goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

フランボアーズ/090914

2010-01-03 22:36:38 | 逗子・葉山のレストラン

フランボアーズ(欧風料理/逗子)


2009 9/14 Mon.
*リーズナブルにお腹いっぱい!の大満足ディナー

2006年10月にディナー初訪問の際は、グラスワイン1杯におつまみのプレートがセットされた軽い食事だったので、今回はきちんとコースをいただこうと決めていました。
21時近くというかなり遅い時間の訪問となりましたが、快く迎えていただきました。

🔵店内風景
カウンター席も重厚感があって素敵❤️

赤のグラスワインが出てきたところで先客が出て行ったので、お料理を待つ間に店内の写真を撮らせていただきました。

シックで高級感のある家具、センス良く配されたグリーンや小物など、マダムの個性が反映された空間だと思います。



前回はまだブログを始めたばかりの頃の訪問で、写真もケータイで撮影していたため、見栄えもイマイチでした。
これでちょっとは挽回出来ていればいいのだけど。。。

〓いただいたお料理〓
前菜、スープ、メイン、サラダ、パン(またはライス)、デザート、食後のドリンクという内容のディナーコースをチョイス。
なんと!デザートが2つ出てきてたったの3,675円なのです。

🔴前菜

スモークサーモンとほうれん草のキッシュ

🔴スープ

コーンポタージュ



パンは自家製なので、ライスよりオススメ。
グラスワインは大きめのグラスなみなみと注いでくれるので、2杯近く飲んだ気分になります。

🔴メイン

牛フィレ肉のステーキ

牛ほほ肉の赤ワイン煮とのチョイスです。
フィレ肉だったのでステーキにしましたが、思ったよりデカくて感激
添えられているポテトサラダがまたすごく美味しかったです。

🔴サラダ付き!

お野菜シャキシャキです。
この辺りのお店はどこも野菜にハズレなしですね。
要するに仕入れに行くとこが同じなんでしょうか(レンバイ?)

🔴デザート

冷たいデザート(紅茶ゼリーとバニラアイス)、ホームメイドケーキの2点セットです!
甘さはかなり控えめなので楽勝でした💦

🔴コーヒー

これだけ食べて、支払いは4千円ちょいですよ!
リーズナブルにお腹いっぱい食べたい時にありがたいお店です。
軽く食べたい時はカレーやパスタ1品でもOKとのことですが、私の場合いつもL.Oギリなのでガッツリいきたい時でないと申し訳ないかな。
アットホームな雰囲気なので、1人で気軽に入れるところも魅力です。

■フランボアーズ
□ランチタイム 11:30~13:30(L.O)、ティータイム 14:00~17:30(L.O)、ディナータイム 18:00~21:00(L.O)
□日曜定休
□逗子市逗子5-6-15 
□046-873-8983
※前回のフランボアーズは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■茅ヶ崎 いっ湘/090913

2010-01-03 20:19:57 | 横浜・湘南のレストラン

ちがさき いっしょう(海鮮料理、居酒屋/茅ヶ崎)
※リアルタイムで フライング記事 を作成済みです。


2009 9/13 Sun.
*お勘定を気にせずガッツリ飲み食いしたい人にオススメ!

こちらを利用するに至った経緯はリアルタイムでフライング紹介した記事を参照いただくとして、まあ滅多に足を運ぶ機会のないカテゴリーのお店です。

〓いただいたお料理〓
3人で好きなものをオーダーし、全員で少しずつつまみました。
1品の量は女性なら2人でちょうどいいくらい。わりとたっぷりめです。

🔴お通し

🔴白ワイン

パパンはビール、私と妹はカルベセレクション(3,000円くらいかな?)を。
テーブルワインの定番ですな。居酒屋で食べる魚料理にはピッタリ。

🔴生シラス(683円)

パパンがどうしても食べたいとオーダーした湘南名物「生シラス」。

🔴釜揚げシラスと豆腐のサラダ(840円)

私と妹は生より釜揚げの方が好きなので、こちらをオーダー。
ポン酢醤油でさっぱりといただく豆腐はウマ~(゜д゜)!!
茹でたシラスをトッピングって思いつかなかったけれど、いいね。


