goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

Le Point Ouestで1人ディナー【閉店】

2009-04-06 22:05:28 | 鎌倉のレストラン

 ル・ポワン・ウエスト(フランス料理/鎌倉)


*「シェフのお薦めフルコース」に初チャレンジ!

2/27の訪問(これで2月のブログネタは全て終了~!)です。
昨年、段葛で夜桜を見た後に寄ったのが最後なので、1年近く間が空いてしまいました。
この日は会社帰りの1人ディナー。
週末なのでちょっと豪華な食事をと鎌倉で横須賀線を降りました。

🟩店内の様子

こぢんまりとした空間ながら、小物のディスプレイなどにセンスの良さを感じさせる店内。

🟥食前酒(キール)は840円。

ランチタイムは大盛況らしく、落ち着いて食事をする雰囲気ではないという批評も耳にするけれど、この日の先客は2組(5名)。初めてカウンターに座りました。

🟥カヴァ(840円)

見よ、この泡の勢いを! まさにスパークリング。

豪勢にいこうと決めていたので、一番高いコース(スープと一品料理、パン、コーヒーなら2,940円で食べられる!)をオーダーしてみました。

menu degustation
シェフのお薦めフルコース (7,350円)

🟥冷前菜

リベイクされて供されるバゲット、生牡蠣はレモンをたっぷりとふりかけて!

🟥温前菜

フォアグラのソテー いちじく添え

🟥スープ

かぼちゃのポタージュ

🟥白ワイン

🟥魚料理

白子のポアレ 焦がしバターソース。お野菜もたっぷり!
白子、あまりのデカさにビックリです。マスタード風味の焦がしバターとの相性は抜群ですが、付け合せのお野菜がまたよく合うんですね。
芽キャベツ、空豆、グリーンピースの緑は見た目にもキレイで食欲をそそります。

🟥赤ワイン

🟥肉料理

蝦夷鹿肉のハンバーグステーキ
鹿肉はハンバーグにしてもなんとも言えない上品さがあり、赤ワインソースが更に高級感をUP。

🟥自家製デザート

数種類の中から選べるデザートは、いちご祭り中なのでもちろん「苺のスープ仕立て」。
シェフ曰く「ホントにいい苺が入った時しか作らない」そうなのでラッキー❤️
前回訪問時にも同じものをオーダーしていたみたい。
まったく苺はどういじっても美味しいんだなぁ。

🟥コーヒー

白、赤に1杯ずついただいたグラスワインはフランス産。お値段は居酒屋価格745円です。
グラスでワインを4杯飲んで、お腹いっぱい食べて、たったの10,500円とは、このご時世にありがたすぎるお値段です。

リーズナブルにディナーを楽しみたいなら、3,990円のお手ごろなコース(前菜、魚料理又は肉料理、デザートを自由に選べて、コーヒー、パンが付く)もオススメなのですが、この日は前菜をどうしても1つに絞れず、魚、肉両方に食べたいメイン料理があったりで、相当悩みました。

シェフが「お薦めフルコースならそれ全部入っています!」と言うので即決!
生で食べる牡蠣、マデラソースでソテーしたフォアグラは説明するまでもなく、白子と蝦夷鹿の美味しいこと!
ビストロ料理とは思えないメインディッシュです。デザートも苺モノで大満足!

Le Point Ouest
□11:30~22:00 
□水曜・第一木曜定休
□鎌倉市御成町5-35-104 
□0467-23-9337

※前回のル・ポワン・ウエストは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする