goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

ete/110914

2011-09-15 01:18:09 | 鎌倉のレストラン


Today's Special
ツイ友まいちゃん@mai0704と由比ヶ浜のフレンチete(エテ)でディナー。みすじのステーキ、大迫力!
【2017年11月追記】
※画像を追加し、記事を再編集しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すでに予約困難なお店となった此方、先日ランチで伺った時に「平日の夜20時からなら空きがありますよ」とシェフから聞き、横浜在住の友人を誘いさっそく予約。

とうちゃーく!
たしかに先客がほとんど退けた後なのでガラガラでした。

初カウンター
「厨房の様子が見たい」という舞ちゃんのリクエストで、テーブルではなくあえてカウンター席。

お店と同じ名前「ete」というカクテルでスタート。季節のフルーツとスパークリングワインで作ります。今は梨の果実入り。

バゲットに添えられるのは絶品リエット。

冷前菜
自家製スモークサーモン

温前菜
フォアグラのポワレ

スモークサーモンの下には色とりどりの野菜、フォアグラにはブータンノワールとリンゴペースト添え。

メイン(お肉をチョイス)
みすじのステーキ。火入れバッチリで断面のロゼ色が美しい。
柔らかいんじゃなく、プリプリと歯ごたえのあるお肉。とっても野生的な一皿。

グラスワイン
お肉といただいたブルゴーニュのピノ。たっぷり注いでくれて800円。

デザート
白桃のブランマンジェ、ミルクシャーベットとバジルアイスがめちゃくちゃ爽やか。フレッシュのピーチもたっぷり!

ハーブティー
カモミールティーで〆てごちそうさま。
前菜、魚か肉を選ぶメイン、デザート、食後の飲み物にパンが付く夜のコースがたったの3,800円!!
私はフォアグラを追加したので5,000円だったけど、食前酒とグラスワインを追加しても7,000円でお釣りが来ます。
安いだけじゃなくビックリするほど美味しいし、これじゃ予約が取れないわけだと納得。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ete
□11:30~13:30(L.O) 17:30~21:30(L.O)
*火曜日はランチ休業
□月曜定休
□鎌倉市由比ガ浜2-7-20 山口ビル1F
□0467-84-8114



11/09/14のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■アンミラーレ・フィレンツェ/110827【閉店】

2011-08-27 22:32:41 | 鎌倉のレストラン

アンミラーレ フィレンツェ(イタリア料理/鎌倉)
  閉店しました

*人気のリストランテでゴージャスにツイオフ♪
【2017年11月追記】
※画像サイズを変更しました。


「予約が取れない」と評判のイタリアン、由比ガ浜のアンミラーレ初訪問。ツイ友さん2人とランチしてきました。
昼間っからフルボトルでワイン、お魚1尾丸ごとアクアパッツァなど、おひとりさまでは難しいオーダーで、ゴージャスなランチを堪能しました。

ウエディングに対応している大箱にもかかわらず、お昼は予約無しでは入れないほどの人気店。

グラスシャンパーニュで乾杯!


アミューズとパン
生ハムが巻き付いたグリッシーニもローズマリーのフォカッチャも自家製です。


ワインは3人でフルボトル
お魚料理によく合うスッキリ系を選んでいただきました。

鎌倉野菜と天使海老のグリル

雲丹のパスタ
これ絶品!! クリーム系のソースじゃないから雲丹そのものをダイレクトに味わえます。

お魚丸ごとアクアパッツァ
せっかく3人いるので、セコンドは1人利用の時にオーダーできないお料理を。
アサリの旨みたっぷりのスープ、強めの塩気にワインが進みます。

ドルチェ
クレマカタラナ、バジルのアイス、パッションフルーツのセミフレッド、ガトーショコラの4種盛り合わせ。


食後酒も
「ボルゲリの奇跡」と称されるワイナリー、オルネライア のグラッパ。樽熟させるため琥珀色をしています。クレマカタラナのカラメルと絶妙のマッチング

テラス席はワンちゃんOKです。

これだけ食べて飲んで、1人6千円でお釣りが来るのだから、CPはかなり優秀だと思います。
美味しくてボリュームもたっぷりだし、人気があるのも納得です。
近いうちに夜伺いたいと思うのだけど、1人で食べきれるのだろうか。。。