刺身盛り
メニューにはなかったけれど、お願いして作っていただきました。
A-Cは私が食べたお魚(かんぱち、赤身、金目)。
さすがに生の魚は鮮度が良くて美味しいですね。

🔴天ぷら盛り合せ

特注その2。
ピーマンと椎茸が――! 私に喧嘩売っているとしか思えん。1人でなくて良かった。

🔴海老とアボカドのサラダ(893円)

アボカドシュリンプは自分でもよく作るサラダのバリエーション。
粒マスタードが効いています。

🔴梅酒ロック(525円)

食前に飲むんだった。

🔴デザートもぬかりなく

食後にパパンと私だけ甘味を追加。
杏仁豆腐とマンゴープリン(どちらも473円)。

「魚が食べられるお店」を探していて、とにかく駅から近かったので、何も考えずに入ってしまいましたが、予想を裏切ってなかなか美味しかったです。笑○○民 より多少コジャレた感はあるものの、「どうせ居酒屋でしょ」と思っていました。
お品書きを見て「この値段(安い)じゃたいして味には期待できないよね」とちょっとなめてしまいました(スミマセン🙇)。



お店はJR茅ヶ崎駅南口より徒歩0分です。
茅ヶ崎の駅前でどこ行こうかと思ったら、Chez Hyakutake match point 京 筍矢 のいずれかを選んでしまうと思うので、このお店だけを目指して出かけることはまずないと思うのですが、Hyakutakeとmatch pointが満席、筍矢が休み、、、なんて偶然が重なったら再訪の可能性は大ありです。
席数が多いので、グループ利用にもオススメです。

支払いはパパンもちだったので、ハッキリした金額はわかりませんが、3人で約10,000円くらいかな?
やっぱり安いですよね~。

茅ヶ崎 いっ湘
□11:30~14:30(フードL.O 14:00)
17:00~23:00(フードL.O 21:30)
□不定休
□茅ヶ崎市幸町2-18 武藤ビル1F
□0467-87-1458
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UNA GIORNATA/090909【閉店】

2010-01-03 18:18:10 | 逗子・葉山のレストラン

ウーナ ジョルナータ(イタリア料理/逗子)
閉店しました
※リアルタイムで フライング記事 を作成済みです。


2009 9/9 Wed.
*リニューアルオープンしたウーナ・ジョルナータへ

同じビルの2Fから1Fへ移転してリニューアルオープンとの噂を聞きつけ、早々に訪問したはいいけれど、レビュー公開までに4ヶ月かかるとは。。。
当日こちらを訪れるまでの足取りはリアルタイムでフライング紹介した記事を参照下さいませ。
休日の夜に満席率が100%近い繁盛店なので、平日でないとディナー出来なくなってしまいました。

🔵店内風景

天井がぐ~んと高くなりました。外から中の様子も見えます。

🔵カウンター席も健在



🔵テーブル席
間隔に余裕が出来て居心地良さがUPした感じ。

〓いただいたお料理〓
プリフィクスのコースがメニューに見当たらなかったので、同じ構成になるよう前菜、パスタ、メインを1品ずつオーダー。
(パスタはハーフポーションにしていただきました)

🔴ディナーのお供

Astiの甘口スプマンテFONTANA(ハーフで2,205円)

🔴Antipasti

カプレーゼ(1,260円)

🔴Pasta

生ウニのクリームソースパスタ(ハーフポーションで1,050円)

🔴Secondi Piatti

イベリコ豚肩ロースのステーキ(2,100円)
黒オリーブのディップが添えられています。

🔴Dolce
ドルチェ3点盛り(840円)

パンナコッタ、ティラミス、りんごのクラフティ。
添えられているフルーツはいちじく。

🔴カプチーノ(472円)

いただいたお料理は、今までにも食べたことのあるものばかりだったけれど、相変わらずハズレなしに美味しい。ハーフサイズのスプマンテ、お料理3品とデザート、食後にカプチーノで支払いは7,927円でした。

ウーナ・ジョルナータ
□11:30~15:30 17:30~21:30 
□月曜定休 □駐車場なし
□逗子市逗子1-8-15 田村ビル1F
□046-871-3627

※前回のウーナ・ジョルナータは こちら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする