴散らして

あっという間に流れてしまうTwitter上での実況を記録としてなんとか残せないものかと、届け隊代表 藤巻一臣氏のツイートをもとに記事を作成するのも早や5回目となりました。
今回の網戸隊は、藤巻氏と、@dontaira(サローネグループ代表取締役社長の平氏)、@ecofarmasano(エコファーム浅野)職人の照井氏、初コラボとなる@totakitaさんら5人チーム。
2台の車両に荷物をギッシリ積み込んで、宮城県女川の仮設住宅に向かいました。
任務は網戸の取りつけと、虫除け、冷却材、アロマスプレー、水羊羹、飲料などその他沢山の物資の直接配布です。




藤巻一臣さんのTwitterからの編集です。

----------------------------------------------------

朝7時の作業開始を目指し0時にテアトリーノを出発しました。



いつも通い慣れた石巻を通り過ぎ、ひと山越えて女川に入りました。もともとはリアス式海岸の南端で小さな入り江に養殖筏が沢山浮かんでいる静かな漁村だったのでしょう。山側から町に入っていくとそこには壮絶な光景が待っていました。

その入り江の内側に張り付いた様に建てられただろう建物が壊滅的に破壊され瓦礫も撤去が進んでいません。町には人も歩いておらず4階建ての鉄筋の建物は根こそぎ横倒しになり、5階建ての沿岸の上にはまだ瓦礫が沢山乗っています。上を見れば高台に建てられた一軒家の二階の窓までぶち抜かれています。たぶん20メートルを超えた津波が町を飲み込んだのでしょう。

復興計画も進んでいないためか傷痕はまだそのまま残っています。沿岸の道路は地盤沈下で冠水しアスファルトもはがれた道を進みました。ほんとうに恐ろしい光景でした。その町を通り過ぎ町民が避難している地区に移動します。

避難所に向かう道はところどころ凹み、歪み、崖崩れしているところもあります。今地震が来たら絶対に崩れるな、そんな道路です。その障害物を縫うように女川第三小学校に到着しました。校庭に仮設住宅が建てられ校舎には被災者が暮らしています。行政の職員なんて一人もいません。



仮設住宅には50世帯前後。避難所には50人くらいが暮らしています。その避難所にはクーラーがありません。
各教室に1つずつその場で採寸して木材を切り網戸を取り付けました。大工仕事なんてした事のない私は物資を車に積み仮設住宅で大声を張り上げ出てきてもらいます。
なぜ避難所ではなく仮設住宅に行くかというと、仮設住宅に入居すると一切の物資が支給が止まるからです。
女川の被災者のほとんど牡蠣やホヤなどの養殖業に従事していた人たちです。もちろんみんな失業中。物資はあっというまに無くなりました。
でもみんな嬉しそうでした。「忘れられていない」と思ったそうです。石巻からたった車で30分。小さな東北の漁村の話です。

その後は石巻に戻り石巻で別動で動いていたもう1台と合流し石巻沿岸部の湊中学校へ向かいました。海から100メートルの場所です。なんとまだ電気が通っていないのです。信号もありません。交差点には警察官が交通整理しています。

津波で被災して窓もない家を通り過ぎながら中学校に着くと2階以上の教室に被災者が暮らしています。1階は殆んどの造作物が流され破損しています。その2階から5階の窓に木製の網戸を取り付けて来ました。さっきも言ったように電気も通ってません。
クーラーどころか扇風機も使えず地区全体がハエの養殖場になっています。休憩も取らず必死で頑張って作業を終えると夕方5時。

作業を終えて車のドアを開けると夥しい蠅。結局約30匹のハエ達と共に東京に戻り午前1時に帰宅しました。

被災地ではまだこんな場所が沢山、数え切れないほどあります。私はこんな人たちが一人もいなくなるまでこの活動を続けて行きます。そして誰もいなくなったら本業だけに邁進したいと思っています。今後この活動に賛同し一緒に活動してくれる飲食業の方もいつでもお声かけ下さい。私が説明に伺います。

最後にこの活動を日頃から支援、応援、参加してくれている皆さん。いつも本当にありがとうございます。

藤巻一臣


----------------------------------------------------


ご協力ありがとうございました!
今後も美味しい食べ物届け隊の活動は逐一ブログでご報告します。
「美味しい食べ物届け隊」 FB 立ち上げました。
(管理者は@mikitoooooさん)
こちらもぜひご覧ください。


届け隊活動報告会のお知らせ
8月7日14時より赤坂の@LaScogliera(ラ・スコリエーラ)さんにて。
炊き出し隊参加メンバーはもちろん、いつも支援くださっている方、応援くださっている方、炊き出し隊参加希望の方、どなたでも参加可能です。
飲食は無し。飲み物持参で来てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする