
カフェカエル(カフェ/二階堂)
<2011年5月ネタ絶賛消化中>
【2014年5月に当時の日付で記事を編集しています】
こつ然と消えてしまった二代目Cyber-shotで撮影した画像がVistaくんに残っている限り、すでに閉店のお店だろうと、賞味期限切れのネタであろうと、全てブログにUPします。
*お庭の緑(とカエル)に癒される二階堂の隠れ家カフェ
お天気がいいので、カメラ片手に浄妙寺→瑞泉寺(二階堂)→鶴岡八幡宮と、鎌倉マウンテンサイドをぶらぶらと散策してみました。

2時間ほどで金沢街道沿いのお寺2つを巡り、帰りは来た道を雪の下方面へとひたすら歩き、鶴岡八幡宮へお参り。新緑がまぶしい季節の散策は、暑くも寒くもなく、運動不足の解消にもリフレッシュにも最適です。

が、スタートにもたついたおかげでランチを食べ損ねていたことを思い出し、途中で前から気になっていた二階堂の古民家改装カフェでひと休みすることにしました。ちょうど第二小学校の裏手あたり、道端のメニュー看板がないと通り過ぎてしまうような場所にあります。
鎌倉駅からとなると、徒歩では少々きつい距離なので、お客はほとんどがご近所さんか、散策途中に立ち寄る方々のようです。

お店の外にも中にも、そこらじゅうにケロたんがいっぱい

オーナーさんが大のカエル好きだとか。
ウッディで落ち着いた雰囲気の店内。
お家のリビングを改装しただけあって、まるでお呼ばれしたような居心地良さ。
ローストバナナが乗ったフレンチトースト(800円)と、ジンジャーミルクティー(600円)をいただきました。
食パンで作るフレンチトーストはふわふわで好みのテイスト。
ジンジャーミルクティーは生姜の搾り汁が別になっているので、濃さ?が調整できます。
野の花も配した大きなお庭は手入れが大変そうだけど、緑がいっぱいでとっても素敵。
オーナーのお母様が庭いじりが趣味とのことで、形式にはこだわらず好きなように作っていらっしゃるとか。
鎌倉の魅力は海だけでなく、山の景色も素晴らしいところ。
こんなお庭を眺めながらまったりしていると、時間を忘れてしまいそう。
■cafe Kaeru
□11:00~17:00(16:30 L.O)
□水・木曜定休(夏期は臨時休あり)
□鎌倉市二階堂936
□0467-23-1485