アンミラーレ・フィレンツェ
□11:30~15:30(L.O 14:30) 17:30~22:00(L.O 21:00)
□火曜定休
□鎌倉市由比ガ浜2-9-62 フォーラム 1F
□0467-22-8685
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/08/03のダイアリー *クルベルキャン *和さび

2011-08-04 12:45:38 | 鎌倉のレストラン

Today's Special
本日のディナーは、エリゼ光の六川シェフと浄明寺の隠れ家鮨処 和さび で。
ネット嫌いのご主人に撮影許可してもらえて感激!!
【2017年11月追記】
※画像サイズを変更しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

JR鎌倉駅で待ち合わせ、クルベルキャンで軽く1杯やってから、タクシーで浄明寺へ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

常温のポン酒と共に「夜のおまかせ」をいただきました。

登場した握り
ネタはおまかせ。小ぶりのお鮨が15貫次々に出てきます。シャリが少なくとても食べやすい。


「握り」の他にはこんなお料理が

ポン酒が進む酒肴5品盛合わせ、鰹のタタキ、サザエのつぼ焼き、生クリームを使用した枝豆のスープのあと、握りが続々と。
最後に登場する絶品の玉は、すりつぶした小柱が練り込んであり、甘くてデザートみたい。
鯛のあら汁もうまし!

Cyber-shot DSC-T20
いただいたお料理をスライドショーでご覧いただけます。
(画像下の右端ボタンをクリックすると拡大表示)

日本酒を徳利で4本いただき、支払いは1人10,500円。
六川シェフと唸りながら堪能しました。
平日にもかかわらず満席の賑わいぶり。
間を空けずにまた行きたいな。

■和さび
□11:30~14:00 17:00~22:00 
□月曜定休 
□鎌倉市浄明寺2-2-1 
□0467-25-2767
*駐車場なし
「太刀洗行き」「金沢八景駅行き」の京急バスに乗り、「浄明寺」で下車。浄明寺郵便局まで戻り、道路を挟んで向かい側の広瀬橋を渡るとすぐ右手。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日のプチグルメ

左:ランチタイムのデザート
ハーゲンダッツの期間限定フレーバー、マンゴー
右:3時のBreakは、スタバのキャラメルフラペチーノ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/08/03のツイログ 11/08/04のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/07/27のダイアリー *ワインバー Nico【閉店】

2011-07-27 23:45:02 | 鎌倉のレストラン

Today's Special
御成町の ワインバー Nico の絶品メニュー「桃とトマトのサラダ」をアルザスの白と。
【2017年10月追記】
※画像を8点追加しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は大船からモノレールに乗って湘南深沢へ。
ミッション完了は20時過ぎ、Twitterで空席情報をチェック済のニコで軽く1人ディナー。

到着時はなんと貸切状態!



ワイン4杯(泡1、白2、赤1)と、芝海老フリット、桃とトマトのサラダ、白カビチーズをいただきました。

ワインバーNico  閉店しました
□17:00~26:00
□火曜定休
□鎌倉市御成町13-29
□0467-24-1994

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



11/07/27のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/06/25のダイアリー *ete *THE BANK

2011-06-26 02:07:33 | 鎌倉のレストラン

Today's Special
すくすく成長ちう
御成町商店街で見つけたツバメの赤ちゃん。

真夏並みの猛暑にもめげず、女3人で最近人気急上昇中の由比ヶ浜フレンチでランチ。
【2017年10月追記】
※画像サイズを変更しました。


-------------------------------------------------------

13:00 from モバツイ / www.movatwi.jp 店内の様子はこんな感じ!

13:13 from モバツイ / www.movatwi.jp スパークリングワインと季節のフルーツで作る食前酒。お店と同じ「ete」という名前がついています。
OGINO直伝、パンにリエット。

13:27 from モバツイ / www.movatwi.jp 前菜は生ハムとフルーツサラダ。スパーリングワインにぴったり。

13:46 from モバツイ / www.movatwi.jp 魚介のスープにディップとパルメザンチーズ添え。パンがメチャウマ~!!

14:05 from モバツイ / www.movatwi.jp メインは牛ほほ肉の赤ワイン煮。トロットロ!

14:32 from モバツイ / www.movatwi.jp ランチとは思えないクオリティとCPに感動。これはデザート。

14:35 from モバツイ / www.movatwi.jp ヨーグルトソルベ、チーズスフレ、パンナコッタ キーウィソース、アメリカンチェリーとマスカルポーネ。


14:39 from モバツイ / www.movatwi.jp 食後のコーヒー。さらにしばらくしてカモミールティーが供されました。


15:23 from モバツイ / www.movatwi.jp ete、大満足ランチ終了。前菜、スープ、メイン、デザート、コーヒーで2,500円!内容もポーションもディナーとまったく同じなのでCPは抜群です。15:17 from モバツイ / www.movatwi.jp すぐ近くのBar THE BANK にハシゴ!明るいうちから開いているとは素晴らしい!

15:40 from モバツイ / www.movatwi.jp ブラッディ・メリー、グラスの半分に塩をあしらったハーフスノースタイルです。

15:17 from モバツイ / www.movatwi.jp 2杯目は塩抜きソルティドッグの「ブルドッグ」。グレープフルーツジュースではなく、生果実を搾って作ってくれるので香りも素晴らしい。右は友人がオーダーした「コスモポリタン」。グラスが素敵♪

by Vita_deliziosa on Twitter
-------------------------------------------------------

eteランチ、素晴らしかった。前菜、スープ、メイン、デザート、コーヒーで2,500円ってCPもすごい!ディナーと同じ料理を出しているから、クオリティの高さがハンパない。

Cyber-shot DSC-T20
いただいたお料理をスライドショーでご覧いただけます。
(画像下の右端ボタンをクリックすると拡大表示)



ete
□11:30~13:30(L.O) 17:30~21:30(L.O)
*火曜はランチ営業なし
□火曜定休
□鎌倉市由比ガ浜2-7-20 山口ビル 1F
□0467-84-8114

■THE BANK
□17:00~25:00(土日は15:00~25:00 フードメニューのL.Oは23:00)
□月曜、第3・4火曜日定休
□鎌倉市由比ヶ浜3-1-1 
□0467-60-6170

11/06/25のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/06/24のダイアリー *ワインバーNico【閉店】

2011-06-25 23:23:00 | 鎌倉のレストラン

Today's Special
Twitterで「ビネールのエクストラブリュット2005をグラスで」いただけるとの情報をキャッチし、鎌倉の ワインバーNico 初訪問。
鎌倉駅から電話で席確保!いざ凸撃----!!
【2017年10月追記】
※画像サイズを変更しました。


-------------------------------------------------------

21:20 from モバツイ / www.movatwi.jp 2杯飲んだった。メチャウマ~(≧∇≦)!!

21:23 from モバツイ / www.movatwi.jp 泡には揚げ物!芝海老のフリット。

21:30 from モバツイ / www.movatwi.jp 和牛のタタキ。21:49 from モバツイ / www.movatwi.jp 3杯目はアレクサンドル・バン。シェリーみたいに濃厚な白。

22:26 from モバツイ / www.movatwi.jp 4杯目はロワールのロゼ。キルッシュみたいにキリッと凛々しい味わい。

22:51 from モバツイ / www.movatwi.jp ジモティの常連さんたちと盛り上がりちう!

22:57 from モバツイ / www.movatwi.jp 5杯目はラングドックのフランソワ・アンリ。リッチでエレガントな赤。

23:01 from モバツイ / www.movatwi.jp チーズもいただいてみた。添えられたパンもメチャウマ~!

23:13 from モバツイ / www.movatwi.jp てるてる坊主が見える?26日のエッセルンガ&ボータン合同チャリティイベントの成功を祈る常連さんからの持ち込み。晴れるといいね!

23:46 from モバツイ / www.movatwi.jp デザートワイン、ドメーヌ・ブードルーは干し葡萄のような自然な甘さ。バニラアイスにかければ立派なデザート!メニューに加えてほしい。

00:02 from モバツイ / www.movatwi.jp ああ。。粗食のはずだったのに。。。00:30 from モバツイ / www.movatwi.jp 自家製リモンチェッロ。濃くてまいうー!

00:54 from モバツイ / www.movatwi.jp まさかの終電なう。ニコ、支払いは9000円ジャスト。

01:10 from モバツイ / www.movatwi.jp 逗子到着。気分がいいので海沿いをお散歩しておうちに帰る。by Vita_deliziosa on Twitter
-------------------------------------------------------

ワインバーNico
閉店しました
□17:00~26:00
□火曜定休
□鎌倉市御成町13-29
□0467-24-1994




11/06/24のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/06/14のダイアリー *IL SILENE

2011-06-15 12:45:16 | 鎌倉のレストラン

Today's Special
鶴岡八幡宮 ホタル祭り。ついに蛍を見たど――(≧∇≦)!
【2017年10月追記】
※画像サイズを変更しました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

17:55 from モバツイ / www.movatwi.jp 業務終了~!今日こそ蛍を見に、いざ鎌倉へ。19:16 from モバツイ / www.movatwi.jp 横須賀線の窓から見える空が一面紫なう。鎌倉到着~!

19:32 from モバツイ / www.movatwi.jp 人大杉だったけど、幻想的でうつくしす!!

20:42 from モバツイ / www.movatwi.jp ホタル見物の後の1人ディナーはIL SILENE!

パンの盛合わせつまみにピノ・グリ。

赤イカ、揚げポレンタうまし!

海老の軽い煮込みとペコリーノ。

バターとパルミジャーノチーズのスパゲッティ

こんなステキな赤もいただきました
グラスワイン3種の中からネビオーロを。

新作ドルチェ
マスカルポーネのジェラート オリーブオイルがけ。けっこう甘い。

コーヒーで〆て、ごちそうさま。
by Vita_deliziosa on Twitter
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



TRATTORIA IL SILENE
□11:00~15:00 18:00~22:00
□不定休
□横鎌倉市雪ノ下1-8-36 津多屋ビルB1F
□0467-24-1885

11/06/14のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/06/12のダイアリー *Beau Temps

2011-06-13 23:16:36 | 鎌倉のレストラン

Today's Special
完徹。。。夜明けの空、うつくしす。





きれいな朝焼けが見られたので、カメラを手に家の周りをぐるりと歩いてみた。それにしても4時半でこんなに明るいのね。

ルイちゃんの検診で子安の小鳥病院へ。逗子に戻って moomoo'sでブルーベリーと朝しぼりミルクのミックスソフト。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

断食明けのディナーは、先週満席でフラれたBeau Temps(ボータン)にリベンジすべく、ツイートでカウンター1席押さえてもらった。

20:21 from モバツイ / www.movatwi.jp ボータンなう。
エミリア・ロマーニャのマルヴァジーア。微発泡、ゴン濁り、すごい澱~!ベルギービールっぽいテイストです。

20:38 from モバツイ / www.movatwi.jp 豚のリエット、アルザスのリースリングはクリアですっきりしたテイスト。

21:04 from モバツイ / www.movatwi.jp 焼き鯖とじゃがいものテリーヌ。ラタトゥイユもうまし!石井さんが焼いたパン、珍しく焦げています(コソッ)

21:37 from モバツイ / www.movatwi.jp 鴨肉とフォアグラ入りハンバーグ?「ブータンブラン」肉肉しくて大満足!
ワインは、ピエモンテの赤。フレッシュな果実味、シルキータンニン、とってもバランスが良く飲みやすいワイン。輸入元は太田社長のヴィナイオータ。

22:25 from モバツイ / www.movatwi.jp エスプレッソマシーンは手動。



食後酒の後、〆にアフォガードをいただき、満腹満腹、大満足~!支払いは8,100円なり。



最後まで貸切だった。たいてい日曜日は空いているそうです。

22:47 from モバツイ / www.movatwi.jp まっ暗な長谷の住宅街を歩いて鎌倉駅へ。雨も上がり、最高にいい気分。明日休みだったらなぁ。by Vita_deliziosa on Twitter


Beau Temps
ボータン
□12:00~14:00(L.O) 18:00~22:00(L.O)
月曜定休 無休
□鎌倉市長谷1-14-26 
□0467-40-6172

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/06/12のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ete/110601

2011-06-02 00:41:24 | 鎌倉のレストラン

Today's Special
ete@鎌倉、潜入成功~!
フォアグラが乗ったステーキが食べたくて、単品でメニューに載っているお店を探したところ、「先月のメニューにあった」というTwitter情報が舞い込んだレストランは、最近ご近所でも評判のフレンチ ete
無謀にも飛び込みで凸撃したところ、なんとか入れました。
私の後の客は断られていたので、まさにギリギリセーフ!!





アミューズ、前菜(フォアグラ)、スープ、魚または肉メイン、デザート、食後のドリンクでなんと5000円!
グラスワイン3杯追加で、支払いは7550円だった。恐るべきコスパである。
フォアグラ乗せステーキは無かったけど(笑)大満足。

Cyber-shot DSC-T20
いただいたお料理をスライドショーでご覧いただけます。
(画像下の右端ボタンをクリックすると拡大表示)

ete
□11:30~13:30(L.O) 17:30~21:30(L.O)
*火曜はランチ営業なし
□火曜定休
□鎌倉市由比ガ浜2-7-20 山口ビル 1F
□0467-84-8114



11/06/01のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■cafe Kaeru/110515

2011-05-16 12:37:52 | 鎌倉のレストラン

カフェカエル(カフェ/二階堂)

<2011年5月ネタ絶賛消化中>
【2014年5月に当時の日付で記事を編集しています】
こつ然と消えてしまった二代目Cyber-shotで撮影した画像がVistaくんに残っている限り、すでに閉店のお店だろうと、賞味期限切れのネタであろうと、全てブログにUPします。

*お庭の緑(とカエル)に癒される二階堂の隠れ家カフェ

お天気がいいので、カメラ片手に浄妙寺→瑞泉寺(二階堂)→鶴岡八幡宮と、鎌倉マウンテンサイドをぶらぶらと散策してみました。

2時間ほどで金沢街道沿いのお寺2つを巡り、帰りは来た道を雪の下方面へとひたすら歩き、鶴岡八幡宮へお参り。新緑がまぶしい季節の散策は、暑くも寒くもなく、運動不足の解消にもリフレッシュにも最適です。

が、スタートにもたついたおかげでランチを食べ損ねていたことを思い出し、途中で前から気になっていた二階堂の古民家改装カフェでひと休みすることにしました。ちょうど第二小学校の裏手あたり、道端のメニュー看板がないと通り過ぎてしまうような場所にあります。

鎌倉駅からとなると、徒歩では少々きつい距離なので、お客はほとんどがご近所さんか、散策途中に立ち寄る方々のようです。




お店の外にも中にも、そこらじゅうにケロたんがいっぱい
オーナーさんが大のカエル好きだとか。



ウッディで落ち着いた雰囲気の店内。
お家のリビングを改装しただけあって、まるでお呼ばれしたような居心地良さ。




ローストバナナが乗ったフレンチトースト(800円)と、ジンジャーミルクティー(600円)をいただきました。
食パンで作るフレンチトーストはふわふわで好みのテイスト。
ジンジャーミルクティーは生姜の搾り汁が別になっているので、濃さ?が調整できます。



野の花も配した大きなお庭は手入れが大変そうだけど、緑がいっぱいでとっても素敵。
オーナーのお母様が庭いじりが趣味とのことで、形式にはこだわらず好きなように作っていらっしゃるとか。
鎌倉の魅力は海だけでなく、山の景色も素晴らしいところ。
こんなお庭を眺めながらまったりしていると、時間を忘れてしまいそう。



cafe Kaeru
□11:00~17:00(16:30 L.O)
□水・木曜定休(夏期は臨時休あり)
□鎌倉市二階堂936
□0467-23-1485
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする